【「漆黒のヴィランズ」検証版】GAME Watch認定ゲーミングPC「ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン GALLERIA ZZ」レビュー

ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン GALLERIA ZZ

4Kでガッツリ楽しむならこの1台。 最強スペックで「FFXIV」ベンチ2万越えのパワープレイ

ジャンル:
  • ゲーミングPC
発売元:
  • サードウェーブ
開発元:
  • サードウェーブ
プラットフォーム:
  • Windows PC
価格:
279,980円(税別)

 今回GAME Watch認定プログラムでは、前回の「GALLERIA XT」レポート(参考記事)に引き続いて「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ「漆黒のヴィランズ」を快適に遊ぶことができるサードウェーブの「ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン GALLERIA ZZ」の実力を試してみたい。

 GAME Watch編集部では独自にゲームが快適に動くことを示す指標として「GAME Watch認定プログラム」を行なっている。このプログラムを利用して生まれ変わったPCはどの程度までゲームが動くのか。7月2日に発売する「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ「漆黒のヴィランズ」に合わせて新PCの購入を考えている人が当然視野にいれるであろう推奨PCの実力を独自にテストしてみた。

【FFXIV: 漆黒のヴィランズ】

 「漆黒のヴィランズ」は「FFXIV」では4番目となる拡張パッケージ。第一世界という鏡像世界を舞台に、新ジョブ「ガンブレイカー」と「踊り子」、新種族「ヴィエラ」と「ロスガル」などを加えた新たな冒険が始まる。5月24日には、「漆黒のヴィランズ」の映像を使った新しいベンチマークソフトの配布もスタートしている。

 なにぶんまだ発売前なので、実際に「漆黒のヴィランズ」で検証するわけにはいかないが、今回はベンチマークソフトの数字を参考にしつつ「紅蓮のリベレーター」の8人用コンテンツ「極青龍征魂戦」と、24人用コンテンツ「楽欲(ぎょうよく)の僧院 オーボンヌ」で発生するボス戦など負荷の高いシーンで計測を行ない、ベンチマークでどのくらいの数字なら、どのくらいの遊び方ができるのかを検証してみた。

(7月1日追記)
 「漆黒のヴィランズ」アーリーアクセスがスタートしたため、さっそく「漆黒のヴィランズ」でもスコアを計測してみた。詳しくは記事の後半部分を参照して欲しい。

Core i9-9900K、RTX 2080 Ti搭載のハイエンドゲーミングマシン

 「FFXIV」は、今となっては比較的軽いPCゲームだが、最高画質かつ4Kともなるとやはりそれなりのスペックが必要になる。「ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン GALLERIAシリーズ」は、スクウェア・エニックス独自の検証基準を満たし、動作確認を受けたPC。「GALLERIA ZZ」はその中でも最上位に位置し、極上の環境で「FFXIV」を遊びたいという人に向けたハイエンドゲーミングPCだ。パーツの性能はもちろんのこと、各パーツが最高のパフォーマンスを発揮できるようなエアフローも考えられている。

【ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン GALLERIA ZZ】

【ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン GALLERIA ZZ】
CPU:Intel Core i9-9900K
GPU:NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti 11GB
チップセット:Intel Z390 チップセット
メインメモリ:16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/8GB×2/2チャネル)
ストレージ:512GB NVMe SSD/3TB HDD
光学ドライブ:なし
電源:SILVERSTONE 750W 静音電源 (80PLUS PLATINUM/SST-ST75F-PT)
OS:Windows 10 Home 64ビット
価格:279,980円(税別)
https://www.dospara.co.jp/5gamepc/cts_ffxiv_shadowbringers
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/13/681/8751/0/

 CPUは最新最高性能の第9世代IntelプロセッサーCore i9-9900K。8コア16スレッドで、オーバークロック可能モデルの中では、最上位のCPUとなる。ベースクロックは3.60GHz、ターボブースト時には5.0GHzまで速度を上げることができる。

