ニュース

【JAEPO 2013】スクウェア・エニックスブースレポート

「ロード オブ ヴァーミリオンIII」の詳細をプレゼン

2月15日、16日 10時~17時開催(一般日は16日)

会場:幕張メッセ4~6ホール

入場料:1,000円(16日当日入場券)

(小学生以下、60歳以上は入場無料)

「ロード オブ ヴァーミリオンIII」筐体
煉獄塔

 スクウェア・エニックスブースでは、オンライン対戦カードゲーム「ロード オブ ヴァーミリオン」(LoV)シリーズの最新作で、今夏稼働開始予定の「ロード オブ ヴァーミリオンIII」をプレイアブル出展した。

 ステージイベントでは参加した来場者には、会場限定のキラスターターデッキをプレゼントしていた。イベントにはスクウェア・エニックスの柴 貴正プロデューサー、浅尾祥正ディレクターとゲームデザイナーの横山賢介氏の3名が登場し、プロモーションを映像の公開と並行して、前作にはなかった新システムなどについての詳しい説明が行なわれ、1月31日に公開されたティザーサイトで触れられていなかった部分も含めた、さまざな新要素が明らかになった。

 なお、イベントで判明した主な内容は以下のとおり。「LoV」プレーヤーはもちろん、本作に初めて興味を持った人も事前予習のつもりでぜひチェックしていただきたい。

朝からたいへんなにぎわいぶりを見せていた「ロード オブ ヴァーミリオンIII」。各オペレーターの関心の高さをうかがわせる
ステージイベントに登場した「LoVIII」の開発スタッフと新筐体。スタッフは右から柴氏、浅尾氏、横山氏
  • シリーズ初となる筐体のリニューアルを実施。前作までのレバーはなくなり、操作はボタンとタッチモニターで基本的な動作を行ない、プレイスクリーンで使い魔カードに関する特殊操作を行なう仕様になった。さらにプレイスクリーンの上半分がオフェンシブゾーン、下半分がディフェンシブゾーンに区分される。
  • 最大8人までが同時参加可能となる、4対4によるオンラインマルチバトルシステムを導入。最終的にはプレーヤー自身が1位になることを目指すのが目標となるため、“ソウル”と呼ばれる評価ポイントは、個人の「試合への貢献度」の評価によって加算され、その総量が全国ランキングを決定付ける。
  • 相手側のアルカナストーンを3個破壊すれば勝ちとなる基本ルールは同じ。
  • 新システムとして、各カードごとに設定されたアタッカー、ディフェンダー、マジシャンの3すくみシステムによるジョブを導入する。
  • デッキ構築時にいわゆるトータルコストの上限がなくなり、登録できるカードはプレーヤーカード1枚と使い魔カード7枚までとなる。
  • バトル中は、時間が経過するごとにマナというポイントがたまり、マナが個々のカードのコスト分の数値に達すると新要素であるアビリティを発動させることができる。また、マナはマナタワーと呼ばれる施設を占領することでも増やせる。
  • さらに各カードのコスト分のマナを消費することで使い魔が覚醒し、再度マナを使うと超覚醒状態へと変化するようになる新システムも導入。
筐体はタッチモニター+プレイスクリーンでの操作に変化
互いのチームの“アルカナストーン”を先に破壊することが勝敗の条件であることは変わらない
最終的に個人の全国ランキングは、“ソウル”と呼ばれるポイントで争うことになる。個人の「試合への貢献度」の評価により加算される
【使い魔カード】
種族は“人獣”、“神族”、“魔種”、“海種”、“不死”に分類される。ジョブはアタッカー、ディフェンダー、マジシャンの3種。総コストの上限システムは撤廃。アビリティは使い魔が持つ能力で、使い魔を“覚醒”させることで発現するものもある。アーツはコストを支払うことで繰り出せる特殊技のこと
使い魔の召喚は、使い魔のアイコンを魔法陣の上にドラッグ&ドロップし召喚する。召喚にはコスト分のマナを消費する
【マナタワー】
施設を制圧することで、「マナの採集」という行動を行なえるようになり、素早くマナを溜めることができるようになる
【使い魔の覚醒・超覚醒】
召喚している使い魔に追加でコストを支払うことで、使い魔の“覚醒”が可能
覚醒した使い魔は巨大化し、能力が上昇する。さらに追加でコストを支払えば、使い魔の能力を飛躍的に高める“超覚醒”が可能!
【ジョブとスマッシュアタック】
【アタッカー】
移動中にカードを前後に動かす
【ディフェンダー】
カードを傾け、元に戻す
【マジシャン】
カードを一定時間以上動かし続ける
トークセッションには、ユーザー代表として、fan114氏(右)が登場。プレーヤー目線で柴氏とデータ移行などについての質疑応答を行なった

 また、後半には「LoV Re:2」のカリスマプレーヤー、fan114氏が登壇。柴氏とのスペシャルトークセッションも行なわれ、「LoVIII」の稼働にあたり以下のような運営および展開を予定していることが明らかにされた。


  • RPG的な成長要素であるレベルの概念は廃止する。その代わりに、新たなやり込み要素を多数導入する。
  • 今作からシステムをNESiCAxLiveへと移行するため、前作までのプレーヤーデータは引き継ぎの際に新規のもとなる。ただし、今までに獲得した称号やBGMはそのまま移行できる予定で、ゲスト称号の引き継ぎは現在関係各社と交渉中とのこと。
  • システム一新により、前作までに登場したカードは「LoVIII」では使えなくなる。その代わりに、以後毎回バージョンアップするごとに100枚以上の新カードを追加していく予定。
  • プレイ動画の収録が可能となり、さらにデータをセンターモニタに転送してUSB経由で取り出せるようになる。
  • 本作のロケテストが、3月8~10日までは池袋GIGOで、3月14~17日まではタイトーステーション秋葉原で、さらに大阪(※店舗は未定)でも3月21~24日にかけて実施される予定。

 なお、本作は会場直後からプレイするための整理券を求める来場者が多数集まっていたこともあり、一般公開日となる16日もたいへんな混雑が予想される。当日会場に行く予定の人は、早めに整理券の列に並んでおくことをおすすめしておきたい。

 また、「スクウェア・エニックス」ブース×「タイトー」ブース横断スタンプラリーを実施中。「ロード オブ ヴァーミリオンIII」、タイトーブースの「グルーヴコースター (アーケード版)」、「NESiCAxLive (ネシカ クロス ライブ)」をプレイしてスタンプを3つ全て集めると、各タイトルで使用可能なNESiCAが2枚入る「オリジナルNESiCAパスケース」がプレゼントされる。

【2月16日修正】記事初出時、登壇者のお名前が誤っておりましたので、修正いたしました。

(鴫原盛之)