ニュース
PC VRは死なず。Oculus、PC向けVRヘッドセット「Oculus Rift S」を正式発表
一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」と同時展開へ
2019年3月21日 00:00
- 2019年春発売予定
- 価格:49,800円(税別)
Oculusは米国時間の3月20日、現在米国サンフランシスコで開催されているGame Developers Conference(GDC)2019に合わせてメディアブリーフィングを実施し、VRヘッドセットの新モデル「Oculus Rift S」を正式発表した。2019年春発売予定で価格は399ドル。日本での取り扱いも決定しており、価格は49,800円(税別)。
また、2018年9月に正式発表された一体型のVRヘッドセット「Oculus Quest(コードネーム:Santa Cruz)」も2019年春発売予定で、価格は64GBモデルで399ドル。別途大容量モデルも用意される予定。日本での取り扱い、価格については現時点では未発表。
今回電撃発表された「Oculus Rift S」は、現行のPC向けVRヘッドセットOculus Riftの後継にあたる新モデル。“2”ではなく“S”という名前からも想像できるようにフルモデルチェンジではなく、価格や必要PCスペックはそのままに、全体のデザインを一新し、表示解像度をやや向上させ、使い勝手を向上させた普及モデルとなっている。
現行モデルとの違いは、解像度が2,160×1,200(単眼1,080×1,200)から2560×1440(単眼1280×1440)となり、リフレッシュレートは90Hzから80Hzに、ケーブル長は3.5メートルから5メートルに延伸されている。
必要となるPCスペックは、現行モデルから据え置きで、推奨環境がGPUはGeForce GTX 970/1060以上、Radeon R9290/RX 480以降、CPUは、Core i5-4590/Ryzen 5 1500X以上、メモリは8GB以上となっている。
「Oculus Quest」は、2017年のOculus Connectで「Santa Cruz」の名で正式発表され、VRの大本命である“一体型VRヘッドセット”の決定版として注目を集めているVRヘッドセット。SoCにはSnapdragon 835を採用し、ストレージは64GBを下限に2種類を用意。最終スペックは、今回発表されたOculus Rift Sを上回る3,200×1,440(単眼1,600×1,440)を実現し、リフレッシュレートは72Hzとなっている。
両デバイスの共通点は、共に外部センサーなしで6DoF(degrees of freedom)を実現しているところで、X、Y、Z軸の回転の動きに加えて、ポジショントラッキングも可能となっている。また、新開発し、デザインを一新した新型Oculus Touchも同梱し、買ってすぐVRゲームを楽しめる。
今回の発表では、Oculus Rift S向けにアクションRPG「Asgard's Wrath」、ロボットアクション「Stormland」、「Job Simulator」の新展開となる「Vacation Simulator」の3タイトル。Oculus Quest向けにVRリズムアクションゲーム「Beat Saber」、シューティングゲーム「Dead and Buried 2」、アクションゲーム「Journey of the Gods」、パズルアドベンチャーゲーム「Shadow Point」、スポーツゲーム「Sports Scramble」の5タイトル、計8タイトルを発表した。Oculus Rift SやOculus Questの使用感や、新タイトルのインプレッションについては別記事にてお届けしたい。