 GPUはゲーミング用GPUとしては現在最強のNVIDIA GeForce RTX 2080 Ti。新たなアーキテクチャによる前世代からの大幅な処理速度の向上や、リアルタイムレイトレーシングやDLSS(Deep Learning Super-Sampling)などTuring世代のGPUでしか体験できない能力を備えたゲーマー憧れの1枚だ。

 さらにMMORPGでは特に重要となるメインメモリも16GBと余裕の大容量。ストレージも512GBのNVMe SSDと3TBのHDDと、性能、ボリューム共に申し分がなく、必要な空き容量が60GBの「FFXIV」もNVMe SSDに丸ごと収納して、爆速の起動&ローディングで快適プレイが楽しめる。

サイドにはビデオカードとCPU用に2つのメッシュ部分がある
逆サイトにもCPU用のメッシュが開いている
フロントパネルのアップ
背面
端子パネル
ケース内部。中央に鎮座しているのがハイエンドビデオカードGeForce RTX 2080Tiだ
ビデオカードはロングサイズ
ビデオカードの出力端子

推奨PCだからインゲームアイテムや「でぶ黒チョコボ」ぬいぐるみがついてくる

 インゲームアイテムの特典がたっぷり付いてくるのも、推奨PCならではのメリットだ。「ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン GALLERIA」シリーズのPCを購入すると、特典として「転送網利用券50枚」、「30,000MGP(マンダヴィル・ゴールドソーサー・ポイント)」、「モグモグクッキー50個」がもらえるアイテムコードが付いてくる。

 「転送網利用券」はゲーム内でテレポを使って移動するときの費用が0ギルになる。ゲーム序盤の所持金が少ない時期にも、残金を気にせずテレポを使いまくれる便利グッズだ。「MGP」はゲーム内にあるゴールドソーサーという遊技場で使えるポイント。ポイントと引き換えに、髪型やマウント、装備など様々なアイテムがもらえるので、あればあるだけ嬉しいポイントだ。そして「モグモグクッキー」は30分間、経験値獲得量が4%アップする効果のある調理品アイテム。ゲーム内で購入できる通常の食事は経験値獲得量3%アップの効果なので、1%余分に経験値を稼ぐことができる。

 また、現在「ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン GALLERIA」シリーズのPCを購入すると、「でぶ黒チョコボ」ぬいぐるみが先着でもらえる。両手で抱きかかえるとちょうどいいビッグサイズのぬいぐるみだ。

【でぶ黒チョコボぬいぐるみ】

ベンチマークソフトとゲーム内のコンテンツで数字を比較

 今回の検証では4K環境での、最高画質設定でのバトルコンテンツのフレームレートを計測してみた。使用したコンテンツは8人パーティ用が「極青龍征魂戦」、24人パーティ用は「楽欲の僧院 オーボンヌ」。「極青龍征魂戦」は戦闘開始からクリアまでを、「オーボンヌ」は1回のプレイが40分程度と長いコンテンツなので、ラスボス戦のみで計測している。都市部でのフレームレートも算出してみたが、人の増減によって振れ幅が大きく、指標とするには数字でばらつきが大き過ぎたので今回はコンテンツだけを使った。

ドライバ、クライアントバージョン情報
WindowsWindows 10 Home(1809)
GPU430.86
「FFXIV: 紅蓮のリベレーター」Ver2019.05.09.0000.0000
「FFXIV: 漆黒のヴィランズ」Ver2019.06.22.0000.0000

「FFXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク」

 配布が始まったばかりの「漆黒のヴィランズ ベンチマーク」をフルHD/240Hzモニターと4K/60Hzモニターで、それぞれ試行した。結果は以下のようになった。

【「漆黒のヴィランズ ベンチマーク」フルHD/240Hz】
【「漆黒のヴィランズ ベンチマーク」4K/60Hz】

 ベンチマークの結果、フルHDでは全ての設定で2万台を叩きだし、圧倒的なパワーを見せつけた。また4Kでも全ての設定で1万台を出した。スクウェア・エニックスが定めるスコアの目安として7,000以上を「非常に快適」としているため、フルHD/4Kを、画質を問わず、すべての設定項目で「非常に快適」なマシンということになる。

