ニュース

【特別企画その4】PS Vita「チェインクロニクルV」を攻略する! 鍛えよ義勇軍!

職業別オススメキャラを紹介。そしてパーティ強化以外にも必要「精霊石」のヒミツなど

7月15日 無料ダウンロード版配信開始

9月11日 パッケージ版発売予定

価格:
基本プレイ無料アイテム課金制
パッケージ版 3,980円(税別)
CEROレーティング:B(12歳以上対象)

 セガネットワークスがサービスを開始した、PlayStation Vita用RPG「チェインクロニクルV」。サービスインから約10日間が経ったわけだが、新米義勇軍リーダーのみなさんの進み具合はいかがだろうか?

 戦闘システムもさることながら、育成システムも1度理解してしまえば非常にシンプルな「チェンクロV」。攻略第2回となる今回は、ゲーム終盤まで役立つオススメキャラや、育成システムについて詳しく紹介していこう。

□【特別企画その3】PS Vita「チェインクロニクルV」を攻略する
「パーティの組み方」から中盤まで役に立つオススメの「アルカナ」まで紹介!!

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140717_658043.html

職業別オススメキャラ紹介

 パーティ強化で1番はじめに思いつくのが、「酒場ガチャ」の存在だろう。というわけで、副都、聖都、賢者の塔、迷宮山脈、湖都までの5つの酒場で仲間になるオススメキャラを紹介(各職業3人)。今回はレアリティ高めのキャラも多いので、仲間にするのは苦労するだろうが、その分活躍してくれること間違いなし!

【戦士】

 敵に近づいてダメージを与える戦士だが、その役割は攻撃だけにとどまらない。“強運の戦士”ニンファは、ほかのSSR戦士より能力は若干劣るが、専用アビリティの「ハッピートレジャー」が便利。戦闘時に敵が宝箱を落とす可能性が上がるこのアビリティのために、フレンドにも1人は欲しいところ。

 また、“刀匠”ヨルデはアビリティ「吸魂刀」の効果で、止めを刺した敵から一定確率でマナを獲得できる。そして“宿命の剣士”トウカはアビリティ「生存目的」によって、WAVE(戦闘)が開始するごとに味方全体のHPを回復する。相手との実力にある程度の差を感じた場合、僧侶のサポート役として入れるとよいだろう。

【“強運の戦士”ニンファ】
【“刀匠”ヨルデ】
【“宿命の剣士”トウカ】

【騎士】

 騎士でオススメなのはウェイン、パーシェル、ダナディの3人。ウェインの「騎士の結束」は、戦場にいる(本人を除く)騎士全員の攻撃・防御力が上昇する。騎士を3人以上で活用したい人は、どうしても欲しいアビリティだ。ダナディのアビリティ「気合の叫び」も似た効果を持ち、戦場にいる(本人を除く)騎士の攻撃力と移動速度が増加する。SRということで比較的入手しやすいのでオススメ。スキルの「ブレイブタックル」も1マナで横方向に強いので、育てておいて損はない。

 また“司祭騎士”パーシェルは、その硬さが最大の特徴。WAVEが進むごとに被ダメージが減少する「信仰心」、WAVEが開始するごとに味方全体を回復する「神の恩寵」、この2つのアビリティだけでも十分なのだが、スキル「ゴッデスティアー」は1マナで自身のHPを特大回復する。あらゆるボス戦で、ターゲットを引き受けてくれるのがパーシェル最大の魅力だ。

【聖騎士団長“聖域の護り手”ウェイン】
【“司祭騎士”パーシェル】
【聖騎士団長“聖戦の呼び声”ダナディ】

【弓使い】

 弓使いの役割は後方からの攻撃だけでなく、踊りや舞による支援もある。まず紹介する“無垢の暗殺者”ニーナ(9月24日まで限定のリング交換SSR)と“復讐者”クラリスは、前者の攻撃的役割を担う。とくにニーナは3マナだが強力な威力を持つ「サドゥンインパクト」だけでなく、弓使いにとって厄介な暗闇状態(と毒状態)にならないアビリティ「暗殺者の身体」が有用。敵にとどめを刺すたびに攻撃力が上がるクラリスの「キルアップ」も長いWAVEで有効だ。

