ニュース

PCゲームイベント「Intel CLUB EXTREME GAMERS WORLD」スクエニブースで楽しめること

「ファイナルファンタジーXIV」と「LORD of VERMILION ARENA」を出展

12月12日~13日 開催予定

会場:ベルサール秋葉原

年末に向かって楽しめるPCゲームの大型イベントとなる「Intel CLUB EXTREME GAMERS WORLD」

 インテルは、12月12日より13日までPCオンラインゲームを中心としたイベント「Intel CLUB EXTREME GAMERS WORLD」を、秋葉原のベルサール秋葉原(1階/地下1階)で開催する。

 12月12日の開幕を間近に控えた「Intel CLUB EXTREME GAMERS WORLD」。セガゲームスやバンダイナムコオンライン、ウォーゲーミングジャパンなど大手ゲームメーカーが出展する中、スクウェア・エニックスは「ファイナルファンタジーXIV」と「LORD of VERMILION ARENA」を出展する。

 「ファイナルファンタジーXIV」は、弊誌でも吉田直樹プロデューサーのインタビューを何度もお届けしているが、人気のコンテンツとして盛り上がっている。「LORD of VERMILION ARENA」はデッキビルディングとマルチ対戦アクションが融合したタイトルで、いわゆる「MOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)」と呼ばれる競技性の高いコンテンツとしてプレーヤーも多いタイトルだ。eスポーツ(エレクトロニック・スポーツ)の楽しさを紹介するイベント「Intel CLUB EXTREME GAMERS WORLD」において相応しいタイトルと言えるだろう。

 そんなスクウェア・エニックスに、出展タイトルの1つ「ファイナルファンタジーXIV」について聞いてみた。すでに遊んでいるプレーヤーの方はもちろん、気になっている人も「Intel CLUB EXTREME GAMERS WORLD」に遊びに行くときの参考にしてもらいたい。

【LORD of VERMILION ARENA】

4KでDirectX 11ベンチマークテスト。グラフィックスの美しさをアピール!

「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」のベンチマーク画像

問:「INTEL GAMING WORLD」で出展する内容について。ブースではどのように展開されますか? また、ユーザーさんに楽しんで欲しいポイントは?

答:4Kモニターにて、「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」のDirectX 11ベンチマークデモを実施いたします。DirectX 9版との比較もしていただけるような展示を予定しています。

 グラフィックスの美しさだけでなく、「ファイナルファンタジーXIV」を知らない方にも「FFXIV」のシステムや遊び方、魅力などをお伝えできるブースつくりを目指しています。プレイをされていない方向けにPCを4台ご用意し、キャラクターメイクやフィールドウォークツアー、蛮神イフリートに挑戦するツアーをご体験いただけます。

 これまでMMOPRGをプレイしたことがない方にもスタッフが操作方法や見どころをご紹介する予定ですので、ご興味がある方は是非お立ち寄りください。

問:配布物などを予定されていますか?

答:ブースにてミコッテ・アウラ・ヒューランの3人がチョコボ団扇を配布予定です。

問:「出張FF14チャンネル」でどういった内容が放送されるのでしょうか?

答:毎月1回ニコニコ生放送で配信している「ファイナルファンタジーXIV」の魅力をお伝えする番組です。お客さまの前で初めて行なう番組収録(放送)ですので、会場のお客さまやご視聴いただいていている方々とも交流をしながら番組を進行していく予定です。「FFXIV」初心者応援コーナーや最新バトルコンテツへの挑戦が予定されています。

問:この冬「ファイナルファンタジーXIV」を楽しむポイントは?

答:オンラインゲームの「ファイナルファンタジー」ということで、これまでプレイをされてこなかった方々、フリートライアルから是非初めてみてください。プレイされている多くの先輩冒険者にも、すぐに追いつき共に冒険の旅へ出かけられます。ゲームではグランドフィナーレを迎えた「FFXI」とのコラボや季節イベント「星芒祭」など、楽しいイベント盛りだくさんでみなさまをお待ちしております。

問:来場者に一言お願いいたします。

答:すでに「ファイナルファンタジーXIV」をプレイされている方は是非ステージで共に番組を盛り上げてください。そして、まだ「ファイナルファンタジーXIV」をプレイされていない方は、会場のブースでご体験いただければ嬉しいです。

 みなさま、是非会場へご来場ください。

【スクリーンショット】

(船津稔)