![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf02_s.gif) |
「超時空娘々パック(仮)」は美樹本晴彦氏デザインの特別仕様パッケージ |
株式会社バンダイナムコゲームスは、PSP用アクションシューティング「マクロスアルティメットフロンティア」の発売日を10月1日に決定した。価格は5,229円。また、11月21日公開予定の「劇場版マクロスF ~イツワリノウタヒメ~」の公開を記念して、「マクロスアルティメットフロンティア」超時空娘々パック(仮)を同時発売する。価格は7,329円。
超時空娘々パック(仮)は、スペシャル映像満載のUMDビデオを同梱した特別仕様パッケージとなっている。同梱されているUMDビデオには、歴代バルキリーが競演する新規CGムービーをはじめ、マクロス歴代作品オープニング・エンディング映像、河森正治監督特別インタビューなど多数のコンテンツが収録されており、収録映像は60分以上にも及ぶという。
※超時空娘々パック(仮)は、12月までの期間限定生産となっている。
■ 原作を追体験できる「クロニクルモード」
マクロスシリーズの様々なシチュエーションを体験することができるキャンペーンには、クロニクルモードと呼ばれる特殊ミッションが存在する。クロニクルモードでは、原作の名場面を再現したEXミッションに挑戦することができる。EXミッションは、あらかじめ設定された(原作に準拠した)キャラクター・機体でプレイすることになり、僚機は出撃できないという。
【「クロニクルモード」】 |
---|
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf03_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf04_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf05_s.gif) |
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf06_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf07_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf08_s.gif) |
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf09_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf10_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf11_s.gif) |
ミッション開始前(ブリーフィング)には、「超時空要塞マクロス」から「マクロスF」までの原作カットが表示され、原作を知らなくてもシチュエーションを知ることができる。クロニクルモードをクリアしていけば、原作を知らなくてもマクロスの歴史を勉強することができるという |
【マクロスF:EXミッション「アナタノオト」】 |
---|
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf12_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf13_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf14_s.gif) |
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf15_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf16_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf17_s.gif) |
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf18_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf19_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf20_s.gif) |
グレイス・オコナー達こそが、バジュラをも利用して銀河を手中に収めようとする真の黒幕であった。銀河の平和のためにグレイス・オコナーを撃破せよ。指定機体:VF-25Fスーパーパック装備、指定キャラ:早乙女アルト |
【マクロスゼロ:EXミッション「鳥の人」】 |
---|
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf21_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf22_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf23_s.gif) |
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf24_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf25_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf26_s.gif) |
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf27_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf28_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf29_s.gif) |
統合軍、反統合同盟軍の両軍が、エイフォスの欠片を所持する状況となった。エイフォスの欠片を我が統合軍のものとするため、反統合同盟軍を殲滅せよ。指定機体:VF-0A ゴースト装備、指定キャラ:工藤シン |
■ 前作「マクロスエースフロンティア」の爽快感はそのままに、様々な新規アクションを追加!
本作から新たに導入された「アンチミサイルアクション」は、敵が放ったミサイルを回避することができるアクション。敵がミサイルを発射した際、画面上に矢印「ミサイルアラート」が表示され、その矢印が赤くなったときにアンチミサイルアクションを行なうと、ミサイル回避アクション(ミサイル落とし)を行なうことができる。アンチミサイルアクションは、画面右下に表示されている「ANTI」の秒数だけ行動を行なうことができる。「ANTI」の秒数は、アンチミサイルアクションを行なわないと自然に回復していくが、すぐには回復しないので使いどころを見極めることがステージ攻略の鍵となるようだ。
【「アンチミサイルアクション」】 |
---|
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf30_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf31_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf32_s.gif) |
バトロイド形態及びガウォーク形態では、ガンポッド(そうでない機体は手持ちの武装)によるミサイル落としを、ファイター形態では、敵からのミサイルをそらせる、フレアーを放出する。ミサイル落としが成功すると、画面上に「BREAK」と表示される |
戦闘不能になってしまった僚機を救助することができる新アクション「救助システム」は、戦闘不能になってしまった僚機はロックオンすることができるので、ロックオンした状態で僚機に近づくと、その場で修理し、戦闘不能状態から回復することができる。救助は何度も行なうことができるが、救助中は無防備状態となってしまうので救助するタイミングが重要だという。
【「救助システム」】 |
---|
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf33_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf34_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf35_s.gif) |
救助システムは、1人用モードでも通信協力プレイモードでも使用することが可能。また、新アクションに関しては、シェリルとランカによるチュートリアルでも学ぶことができるという |
■ 「超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-」からは歌姫イシュタルが登場!