 また、踊りや舞による支援を使うキャラとしてあげたのが、ファルリンだ。彼女のスキル「砂漠の詩」は自分以外の味方が受けるダメージを大きく減少する。しかも使用マナは1。弓マナが入るたびに使ってもいいぐらいだ。

【“無垢の暗殺者”ニーナ】
【“復讐者”クラリス】
【“詩を紡ぐ者”ファルリン】

【魔法使い】

 盾を持っていない敵や、動きの遅い敵へのダメージディーラー役となる魔法使い。攻撃だけを考えるならダントツでヴェルナーがオススメ。WAVEが進むごとに攻撃力が増加する「戦闘狂」、敵に止めを刺すごとに攻撃力が増加する「破壊の愉悦」。この2つのアビリティで元から高い攻撃力をさらに高め、スキル「ヴォルケーノ」でボスからダウンを奪うのが定石。

 ユニは近接戦闘にも対応できる魔法使い。また、アビリティの「貫通魔法」を覚醒させれば、通常の魔法攻撃すべてが敵を貫通する。相手の騎士やボスの後ろに控えている僧侶や踊り子を倒してしまおう。最後のエレミアはやや特殊で、スキルがHP回復となっている。これにより魔法使いを組み込んだ2職パーティの回復役として活躍。ほかのキャラとのバランスを考えて使ってみよう。

【魔法兵団師団長”ヴェルナー】
【“魔法兵団隊長”ユニ】
【“平凡なるメイド”エレミア】

【僧侶】

 僧侶はオススメをあげるのが難しかった。というのも、レアリティを問わず各キャラに大きな差異があるわけではないので、好み優先でもOK。差異があるとしたら、スキルが「発動後即回復するもの」「一定時間ごとにHPを回復する(つまりは毒の逆)」の2種ということと、各種状態異常や能力強化などの付随効果があるかないかということ。今回列挙した3人なら、限界突破数にかかわらず活躍してくれるだろうから、入手できたかどうかで選んでしまうのもよいだろう。

【"盲目の神官"ノエル】
【“花の司祭”アリエッタ】
【“医術師”オリアーナ】

パーティ強化以外にも必要「精霊石」のヒミツ

  本作を進めていく上で重要なアイテムが「精霊石」。酒場ガチャを回すためには5つの精霊石が必要だ。ガチャ以外にも、クエスト中にゲームオーバーになってしまった際のコンティニュー、APを全回復させるための回復アイテムとしても使用できる。入手方法としては、各種フリークエスト、キャラクエストの報酬として、またはログインボーナスなどでも入手できるので、マメにゲームをプレイすることを心がけよう。

ゲーム中はもちろん、PlayStation Networkで購入することもできる。精霊石のご利用は計画的に!

義勇軍、育成のススメ(曜日クエスト用、金策など)

 続いては、義勇軍の育成方法について。いくらレアリティが高いキャラクターを引いても、レベルが低いうちは、なかなか活躍できない。というわけで、キャラクターのレベル上げをしたいわけだが、そのために必要なのが育成アルカナや武器の強化・進化アルカナだ。もちろんレアリティの低いキャラを何十枚と合成してもよいのだが、何より手間がかかる。育成アルカナなら、曜日ごとに異なる育成クエストをこなせば自然と貯まっていくのでオススメだ。なお、武器をグレードアップするための進化アルカナは、各種イベントやフリークエストの報酬になっていたりするので、優先して集めたい。

 曜日クエストでは、月曜日が魔法使い、火曜日が戦士、水曜日が騎士、木曜日が僧侶、金曜日が弓使いを育成するアルカナが手に入る。各曜日で敵のパーティ編成が異なるが、月曜日なら敵が戦士メインなので魔法使いを多めに、火曜日なら敵が騎士メインなので戦士を多めに……など、育成したいアルカナを中心にパーティを組めば安心だ。もちろん僧侶を1人入れるだけで安定度が増すのでオススメだ。

