ニュース

「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」ゲームコンセプトをプロデューサーが解説

新たなるキャストPVも続々公開!

3月6日 発表

 セガは、2023年春配信予定の新作スマートフォン向けゲームプロジェクト「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」(以下、エラーゲームリセット)のコンセプトを公開した。

 「エラーゲームリセット」は、美少女キャラクターが独創的な世界観を生み出す新作スマートフォンRPG。“セガ”によって歪められた世界に暮らすプレーヤーが、本来の世界を取り戻すべく“セガ”との戦いに身を投じていく。また、「キャスト(キャラクター)」として美少女化した歴史に残る名作ゲームが登場する。

 コンセプトは“闇に堕ちたキャストを救うこと”。プレーヤーはその目的に向かって、シューティングライクRPGである本作をプレイしていく。あわせてプロデューサー・中村豪介氏がゲームコンセプトやシステムについてコメントしている。

「エラーゲームリセット」のゲームコンセプトやシステムは?

 これまで世界観にフォーカスした情報や映像が発表されてきたが、ゲーム内容を知りたいという反応が多く寄せられたことから、今後は、弊誌などゲームメディアなどでプレイレポートを掲載される予定。今回はそれらに先駆け、ゲーム内容やポイントなどについてプロデューサーの中村豪介氏が伝えていく。

【プロデューサー・中村豪介氏コメント】

──本作に登場する美少女キャラクター“キャスト”は、ゲームの擬人化であることは、映像やリリースでお伝えしてきました。先日公開されたPVで、同一のタイトルに2つの人格があることがわかりましたが、こちらはどういうことなのでしょうか?

中村氏:  突然の公開で驚かれた方も多いかと思います。実はキャストには、ひとつのゲーム作品に対して“アノード”と“カソード”と呼ばれる2つの人格が存在します。

 そもそもアノードキャストとは、「エラーゲームリセット」の世界において、ゲーム開発過程で自然発生的に生まれる存在です。彼女たちは元となったゲーム作品を体現したような性格をしていて、いずれも個性的なキャラクターですが、基本的には敵意や悪意のようなものは持っていません。言ってみればライトサイドの人格です。

 これに対し、カソードはダークサイドに当たるのですが、なぜこうなってしまうのかと言うと、これがまさに“セガの仕業”という訳です。

──そのキャストは、どのようにゲームに関わってくるのでしょうか。

中村氏:  セガがキャストをカソード化、つまりダークサイドに堕としているのには、理由があります。彼女たちは原作ゲームを元にした力を持っており、これを使って現実世界の“当たり前”を変えてしまうことができるのです。

 例えばレースゲーム作品のアウトランがカソードの影響を受けて、スポーツカーが街中を暴走しまくっています。アウトランは本気で「みんな、自由にスピードを出して車を運転できるんだから幸せでしょう?」と考えています。何を言っても説得することはできません。

──カソードとなったキャストを救うことはできないのですか?

中村氏:  さまざまなカソードが現実世界を改変して出来上がっているのが、「エラーゲームリセット」におけるセガ世界です。そのカソードは浄化することで、アノードに戻すことができます。

 スピード狂さながらだったアウトランもアノードになることで我に返ります。元々の高飛車な性格は変わりませんが(笑)、本来のちょっと抜けたところがある、愛嬌のある性格に戻る訳です。これと同時に街の交通状況も元通りになり、セガが歪めた歴史のひとつが、あるべき姿に戻ります。

 こうして本来の世界を取り戻していくことが、本作の物語における目的です。

──もう少しだけ、ゲームの内容をお話しいただくことは可能でしょうか。

中村氏:  カソードを浄化するためには、彼女らがいるセガのサーバーに侵入しなければなりません。プレーヤーの分身となる主人公は、セガ社員に扮して、社内に潜入することになります。ゲーム内で起こることの多くがセガ社内での出来事に当たりますから、ゲーム内機能の多くは、会社組織をモチーフに作られています。