「マクロスII」の機体が参戦する本作ではあるが、今回新たにエミュレーターの歌姫「イシュタル」が登場することが判明した。イシュタルはサポートキャラクターとして使用することができ、多数のボイスを収録している。さらには、「マクロスII」専用MAPも収録しており、原作さながらのシチュエーションを楽しむことができる。
【「イシュタル」】 |
---|
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf39_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf40_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf41_s.gif) |
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf36_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf37_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf38_s.gif) |
ゲーム初登場となる「マクロスII」からは、歌姫イシュタルも登場する |
■ 収録楽曲公開!
本作に収録されている楽曲は、ボーカル曲とインスト曲を合わせた全21曲。本作の主題歌は、マクロス伝説のバンド「FIRE BOMBER」が歌う「Burning Fire」。FIRE BOMBERは、「マクロス7」15周年を機に再結成し、10月14日には「マクロスアルティメットフロンティア」主題歌「Burning Fire」を収録した最新アルバム「Re.FIRE!!」を発売する。価格は3,045円。また、10月17日、18日には幕張メッセで「マクロス クロスオーバーライブ A.D.09×45×59」、11月27日にはC.C.Lemonホール、11月28日にはZEPP OSAKAにて「マクロス7」15周年記念ライブ The Revival of Fire Bomber 2009の開催を予定している。
【「マクロスアルティメットフロンティア」収録楽曲リスト】 |
---|
作品名 | タイトル | 備考 |
---|
超時空要塞マクロス 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか | 私の彼はパイロット | ボーカル入り |
愛・おぼえていますか | ボーカル入り |
ドッグ・ファイター | インストゥルメンタル |
ゼントラディアン大要塞 | インストゥルメンタル |
超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN- | 2億年前のように静かだね | インストゥルメンタル |
マクロスプラス | INFORMATION HIGH | ボーカル入り |
After,in the dark | インストゥルメンタル | マクロス7 | 突撃ラブハート | ボーカル入り |
HOLY LONELY LIGHT | ボーカル入り |
MY FRIENDS | ボーカル入り |
TRY AGAIN | ボーカル入り |
マクロスダイナマイト7 | DYNAMITE EXPLOSION | ボーカル入り |
マクロスF(フロンティア) | ライオン | ボーカル入り |
射手座☆午後九時Don't be late | ボーカル入り |
アイモ | インストゥルメンタル |
The Target | インストゥルメンタル |
Battle Frontier | インストゥルメンタル |
インフィニティ | ボーカル入り |
ノーザンクロス | ボーカル入り |
星間飛行 | ボーカル入り |
マクロスアルティメット フロンティア 主題歌 | Burning Fire | ボーカル入り |
【登場する機体(一部)】 |
---|
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf42_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf43_s.gif) |
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf44_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf45_s.gif) |
VF-9 マックス機 |
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf48_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf49_s.gif) |
VF-9 ミリア機 |
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf50_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf51_s.gif) |
VF-171EX アルト機 | VF-171EX |
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf52_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf53_s.gif) |
VF-171EX アルト機 |
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf54_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf55_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf56_s.gif) |
ケーニッヒモンスター |
シャトル形態 | ガウォーク形態 | バトロイド形態 |
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf57_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf58_s.gif) |
ケーニッヒモンスター |
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf61_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf62_s.gif) |
バトル7 |
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf65_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf66_s.gif) |
鳥の人 |
【MAP】 |
---|
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf67_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf68_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf69_s.gif) |
バジュラ惑星 | バジュラ艦内部 | ボドルザー艦(TV版) |
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf70_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf71_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf72_s.gif) |
ボドルザー艦(映画版) | マルドゥーク母艦 | 雲上(夕) |
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf73_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf74_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf75_s.gif) |
峡谷 | 市街地 | 雪山 |
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf76_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf77_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf78_s.gif) |
地球 | 土星 | 島と海 |
![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf79_s.gif) | ![](https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/308/984/muf80_s.gif) |
燃える惑星 | 木星 |
(C)1982,1984,1987,1992,1994,1997,1999,2000,2002 ビックウエスト
(C)2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS
(C)2009 NBGI