忙しくてメインストーリーをじっくり楽しめない! という人も、曜日クエストは消化しておこう

 また、キャラクターの合成にはゴールドがかかる。これが馬鹿にならない金額なので要注意。たくさん育成アルカナを集めて一気に合成……しようと思ったら、ゴールド不足というのはよくある話。では、ゴールドを貯めるにはどうすればよいのか? その答えは土・日曜の曜日クエスト「ゴールドの土曜 初級」、「ゴールドの土曜 中級」、「ゴールドの日曜 初級」、「ゴールドの日曜 中級」にある。ラストのWAVEでゴーレムが出てくる以外は、そんなに敵も強くないので、ガッツリゴールドを稼ぐことができる。

ラストのゴーレムは初級でも難敵。中級は途中のWAVEのザコも多いので、次に紹介するムスタファがいると心強い

 この際のパーティ編成だが、獲得ゴールドが増えるアビリティを持ったメンバーをなるべく多く集めたい。たとえば“湖都の大盗賊”ムスタファなら、アビリティ「大盗賊」をメンバーに加えておくと40%もゴールドが増える。ほかには“うら若き商才”エンヴィ、“土妖精の商売人”アイダの「大商人」、“女怪盗”マディーナの「盗賊」の各アビリティはゴールドが20%増える。これらのアビリティの効果は加算され、例えば上に挙げた4人のアビリティを開放しておけば、それだけで獲得ゴールドが100%アップ。つまりは獲得ゴールドが2倍となる。「ゴールドハント」を、このメンバーでクリアできるようになれば、しばらく義勇軍のおサイフは困らないだろう。

序盤はレアリティが低い“うら若き商才”エンヴィや“女怪盗”マディーナを育てて、金策パーティを組んでおきたい

限界突破してますか?

 さて、各キャラのレベルを上げていくと、上限にぶつかることになる。このレベル上限はレアリティごとに異なり、SSRが60、SRが50、Rが40、HNが30、Nが20。この限界値を上げるためには、「限界突破」というシステムを利用しよう。システム自体はシンプルで、同じキャラを合成することで1枚毎にレベル上限が5アップ。最大4枚まで限界突破可能なので、現在のMAXレベルはSSRが80、SRが70、Rが60、HNが50、Nが40となる。

心許ないRのキャラも、限界突破を重ねればレベル60まで育てられる。お気に入りのキャラクターを使い続けるのももちろんアリだ

 ここまで読んでお気づきの方も多いかもしれないが、SSRを5枚集めて80までレベル上げするのは相当に大変。運が良くて1凸(限界突破の回数を凸で表すことが多い)、レベル65までなら……という人がほとんどかと。そうなると、SRを4凸したレベル70とどちらが強いのか? となる。スキルやアビリティなどでキャラごとに異なるが、レベルが純粋に高い4凸SRをオススメしたい。コストの節約にもなる。4凸SSRは、いつかの目標ということで……。

武器の装備は慎重に

 レベル上げも重要だが、各キャラに装備させる武器も戦力を上げるうえで重要だ。武器は大きく分けて、A・B・Cの3ランクに分けられる。Cランクから飛び級でAランクに上げることはできず、かならずBランクの武器に1度進化させる必要がある。また、1度使った武器進化アルカナは外すことはできないので、貴重なAランク武器を装備させるキャラは十分に考えた上で決めたい。

武器ランクを上げても、鍛冶アルカナで強化しないことには真価を発揮できない。鍛冶アルカナはノーマルガチャや、イベントクエストなどで入手可能だ

フォーチュンリングの使い道について

 最後にフォーチュンリングについて解説しておく。フォーチュンリングとは、各曜日クエストの宝箱4つをコンプリートしたり、レアリティR以上のアルカナを売った場合に手に入る。コレを集めることでガチャの「リング交換所」にて、成長アルカナや強力なリング交換限定SSRを入手することができる。リング交換限定SSRは、2カ月間用意されているので、毎日ログインしてコツコツリングを貯めていけば、2~3枚は交換できるだろう。酒場ガチャを回せないという人は、このリングSSRをうまく使ってパーティを組むといいだろう。

リング交換のSSRも十分強い。できるならリングを多く貯めておいて、4凸できるタイミングで交換したい

 以上が「チェンクロV」の基本的なキャラクター育成の流れだ。いずれにしても、APを消費してアルカナやゴールドを貯めなければならない。ということは、自然とVitaに触れる機会も多くなるはず。スマホ版も好調の「チェンクロ」だが、「チェンクロV」ならではの展開やコラボレーションにも期待したいところだ。

(今井洸一)