 特徴的だったのは、4Kで下2つの設定で標準品質(デスクトップ)」の方が良いスコアを記録していることだ。何度か試してみたが、結果は同じだった。同じ「FFXIV推奨 GALLERIA」シリーズのXTで測ったベンチマークの結果でも、4Kではこの2つのスコアが近接していたためこの2つは設定としても非常に僅差ということなのかもしれない。

4Kで「極青龍征魂戦」を試す。結果は最低fpsが多少違うだけの結果に

 「紅蓮のリベレーター」では最後の大型アップデートとなったパッチ4.5で実装された「極青龍征魂戦」は、「四聖獣奇譚」というサブストーリークエストの3体目のボスとして登場する。上半身は陰陽師をイメージした狩衣を着た青年の姿だが、下半身は2つの頭を持つ竜の胴体が付いている。

【極青龍征魂戦】

 今回トライした「極青龍征魂戦」はノーマルモードをクリア後に開放されるハードモード。攻撃がよりきつくなる代わりに演出も派手になる。ステージは途中までは木製の舞台のような場所だが、後半は海に囲まれた石造りの円形ステージになり、波を伴った全画面を覆い尽くすような攻撃が繰り返される。

 4K/60Hzモニターで計測した結果は以下のようになった。

【「極青龍征魂戦」4K/60Hz】

 結果を見ていただければわかるように、平均はすべての設定で59、MAXは62という結果になり、MINのみが設定に添って階段状になっていることがわかる。高品質(デスクトップ)でMINが少し低い理由は、その時のパーティの構成などにも影響を受けるため明確には分からない。多少低いデータが混じっていて低めに出ているが、ほぼ最高品質と拮抗しているといってもいい。いずれにしても4Kということを感じさせない良好なパフォーマンスを叩き出している。

「楽欲の僧院 オーボンヌ」でも圧倒的なパワーを発揮

 「リターン・トゥ・イヴァリース」は、松野泰己氏と雨宮慶太氏をゲストクリエイターに迎えて開発された24人用カジュアルレイド。今回は3部作の最終章「楽欲の僧院 オーボンヌ」のラスボス「聖天使アルテマ」戦でフレームレートを計測した。

【聖天使アルテマ】

 アルテマ戦は戦闘中いくつかのフェーズに分かれており、途中には派手な演出も差し込まれる長い戦いだ。ネタバレになるので、そのすべてを詳細に紹介することは控えるが、雨宮慶太氏デザインの恐ろしく緻密で、神々しさと邪悪さが表裏一体となったアルテマとの闘いは、途中に全画面の派手な演出が入ったり、巨大ボスが一度に複数出現したりと、負荷を測るにはうってつけのコンテンツだ。今回はボスの部屋に入ったところから倒して画面が切り替わるまでの約10分間を計測した。結果は、こちらも「極青龍」戦同様に最高品質のみややMINが低く出ているが、それ以外はほぼ横並びとなった。今回は60Hzモニターだったのでfpsはこれが上限だが、まだまだマシン自体の余力はありそうな雰囲気。4K/120Hzモニターに差し替えればさらにフレームレートが上がりそうだ。

【「楽欲の僧院 オーボンヌ」4K/60Hz】

「漆黒のヴィランズ」スタート。クリスタリウムと「ティターニア討滅戦」でスコアを計測

 アーリーアクセスが始まった「漆黒のヴィランズ」でも、さっそくマシンの性能を試してみたので、追記してお届けしたいが、その前に、1つだけ「紅蓮のリベレーター」の計測とは大きく変わったところがあるので、お知らせしておきたい。

