東京ゲームショウ2009レポート
NTTドコモブース イベントレポート
「ドラクエ」トークイベント開催。「ガンダム」の新作RPGも発表
NTTドコモブース内に設けられたイベントステージでは、出展各社のタイトル紹介を中心に、4日間を通してひっきりなしにイベントが行なわれた。中でも注目は、株式会社スクウェア・エニックスのiモード用RPG「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」の発表に合わせたトークイベントだ。ここでは「III」だけでなく、ニンテンドーDS用「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の話題も飛び出した。
また各社のタイトル紹介ステージでは、ブースには未出展の新作RPG「機動戦士ガンダム U.C.RPG」が発表されるなど、注目すべき情報が聞けた。他にも、NTTドコモブースに出展している各社から11名のパネリストを招き、「ケータイゲーム進化論」と題したシンポジウムも開催された。
■ 「ドラゴンクエスト」トークイベント
市村龍太郎氏(左)と、井村剣介氏(右) |
1988年には社会現象にまでなった、ファミコン用「ドラゴンクエストIII」発売当日の行列 |
ビジネスデー初日の9月24日に開催された「ドラゴンクエスト」のトークイベントには、スクウェア・エニックス ドラゴンクエストシリーズ プロデューサーの市村龍太郎氏と、スクウェア・エニックス モバイル事業部プロデューサーの井村剣介氏が登場した。
まずは国内出荷本数が400万本を突破した「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」について。東京ゲームショウの会場内でもすれちがい通信を行なっている人が多数見かけられたことについて市村氏は、「DSに付いている機能なので、おまけ程度で導入しようと考えていました。それがここまで流行るとは思ってもいませんでした」と語った。
「ドラゴンクエストIX」と携帯電話の連動企画として、Wi-Fiを利用して他のユーザーの冒険記録などが閲覧できるモバイル公式サイト「星空の仲間たち」があるが、市村氏は「携帯ゲーム機と携帯電話は利用する場面が競合してしまうので、相性が悪いと思っていました。DSのほうで『ドラゴンクエストIX』を遊んでもらいたかったので、どうにかしようと悩んだ結果、携帯電話はコミュニケーション特化型という位置づけで現在の形になりました」と語った。
続いてiモード用「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」に話題が移ると、井村氏は「『ドラゴンクエストI』、『ドラゴンクエストII』、それと『ファイナルファンタジー』の提供を開始した際に、これからモバイルゲームの時代が始まっていくことを実感しました。今思えば、あの頃がモバイルゲームの幕開けだったと感じています。あれから携帯電話の性能も向上し、『ドラゴンクエストIII』も提供できる環境になりました」と語った。
「ドラゴンクエストIII」の仕上がり具合について市村氏は、「元々『ドラゴンクエストIX』は、堀井雄二さんが『ドラゴンクエストIII』をみんなで一緒に遊びたいと言ったことから始まった企画です。『ドラゴンクエストIII』はシリーズの中でも評価の高い作品なので、iモード版もオリジナルのイメージをそのままに、誰にも文句が言われないような出来に仕上げました」と語った。
それに対し井村氏は、「サウンドのクオリティも向上しているので、プレイする際はヘッドフォンを装着して遊んでもらいたいです」と、ハード的な側面からも「ドラゴンクエストIII」の進化をアピールした。
イベント中には、1988年の「ドラゴンクエストIII」の発売当日に、ゲームソフトを買い求める人によって長蛇の列ができ、社会現象にまでなったことにも触れられた。市村氏は、「当時ファミコン版を遊んだ私も、今では大人になりました。そういう人にもう1度iモードの「ドラゴンクエストIII」を遊んでもらいたいです」と語った。
■ シンポジウム「ケータイゲーム進化論」
NTTドコモコンシューマサービス部コンテンツ担当部長の原田由佳氏 |
上段左から順に小倉健氏、仲村達朗氏、車田貴之氏、高野大二郎氏、動口正人氏、米澤弘樹氏。下段左から順に井村剣介氏、株田実氏、高柳裕也氏、森泰樹氏、近藤貴浩氏 |
「ドラゴンクエスト」トークイベントと同日、「ケータイゲーム進化論」と題したシンポジウムが開催された。NTTドコモブースに出展中の10社から担当者11名が招かれ、携帯電話についての現状や未来について語られた。NTTドコモコンシューマサービス部コンテンツ担当部長の原田由佳氏がモデレーターを務め、各社の担当者と直接会話をするという形式で進められた。
11名のパネリストは、株式会社バンダイナムコゲームスから米澤弘樹氏、同じくバンダイナムコゲームスから近藤貴浩氏、株式会社カプコンから動口正人氏、株式会社ジー・モードから森泰樹氏、元気モバイル株式会社から高野大二郎氏、株式会社ハドソンから高柳裕也氏、株式会社コナミデジタルエンタテインメントから車田貴之氏、株式会社セガから株田実氏、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントから仲村達朗氏、スクウェア・エニックスから井村剣介氏、株式会社レベルファイブから小倉健氏。
最初の議題は、「今だから言える、携帯電話プラットフォームでのゲーム開発の苦労話や面白話!」というもの。高野氏は、「携帯電話は端末によって通信の仕様が違うので、それを探りながら突き詰めていく作業が大変でした」と開発の苦労話を語った。
車田氏は、「かつてのゲームはパッケージングされて流通していたが、最近は市場が変わり、ゲームだけでなくサービス全体が商材になっている印象です。サービスをしているうえで、ゲーム以外の部分でも価値が変わるというところに難しさを感じています」と述べた。これに対し原田氏は、「携帯電話は通信ができるので、新しいものだけでなく、お客様のニーズに合わせた幅広いものが提供できるという特性があるからでしょう」と語った。
次に最近のモバイルゲームの開発費について株田氏は、「最近は携帯電話も性能が向上し、コンシューマゲームのように開発費が高くなる兆しが見えてきました」と語った。これを受けた原田氏は「より多くのお客様がモバイルゲームを遊べる環境を作ろうと努力しているので、開発費についての詳しい話は別途お話したいと思います」と述べた。
その他にも、森氏から「メディアの方々にもっとモバイルゲームをピックアップしてもらいたい」という希望や、井村氏から「携帯電話でゲームを遊ぶことを多くの方に日常化してもらいたいので、もっと人目に触れるように業界全体で盛り上げていきたい」という願いも飛び出た。
これを聞いた原田氏は、「携帯電話を開いてゲームを選択するという方法だけでなく、日常で物を買う際にクーポンを取得するためにモバイルゲームを遊んでもらおうとも考えています。一緒に盛り上げていきたいと思っています」と語った。
■ 「機動戦士ガンダム U.C.RPG(仮)」初公開
バンダイナムコゲームスのタイトル紹介ステージでは、現在開発中のRPG「機動戦士ガンダム U.C.RPG(仮)」が発表された。ブースでの告知や端末の設置はなく、まさにサプライズな発表だった。
開発はジー・モードとの協力で進められており、2010年春に正式公開される予定。ゲーム内容についてはスクリーンショットを見せるに留まり、詳細は不明だが、ガンダムが登場するモバイル向けRPGとしては、今までにない規模のものを予定しているという。
数点の画面写真のみでゲーム内容は不明だが、かなり力を入れて作っているようだ |
(C)創通・サンライズ
(C)NBGI
□東京ゲームショウ2009のホームページ
http://tgs.cesa.or.jp/
(2009年 9月 27日)