【特別企画】

予習して備えたい「楽天スーパーSALE」事前情報まとめ

「買いまわり」システムとセール開始直後に注目

【楽天スーパーSALE】

12月1日10時~12月4日19時59分 エントリー受付

12月4日20時00分~12月11日1時59分 開催

 楽天によるビッグセール「楽天スーパーSALE」が12月4日より開始となる。期間は12月11日1時59分まで。

 「楽天スーパーSALE」は、楽天が年4回開催している大型セール。各ショップでセールが実施されるほか、様々な条件を達成することで楽天ポイントの還元率がアップするなど、二重にお得なセールとなっている。

 特徴的な点はいくつもあるが、本稿では「これだけは押さえておきたい」というポイントをピックアップしてお伝えしたい。特に「ショップ買いまわり」という独特のシステムは、知っているのと知らないのではポイント獲得数が大きく変わってくる。年内最後の大型セールに備えていただければ幸いだ。

□楽天スーパーSALEの特設ページはこちら

□楽天スーパーSALE割引クーポンのページはこちら

ポイント1:エントリーできるものはしておく

 まず事前準備としてポイントとなるのは、「エントリーできるものはしておく」だろう。

 「楽天スーパーSALE」では、とにかく「エントリー」がお得への鍵となっている。後述する「ショップ買いまわり」への参加にもエントリーが必要だし、同時開催する個別セールなどにもエントリーすることで参加できるようになる。

 弊誌としてぜひエントリーしておきたいのは、「ショップ買いまわり」以外では「エントリーでゲームソフト・おもちゃ・周辺機器がポイント3倍キャンペーン」。「楽天スーパーSALE」期間と同じ12月4日20時から12月11日1時59分まで開催されるもので、エントリーすると、楽天ブックスでゲームや周辺機器などの対象商品を購入した際のポイント還元率が3倍になる。ゲーム購入を予定しているなら、ぜひチェックしておきたいキャンペーンだ。

□エントリーでゲームソフト・おもちゃ・周辺機器がポイント3倍キャンペーンのページ

エントリーでゲームソフト・おもちゃ・周辺機器がポイント3倍キャンペーン

 また一定額が割引になる「3,000円以上購入で300円オフ」、「10,000円以上で1,000円オフ」などのクーポンが配布されており、こちらも事前に獲得しておくことで利用できる。クーポンについては各ショップで独自に配布されていることもあるので、事細かにチェックしておくといいかもしれない。

□100円〜2,000円OFFクーポンのページ

ポイント2:「ショップ買いまわり」のシステムを理解しておく

 「ショップ買いまわり」は、セール期間中に様々な店舗で買い物をすることで、ポイント還元が最大10倍になるというキャンペーン。購入金額が1,000円(税込)以上のものが対象となり、異なるショップで購入するほど倍率が上がっていく。

 たとえば店舗Aで1,000円以上買い、別の店舗Bで1,000円以上買えば、AとBで購入したすべての買い物のポイントが2倍となる。同じように1,000円以上買う店舗を増やしていき、10店舗で各1,000円以上を買えばポイントは10倍という計算だ。なお本キャンペーンによる獲得上限は7,000ポイントとなる。簡単にまとめると、以下のような形だ。

・エントリーが必要
・1店舗1,000円以上の買い物が必要
・対象となるのは最大10店舗で、ポイント還元率は最大10倍
・獲得上限は7,000ポイント

 注目しておきたいのは、購入するのが2店舗だったとしても、各店舗で1,000円以上購入しているならば、普段よりも多くポイントを獲得できるところ。エントリーすること自体にデメリットはないので、とりあえずエントリーしておくのがオススメだ。

ポイント3:お気に入り&予約できるものはしておく

 上記に関連することだが、気になるアイテムはお気に入り登録しておくのがオススメ。自分なりの買い物リストを作成しておけば、その中の商品が値下がりした場合は楽天市場トップページの「お知らせ」に通知が届く。「楽天市場」スマホアプリでの通知もオンにしておくと便利かと思う。

 またお気に入りについては、5アイテムを登録すればセール期間中に使用できる100円オフクーポンがもらえる(エントリーが必要)。いずれにしても、お気に入りの登録をすることでセールの買い逃しを防ぐ手段になるだろう。

 さらに商品の中には、セール対象商品の「予約」ができるものもある。セール品の先出しという感じで、「ショップ買いまわり」の対象にもなる。リストはセールの特設ページにあるので、一読しておくといいかと思う。

□楽天スーパーSALEの特設ページはこちら

ポイント4:12月4日20時公開のスケジュールをチェックする

 そして大事なのは、肝心のセール対象となる商品が、具体的にどのショップで何時から販売されるかということだろう。この情報は、12月4日20時のセール開催と同時に一斉公開されるとアナウンスされている。

 つまり最大の勝負は、12月4日20時のセール開始直後となるかと思う。特に4日20時から21時59分では、この2時間限定で使用できる最大50%オフとなるクーポンがある。こちらも事前配布されているので、狙いたい商品があればチェックしておきたい。

 今回は「すぐできる」、「これだけは押さえたい」というポイントに絞って情報をご紹介したが、「楽天スーパーSALE」では他にもキャンペーンやクーポンの配布が様々に行なわれている。ぜひ買い逃しのないよう、セールに備えていただきたい。

セール対象商品の一部は公開されているが、どのショップでいつから販売されるかはセール開始と同時に明らかになる