【特別企画】

アニメ「バーテンダー 神のグラス」とサントリーがコラボ! 特別なバーが東京ミッドタウン日比谷にオープン

アニメ登場カクテルを実際に注文できる

【BARTENDER’S BAR HIBIYA】

開催期間:5月30日〜6月5日

会場:東京ミッドタウン日比谷 アトリウム

(東京都千代田区有楽町1丁目1−2)

営業時間:平日 16時〜22時/土・日曜日 13時〜22時

※フード提供、ドリンク提供ともに営業終了30分前にラストオーダー

 サントリーは、アニメ「バーテンダー 神のグラス」とコラボした特別なバー「BARTENDER’S BAR HIBIYA」を東京ミッドタウン日比谷にて5月30日から6月5日まで期間限定オープンする。

 「BARTENDER’S BAR HIBIYA」は、テレビ東京系列で毎週水曜日24時から放送中のアニメ「バーテンダー 神のグラス」の世界観をコンセプトとしたイベント。普段バーに行かない人も気軽にカクテルなどを楽しめる。

 本イベントでは、アニメに登場する様々な逸話をもつカクテルを実際に楽しめるほか、5月30・31日、6月1・5日の4日間は「サントリー ザ・カクテルアワード」の受賞者がゲストバーテンダーとして登場し、優勝作品などのスペシャルカクテルを体験できる。

 また、本イベントの実施に際し、イベントサイトではアニメ主人公・佐々倉溜がそのときの気持ちに合わせてぴったりのアニメ登場カクテルをお勧めしてくれる「あなたのカクテル診断」コンテンツも公開中。イベント内ではカクテル診断でお勧めされたカクテルを注文し、特別なひとときを楽しむことができる。

 イベント開催に先駆けメディア向けのオープニングイベントが開催されたので、ゲストとして登場したヒロイン来島美和役を演じる声優・南條愛乃さんのフォトセッションや、会場内の様子をお届けする。

□「BARTENDER’S BAR HIBIYA」のページ

東京ミッドタウン内に開放感溢れる特別なバーが登場

 「BARTENDER’S BAR HIBIYA」がオープンするのは東京日比谷駅直結の東京ミッドタウン日比谷1階にあるアトリウム内。ここは飲食店やアパレルショップなどが立ち並び、上層階にあるオフィスフロアへの連絡通路となっていて、普段は多くの人が行き交う場所だ。そのど真ん中にひときわ目立ちまくる特別なバーが登場。入口や囲いはあるものの、周囲から中を見ることができ、吹き抜けとなっているため上の階層からも中の様子が丸見え。かなり開放的なバーとなっている。

 ただし入り口には“いかにもバー”な感じの扉が設置されていて、おしゃれなバーでありがちな入るのに若干躊躇してしまいそうな雰囲気を敢えて再現。普段は入りづらいバーを気軽に楽しんでほしいというのがこのイベントのテーマの1つとなっていて、これもアニメシーンを再現した演出となっているわけだ。

 外観や内装には所々にアニメのカットシーンやセリフなどが装飾されていて、見ているだけでも楽しい。入り口には親切にメニュー表も用意されているのもバー初心者にとっては嬉しいポイント。何を注文していいかわからない、値段ってどのくらいだろう、といった心配は無用。おしゃれなバーだからと身構えずに安心して立ち寄っていただきたい。

東京ミッドタウン日比谷1階 アトリウムのど真ん中に特別なバーが登場。開放感溢れる仕様となっていて、周囲からは中の様子ががっつり見える。撮影時はオープン前だったので、通行人も度々足を止めて興味深そうにしていた
バー真上の吹き抜けには大きなバナーも。めちゃでかい
おしゃれな入り口。こういう雰囲気だと確かに入りづらいのもバーあるある
入り口前にはメニューも確認できる。初めて入る飲食店でこれは嬉しいポイント
バーの内装にはアニメカットシーンが飾られていて世界観を楽しめる
キャラクターのアクリルパネルが設置されていて、まるでバーカウンターで実際にお酒を作ってくれているかのような雰囲気
カウンター内にもメニューが用意されている。カクテルごとに使用されているリキュールなどを確認できる
バーテンダーは気さくに話してくれるのでバーの中は明るい雰囲気に。カクテルを作っているところを間近でみれるのも嬉しい

腕利きバーテンダーによるコンテスト受賞作品が注文できる貴重な体験が可能

 本イベントでは主にサントリーのお酒を使用したカクテルなどを楽しむことができるのだが、5月30日、5月31日、6月1日、6月5日の4日間にはバーテンダーたちによるカクテルのコンテスト「サントリー ザ・カクテルアワード」の受賞者がゲストバーテンダーとして登場し、優勝作品などのスペシャルカクテルを体験することができる。

 今回のオープニングイベントにはアニメでヒロインの来島美和役を演じた南條愛乃さんが登壇し、「サントリー ザ・カクテルアワード 2023」受賞作品の「梅雅(ウメミヤビ)」を実際に試飲。「爽やかな甘味と酸味がすごい美味しいです」と感想を述べた。

 南條さんは過去に「サントリー ザ・カクテルアワード」で審査員も努めた経歴を持っていて、自他ともに認めるかなりのお酒好きだそう。イベント中ということで1口のみの試飲だったが、「終わったあとで全部飲んでいいですか?」とコメントし、会場から笑いが起こる場面も。特別な空間で美味しいカクテルを提供されるのはやはりお酒好きとしては堪らないシチュエーションだろう。

 スペシャルカクテルのほか、ハイボールなど一般的なお酒も注文できる。中にはアニメに登場するカクテルを再現したメニューなども用意されているので、立ち寄った際は様々なお酒を楽しんでみてほしい。

ヒロインの来島美和役を演じた南條愛乃さん。開放的な雰囲気に「私のようにバーってなかなか入りづらいと思っている人でも気軽に来れそう」とコメントしていた
「The Okura Tokyo」のバーテンダー・中野賢二さん。「サントリー ザ・カクテルアワー ド 2023」で受賞した作品「梅雅(ウメミヤビ)」を実際に作ってくれた
一度は生で見てほしいプロのバーテンダーによるシェイカー捌き。キレがあってかなりかっこいい
カクテルを差し出す際など1つ1つの所作がビシッと決まっていて流石
かなりのお酒好きだという南城さん。しっかり味わっていたが、1口だけでの試飲では物足りなさそうだった
左:サントリー HOS グローバル推進部課長 吉井千晴さん 中央:「The Okura Tokyo」バーテンダー 中野賢二さん、右:声優 南條愛乃さん