バンダイナムコ、PSP「ガンダムアサルトサヴァイブ」
カスタマイズなどのゲームシステムを紹介
パッケージデザイン |
株式会社バンダイナムコゲームスは、3月18日に発売を予定しているPSP用アクション「ガンダムアサルトサヴァイブ」の最新情報を公開した。
「ガンダムアサルトサヴァイブ」は、「ガンダムバトル」シリーズの特徴である「スピード感」、「MSチューン」、「ボリューム感」によって生まれるハイスピードアクションに、複数のマップを3機小隊で協力しながら攻略する“共闘感”という新要素を追加したアクションゲーム。プレーヤーは、3機編成の小隊長となり、ガンダムシリーズの名場面を再現したシチュエーション(ミッション)のクリアを目指す。
今回紹介するのはゲームシステムに関する新情報。また、2月中には本作の体験版の配信を予定しているという。詳細に関しては、公式ページの体験版特設ページにて発表があるので、気になる人はチェックしてみるといいだろう。
本作には100以上のシチュエーションが収録されているが、シチュエーションは各時代2勢力から選択することができる(「機動戦士ガンダムSEED」と「機動戦士ガンダムOO」(ファーストシーズン)の2作品に関しては、原作キャラクターの視点でゲームが進行していくので勢力を選ぶことはできない)。例えば、「機動戦士ガンダムF91」の時代(U.C.0039)なら、地球連邦軍とクロスボーン・バンガードの2勢力が存在し、プレーヤーはそれぞれの勢力のシチュエーションをいつでも選択することができる。
【シチュエーションの選択】 | |
---|---|
「機動戦士ガンダム」(U.C.0079)なら、地球連邦軍とジオン公国軍の2勢力が存在している | 「機動戦士ガンダムOO」(西暦2307年)では、シチュエーションに応じて原作の主人公があらかじめ決定している |
本作には300機以上のMS(モビルスーツ)が登場するが、登場する全てのMSを自由自在にカスタマイズすることができる。カスタマイズには、所持金を使って機体性能と武装をチューンアップする方法と、パーツを装備することで機体性能を底上げする方法の2種類が用意されている。またパイロットに関しては、戦闘結果に応じて成長(レベルアップ)する方法と覚えたスキルを付け替えることで、戦況に応じたカスタマイズを行なうことができる。
“共闘”がシチュエーションクリアの鍵となる本作では、共に戦う僚機に的確な指示を出せるかが1つのポイントとなっている。僚機への指示は方向キーと□、○、△、×ボタンを使い分けることで2機の僚機へ同時に指示を送ることができる。指示の中には、特定の条件下でしか発動させることができないものもあるという。
【僚機への指示】 | |
---|---|
十字キーで僚機「バンダイ」へ指示を出し、各ボタンで僚機「ナムコ」に指示を出すことができる。指示を出す前にセレクトボタンを1回押す必要がある | 僚機である「アスラン」がSP攻撃で援護してくれた。このように僚機へ的確な指示を出すことで戦況を有利に展開することが可能となる |
【基本指示】 | |
---|---|
格闘攻撃 | |
射撃攻撃 | |
防御・回避 | |
SP攻撃 |
本作には、「ガンダムバトル」シリーズではお馴染みのシステム「サブ・フライト・システム(SFS)」と「キャプチャーシステム」を搭載している。SFSは入手することで、戦闘開始からSFSに乗った状態で出撃することができる。キャプチャーシステムは、戦闘中に敵をロックオンすると、たまに「CAPTURE」と表示されることがある。この「CAPTURE」と表示された敵を撃破すると、戦闘後に機体を獲得することができる。
【「サブ・フライト・システム」】 | 【「キャプチャーシステム」】 |
---|---|
SFSをカスタマイズすることも可能 | 敵MSをGETすることができるシステム |
【登場する機体】 | |
---|---|
ガンダムEz8 | ガンダム試作2号機 |
ジェガンR | サイコ・ガンダム |
オッゴ | マゼラ・アタック |
キュベレイ | クイン・マンサ |
ツダ | デナン・ゾン |
ビグ・ラング | ラフレシア |
【スクリーンショット】 | ||
---|---|---|
ガンダムEz8 | ガンダム試作2号機 | ジェガンR |
サイコ・ガンダム | マゼラ・アタック | キュベレイ |
クイン・マンサ | ツダ | デナン・ゾン |
ラフレシア |
(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・毎日放送
□バンダイナムコゲームスのホームページ
http://www.bandainamcogames.co.jp/
□「ガンダムアサルトサヴァイブ」のページ
http://b.bngi-channel.jp/psp-gas/
(2010年 2月 10日)