ニュース

「東京インディーフェスティバル」注目作を写真で紹介

Unityで作られた2D風3Dの「LA-MULANA2」、PC版「D4」などが会場に並ぶ

5月8日~5月10日 開催

会場:秋葉原UDX

チケット価格:当日1,500円~

最大スポンサーのUnityは、ひときわ大きなブースを構えていた

 約100におよぶ開発スタジオや個人が集まって開催されるインディーズゲームの祭典「東京インディーフェスティバル」が秋葉原UDXで開催中だ。期間は5月8日から10日まで。チケット価格は当日1,500円より。

 インディーズゲームをテーマとしたイベントには京都で開催され、今年の開催も決定している「BITSUMMIT」があるが、東京で開催されるイベントとしては今回が初となる。イベント初日にあたる5月8日には、ブース出展のほか開発者を対象としたカンファレンスも開催されていた。

 各クリエイターのブースが出展されている会場には秋葉原UDX 2階のイベントスペースが使用されており、ここで各開発チームのタイトルが一気に並ぶ格好となっている。中でも注目作の「Mighty No. 9」については別項で紹介しているが、ここでは他の注目作を写真と共に五月雨式に紹介していきたい。

【カンファレンス】
初日、6Fのカンファレンススペースでは各種カンファレンスを開催。世界第3位の市場規模を誇るカナダのゲームシーンの紹介(上段)やUnity大前広樹氏による「Unity 5」機能紹介(下段)などが行なわれていた
【LA-MULANA2】
2014年初めにアナウンスされ、開発が続く「LA-MULANA2」。当初は「LA-MULANA」のエンジンを使っていたが、様々なプラットフォームに対応するため「Unity」を使って一から作り直しており、現在はやっとキャラクターが動き出した段階だという。ステージは3Dですべて作り直し(右上)ており、苦戦しつつもドット絵の雰囲気を再現している。ただ3Dモデルにしたことで、それを活かした新たな謎解きが作れる可能性もあるので、現在も絶賛研究中だそうだ。そのような状況のため、発売は「2015年度内にあるいは……」とのこと
【PC版「D4: Dark Dreams Don't Die」】
Swery氏(左上)が手がけるXbox One、Kinect専用タイトルのPC版。すべての操作がマウスのみで完結するように変更されており、マウスをクリックすらせずスッスッと動かすだけで進行するシーンもある。Kinectがなくても遊べるが、ゲームの面白さは損なわないよう調整されている。近日配信日公開予定
【Xbox One版「Goat Simulator」】
ID@Xboxブースでは、Xbox One版「Goat Simulator」がプレイアブル出展中。異様にきれいなゲーム画面、しかも日本語でヤギが躍動する姿が見られる
【The Room】
優秀な海外モバイルタイトルのローカライズと配信を行なうコーラス・ワールドワイドでは「The Room」がプレイできた。「The Room」は3Dモデルを使用し、パーツを回したり動かしたりしてパズルを解いていく脱出系のゲーム。すでに英語版は配信されているが、ローカライズと共に高解像度化も施されている。夏頃配信予定
【Game Dev Heroes】
弊誌でも度々紹介している(その1その2)ゲームデザイナー、下田賢佑氏による最新作。ゲーム開発のマネジメントをテーマに、細かくステータス分けされた「開発者」をプロジェクトにあてがい、「面白いゲーム」を作っていく。プロジェクトには「UI Programming」、「Mechanics Design」などの枝葉があり、ここに「プログラマー」や「ゲームデザイナー」を割り当てて開発の進捗率を上げるのだが、それでいて画面は暗い空間に光る箱が置いてあるという不思議な空間が作り上げられている。まだまだ全貌は不明だが、プレイを通してゲーム開発の構造が学べたり、ゲーム開発の現場にありがちなトラブルも様々に起こり、それに対処していく内容になるという

(安田俊亮)