 これまで「FFXIV」ではシステムコンフィグの「ディスプレイ設定」で「1/1」、「1/2」、「1/4」、「無制限」という4段階のfpsを設定することができた。前3つは使っているモニターの設定に合わせて、フレームレートを調整するというもので、「無制限」は言葉通りマシンパワーとモニターの性能の限界までフレームレートをあげられるという設定だった。

 ところが、この「無制限」設定が使っているPCに高負荷をかけて故障の原因になるかもしれないという理由から、この拡張のアップデートに合わせてフレームレートの上限が90fpsに制限されることとなった。そのため、どんなにリフレッシュレートの高いモニターを使っていても、現状では最大fpsの上限が90になる。今回のテストで上限が90前後になっているのはそういう理由がある。

 上記のような前提の上で、「漆黒のヴィランズ」のプレーヤー拠点であるクリスタリウムと、新しい8人用コンテンツ「ティターニア討滅戦」でフレームレートを計測してみた。クリスタリウムの計測方法はエーテライトプラザから階段を上がって、ムジカユニバーサリスの上空にある回廊を横切った後、彷徨う階段亭で飛び降りて、カテナリー居住館を通過してエクセドラ大広場からエーテライトプラザに戻るというルートで90秒間のfpsを計測した。「妖精王ティターニア」は、スタートから約3分間を計測している。結果は以下のようになった。

【クリスタリウム】
【クリスタリウム フルHD/240Hz】
【クリスタリウム 4K/60Hz】

 フルHD/240Hzでのクリスタリウムは人の多い場所では80台に下がってしまうものの、おおむね90かそれ以上のフレームレートを記録した。4K/60Hzではよりデータのばらつきが少なく、すべての設定でほぼ60fpsを維持し、混雑している場所でも動じないマシンパワーを見せつけた。

【ティターニア討滅戦】
【ティターニア討滅戦 フルHD/240Hz】
【ティターニア討滅戦 4K/60Hz】

 「ティターニア討滅戦」でもフレームレートの低下は限定的だ。4Kの最高品質では、部分的に51fpsまで落ちているが、全体を俯瞰すると非常にきれいに60が並んでおり、操作をしていて重さを感じることは皆無だった。

 「FFXIV」は設定ごとのグラフィック品質の差が非常に小さいゲームではあるが、それでも細部を観ると動いている影のギザギザや、陰影のリアルさなどやはり最高設定と、それ以外ではハッキリとした違いがある。GeForce RTX 2080 Tiの余りあるパワーで、「漆黒のヴィランズ」の作り込まれた背景をじっくり楽しみつつ旅して欲しい。

高いマシンパワーでサービスイン直後の混雑を乗り切れ!

 7月2日発売の「漆黒のヴィランズ」だが、あらかじめパッケージやDL版を予約しておけば6月28日からのアーリーアクセスに参加することができる。現役の大部分の人にとっては、ここが実質的な拡張パッケージのサービスインなので、どうせ始める予定ならアーリーアクセスからの参加をおすすめしたい。

 サービスインの直後はフィールドをインスタンスに分ける必要があるほど人であふれかえる。クエスト対象のNPCの周りに人が群がって見えなくなったり、フィールドに出現するSクラスのリスキーモブにあまりにもたくさんの人が集まり、かくついてしまうこともある。だが今回測定した「GALLERIA ZZ」のこのパワーがあれば、おそらくそういったサービスイン直後によくある光景も軽く乗り切ってしまうだろう。圧倒的なマシンパワーをぜひ体感して欲しい。

【ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン GALLERIA ZZ】

GAME Watchは「ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン GALLERIA ZZ」について以下の項目を認定します

・「紅蓮のリベレーター」が4K環境下で最高品質設定で平均60fps以上で動作する(聖天使アルテマ戦)
・「漆黒のヴィランズ」が4K環境下で最高品質設定で平均60fps以上で動作する(ティターニア討滅戦)
・「漆黒のヴィランズ」がフルHD環境下で最高品質設定で平均90fps以上で動作する(ティターニア討滅戦)

「ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン GALLERIA ZZ」購入ページ