ニュース

【Unite Japan 2014】SCE最新デモで「Project Morpheus」が登場!

「Bootcamp」をVR仕様でプレイ。Unity for PlayStation Mobileも紹介

4月7日~4月8日開催

会場:ホテル日航東京

 Unite Japan 2014の2日目、ソニー・コンピュータエンタテインメントより「Unityで開発するPlayStationプラットフォーム向けゲームタイトル」と題する講演があった。インディーズのゲームタイトルに対する支援は継続してSCEより行なわれており、Unityでプレイステーション 4をはじめとしたPSプラットフォームを開発できる環境が整備されている。

 今回はその中でも、主にUnity for PlayStation Mobile(PSM)についての紹介と、Unityを使用したPlayStationプラットフォームのゲーム開発に関する最新デモがあった。登壇したのは、ソニー・コンピュータエンタテインメントの多田浩二氏と秋山賢成氏。

左から、ソニー・コンピュータエンタテインメントの多田浩二氏と秋山賢成氏

PSMを利用した場合は開発の流れが大きく異なる

 PSMは、SCEが承認したスマートフォン、タブレット、そしてPlayStation Vitaなど様々なモバイル端末で遊べるもの。Unity for PSMはPSM用に最適化されたUnityの統合開発環境で、PlayStation Vitaへの開発が可能。

 開発者にとってはパブリシティライセンスへの登録が無料であること、利用から公開までの手続きや審査もシンプルとなっていることから、個人開発者に適した開発環境になる。なおPS Vitaから引き出せるパフォーマンスはPS Vita専用のSDKを使用した場合とほぼ変わらないそうだ。

 会場では、3Dモデルのゲーム例としてUnityのデモプロジェクト「Angry Bots」や、Unity 4.3から対応した2DゲームがPS Vitaでプレイされている動画が上映された。PS Vitaでは複雑なコントロールに適したアナログスティックが搭載されているため、Unity for PSMを利用することでよりハイレベルなゲームをPS Vita用に簡単に開発できるようになった。

Unity for PSMを利用することにより、3Dモデルゲームも2Dゲームも開発が容易になる

 なおPS MobileはPS Vita TVにも3月に対応しており、DUALSHOCK 3を用いて家庭の大画面でもPS Mobile用のゲームが楽しめるようになっている。

 Unity for PSMは4月8日よりPublic Versionが利用可能で、すべてのデベロッパーが参加できる。ただしまだテストバージョンということでマスターの提出はできない。正式版は夏を予定。PSMへの出力機能はBasic版、Pro版ともに無料で、Basicの機能利用も無料。Pro版は有料だが、Unity Proライセンスを購入している場合は追加費用なしで利用できる。

4月8日よりPublic Versionが利用可能になった。マスターは提出できないが、すべてのデベロッパーが参加できる。参加国もさらに広がる予定

 その後会場では、PS4を利用したUnity上でのコーディングデモを実施した後、GDC 2014で発表されたVRヘッドセット「Project Morpheus」のプロトタイプを用いたデモが行なわれた。デモでは、NASAと共同開発し実際の火星のデータを用いた「Mars」の動作と、TPSのデモアプリ「Bootcamp」を「Project Morpheus」用に変換してプレイするという一連の流れが披露された。

 会場では「Project Morpheus」用に分割された「Mars」と「Bootcamp」の画面を見ることしかできず、その雰囲気を体感するまでには至らなかったが、Unity上で変換された「Bootcamp」が即座に「Project Morpheus」上で動作していたことで、「Project Morpheus」に対する対応も簡単であることがアピールされていた。

 秋山氏によると「Project Morpheus」が日本でお披露目されたのはこれが初ということだったが、残念ながら会場での体験会は実施されなかった。体験しない限り伝わらないのがVRであるので、やや寂しい日本のお披露目になってしまったが、「Oculus RIFT Development Kit 2」が日本で優先的に割り当てられるという発表が行なわれた今、どのような戦略を「Project Morpheus」は取っていくのだろうか。「Project Morpheus」の振る舞いによっては日本がVR激戦地になるという楽しい妄想もますます膨らむので、今後の展開に大いに期待しておきたい。

「Bootcamp」がすぐにPS4で動作するよというデモ
ここで「Project Morpheus」が登場。NASAとの共同開発による「Mars」を披露
「Bootcamp」もすぐに「Project Morpheus」で動作。対応の簡単さをアピールした

(安田俊亮)