 例えば、プレーヤーのプロフィール画面はセガ社員証のようにデザインされていますし、PvPは取締役の面前で行なわれているということで“取締役アリーナ”という名前となっています。ギルド機能は“開発課”なので、ギルメン=同じ課の同僚ということになりますね。

 バトルシステムも特徴的で“シューティングライクRPG”と呼んでいます。ヨコオ作品ではおなじみの弾幕シューティングを思わせるバトル画面ですが、あくまでシューティング“ライク”なので、難しい操作はいりません。編成した5体のキャストの育成レベルや属性相性、バーストスキルと呼ばれる必殺技の使いどころが攻略の鍵です。

 オートプレイも用意しているので、お手軽にも楽しんでいただけます。

──「エラーゲームリセット」について、内容などをまとめるとどういったゲームになっているのですか?

中村氏:  簡単にまとめると、「闇堕ちした少女を浄化する、シューティングライクRPG」ということになります。キャストたちは見た目のカワイさとは裏腹に、いずれもクセの強い、闇を抱えたキャラクターなので、「カワイらしい女の子のライトサイドしか見たくない!」という方は、目を覆いたくなるようなシーンがあるかもしれません。

プレイする際にはカソードを浄化して、ふたつの人格のギャップを楽しんでいただきたいです。

アウトラン(カソード)

「ワタクシのエレガントでハイソサエティな魅力に、ひれ伏すのよ!」
CV:加隈亜衣

【「404 GAME RE:SET」-CAST FILE- アウトラン TYPE:Cathode】

タイトル:「アウトラン」
ジャンル:DRV
プラットフォーム:Arcade
リリース日:1986年9月

【アウトラン】

アフターバーナー(カソード)

「さあ、武器を手にしよう。誰かが犠牲になる世界は、間違っているからね」
CV:鬼頭明里

【「404 GAME RE:SET」-CAST FILE- アフターバーナー TYPE:Cathode】

タイトル:「アフターバーナー」
ジャンル:STG
プラットフォーム:Arcade
リリース日:1987年7月

【アフターバーナー】

バーチャコップ(カソード)

「疑わしき者は罰する。それが犯罪を未然に防ぐベストな方法だよ」
CV:悠木 碧

【「404 GAME RE:SET」-CAST FILE- バーチャコップ TYPE:Cathode】

タイトル:「バーチャコップ」(カソード)
ジャンル:GUN
プラットフォーム:Arcade
リリース日:1994年9月

【バーチャコップ】

バーチャファイター(カソード)

「才能を見出して伸ばすのがアタシの仕事。おまえの才能も伸ばしてあげるよ」
CV:ファイルーズあい

【「404 GAME RE:SET」-CAST FILE- バーチャファイター TYPE:Cathode】

タイトル:「バーチャファイター」
ジャンル:FTG
プラットフォーム:Arcade
リリース日:1993年12月

【バーチャファイター】

ファンタジーゾーン(カソード)

「ねえ、その武器どうやって使うの? もっとよく見せて~。えへへ……」
CV:大森日雅

【「404 GAME RE:SET」-CAST FILE- ファンタジーゾーンー TYPE:Cathode】

タイトル:「ファンタジーゾーン」
ジャンル:STG
プラットフォーム:Arcade
リリース日:1986年3月

【ファンタジーゾーン】

事前登録数により報酬が豪華になる「事前登録キャンペーン」を実施中

開催期間:~アプリ配信前日まで

 「エラーゲームリセット」の配信に先駆け、引き続き事前登録キャンペーンが実施されている。事前登録数に応じ、アプリ配信後に受け取ることができる報酬がより豪華になり、30万件突破で合計ガチャ10回分の「ジェム」がもれなくプレゼントされる。

【報酬一覧】
【達成済】5万件突破……ジェム合計500
10万件突破……ジェム合計700
15万件突破……ジェム合計900
20万件突破……ジェム合計1,100
25万件突破……ジェム合計1,300
30万件突破……ジェム合計1,500

□「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」事前登録ページ
https://errorgamereset.sega.com/pre/
□ AppStore
https://apps.apple.com/app/id1592965255
□ Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sega.ErrorGameReset