ニュース

【E3 2013】「スーパーマリオ 3Dワールド」で4人同時プレイを体験

ツメで引っかく「ネコマリオ」など新要素も多数

6月11日~13日開催(現地時間)

会場:Los Angeles Convention Center

 任天堂の看板タイトルであるアクションゲーム「スーパーマリオ」シリーズの最新作、Wii U用3Dアクション「スーマーマリオ 3Dワールド」が2013年末に発売される。

 先に行なわれたオンライン配信番組「Nintendo Direct@E3 2013」では、最大4人での同時プレイに対応していることや、新たなパワーアップアイテムの「ネコマリオ」が紹介された。E3会場では、試遊台が早速登場。各種新要素を体験できた。

4人同時プレイは協力プレイ……と見せかけてスコアアタック

最大4人でワイワイ騒ぎながら遊べる3Dマリオが登場

 まずは注目の4人同時プレイ。選べるキャラクターは、マリオ、ルイージ、ピーチ、キノピオの4人で、他の誰かが選んだキャラクターは重複して選べない。

 4人のキャラクターは能力が異なる。マリオはベーシックなスタイルだが、ピーチはジャンプ後にゆっくりと降下するというテクニックを持っている。マリオでは渡りにくい幅の広い隙間も、ピーチなら越えられたりもする。ただファイアフラワーなどのパワーアップアイテムの効果は違いがないようだ。

 同時プレイでは、全てのキャラクターが同時に先へと進んでいく。のんびり動いているキャラクターはどんどん置いていかれてしまい、最終的に画面外に出てしまい見えなくなってしまうことも。そんな時は「バブル状態」になることでバブルの中に入って浮き上がり、自動的に先頭に追いつけるという補助機能がある。

 マップをある程度進むと、ブロックのような形をしたワープポイントが現われる。ここに誰かが入ると、他のプレーヤーも一定時間後に強制的に次の場所へとワープする。土管に入るなどでマップが変更される時も同様だ。

 つまり全員が一緒になって進む必要はなく、上手なプレーヤーがゴールにたどり着けばゲームクリアとなる。ただし誰かが敵に接触して倒されてしまうと、全員がチェックポイントまで戻ってやり直しとなるため、初心者をある程度助けてあげる必要はある。

 ゴール地点にはいつものようにフラッグが置かれており、1番高いところでキャッチできれば1UP。そして最初に誰かがゴールしてから一定時間が経つとステージクリアとなる。ただしフラッグのスコアボーナスはキャッチした人しかもらえない。

 クリア後には、道中のプレイ内容によってスコアが計算され、グラフで比較表示される。ゲームは一見すると4人での協力プレイに見えるが、実はスコアアタックになっている。

 他のプレーヤーを踏んだり、あるいはジャンプで下から跳ね上げたりといったアクションも可能。協力プレイの要素としても使えるが、相手を妨害する対戦ゲームとしても遊べそうな仕組みだ。

仲間と距離を離されても、「バブル状態」になって追いつけるので安心
フラッグをキャッチしてクリア。その後、各プレーヤーの得点がグラフ化される

「ネコマリオ」など新たな要素も体験

ツメで戦う「ネコマリオ」

 もう1つの注目点である「ネコマリオ」は、ゲームの幅が広がる特殊能力を備えている。1つはツメを使った攻撃。前方をツメで素早く引っかいて敵を倒せる。走りながら敵を引っかいて進めるので、今までにない爽快感がある。

 さらに「ネコマリオ」の特徴として、ツメを使って壁をよじ登る能力がある。壁に向かってジャンプすると、そのまま壁に張り付き、上の方へと登れる。ジャンプでは届きそうにない高所へ移動したり、普通はジャンプして越える厄介な仕掛けを壁伝いに越えたりできる。さらにゴールのフラッグは、どの位置で捕まっても1番上まで駆け上って1UPを獲得できる。

 他にはステージのギミックも注目点の1つ。メダルを集めるとゴール地点への道ができる仕掛けもあれば、半透明な土管に飛び込むと高速にスライド移動する仕掛けなど、アスレチック的な仕組みが満載。また雪そりで滑っていくものや、ヨッシーの背で急流下りをするようなものなど、多彩なステージが用意されている。

 基本的な手触りは従来の「3Dマリオ」シリーズと大きな違いはなく、コントローラーを持ってすぐ遊べるシンプルさは本作でも健在。1人でも安心して楽しめる高品質なアクションゲームであると同時に、会場で出会った人とも気軽に4人で遊べる、良質なパーティーゲームに仕上がっている。

「ネコマリオ」だけでなく、「ネコルイージ」や「ネコキノピオ」もちゃんと登場。壁登りでアクションの幅が広がる
マップの仕掛けはとても多彩。パックンフラワーを掴んで、敵を食べさせながら疾走るボーナスエリアはとても爽快だ

(石田賀津男)