ニュース
「セガ 3D復刻プロジェクト」、「国際3D先進映像協会 グッドプラクティス・アワード 2014」の本賞を受賞!
(2014/12/4 17:53)
日本の立体視(3D)映像の制作技術やコンテンツ表現を、教育・啓発・表彰活動を通して発展・普及させることを目的とした業界団体「国際3D先進映像協会 日本部会」(International 3D & Advanced Imaging Society, Japan Committee:略称I3DAIS-J)が12月4日~5日、秋葉原UDXにて、「3Dユニバーシティ・ジャパン (3DU-J) 2014」を開催中だ。
その初日となる12月4日、その分野の普及・発展への寄与が期待される、メディアの特性に着目・活用した取り組みを表彰する「国際3D先進映像協会 グッドプラクティス・アワード 2014」の表彰式が開催された。これは日本独自のものだという。
NHKメディアテクノロジーの「8K3D映像制作への取り組み」やURCF 裸眼立体映像伝送WGの「遠隔医療分野での立体映像の普及推進活動」、ソニー・ミュージックレーベルズの「〈BRAVIA 4K × L'Arc~en~Ciel〉L'Arc~en~Cielを4Kで体感!」、Panasonicの「4K60P MUSICVIDEO「Perfume DISPLAY」」などなど、名だたる取り組みと同じく本賞を受賞したのが、セガの「セガ 3D復刻プロジェクト」。セガの奥成洋輔プロデューサー、エムツーの堀井直樹社長が登壇し、トロフィーを授与された。また、これまでの同プロジェクトの取り組みをダイジェストでプレゼンテーションした。
河合隆史・I3DAIS-J会長からトロフィーを受け取った奥成氏は、「このたびは大変素晴らしい賞をありがとうございます。映画に比べますと、ゲームの歴史はまだ半世紀に満たないものではありますけれども、エムツーの堀井さんと10年、過去を振り返るということをずっとやってきましたが、今回3Dという取り組みで、過去を振り返りながら、最新のものをお見せできるようにできたかな、と思っております。こういう機会を与えてくださりありがとうございます」と挨拶。
堀井社長は「『セガ3D復刻プロジェクト』で賞をいただけるということを考えていなかったので、言えることを考えたのですが、30年近く前のゲームセンターで動いていたゲームを見て僕は育ったのですが、その時の興奮をそのままに、今の技術を付加することで、もう1度世に出してみなさんに味わってもらえて感動しています。この度はすばらしい賞をありがとうございました」とコメントした。
その後のプレゼンテーションでは、先日行なわれたシンポジウム「3次元空間の知覚的歪みとコンテンツの再構築」の内容をかいつまむ形でこれまでの「セガ3D復刻プロジェクト」の概要を紹介。「ゲームのビジュアルや操作感はオリジナルのものをできるだけ忠実に踏襲するというところを前提として、そこにどれだけの付加価値をつけていくかをプロジェクトの命題として始めました」と「スペースハリアー」の映像、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」、「ファンタジーゾーン」の立体視化についてを解説した。
最後に、12月18日に発売される「セガ復刻アーカイブス」の映像も大きなプロジェクターで上映され、「ニンテンドー3DSという、大人から子供まで誰でも手に入る比較的廉価なハードで、3D立体視を普及していただいたのは画期的だったのではないかと思います。私も3Dに関してずっと関心を持っていましたが、このような形で3Dの進化の一端に加わることができて、非常に光栄だなと開発をしながら思っている次第です」と挨拶し、プレゼンテーションを締めくくった。
© SEGA
Bare Knuckle: MUSIC ©YUZO KOSHIRO
Ecco the Dolphin was originally created by Ed Annunziata.