ニュース

トリガー深度切り替え可。無線/有線のPC/Switch用「ゲーミングコントローラーPRO」がタイプツーより5月中旬発売

背面4ボタン搭載などの多機能コントローラー

【ゲーミングコントローラーPRO(PC/Switch用)ブラック・ホワイト】

5月中旬 発売予定

価格:オープン(参考価格:各7,480円)

ゲーミングコントローラーPRO(ブラック)

 タイプツーは、「ゲーミングコントローラーPRO(PC/Switch用)」を5月中旬に発売する。本体カラーはブラックとホワイトがあり、価格はともにオープン。参考価格は各7,480円。

 本商品は、無線・有線の両方で接続可能な、低遅延のゲーミングコントローラー。PC(Windows10/11)、Nintendo Switchに対応する。アナログスティックに「ホールエフェクトセンサー」を採用し、ゲームプレイを追求した仕様。背面には4つの拡張ボタンを備えるなど、様々なシーンで役立つ機能が多数搭載されている。

ゲーミングコントローラーPRO(ホワイト)

製品特徴

無線・有線の両方で接続可能! 低遅延のゲーミングコントローラー

 2.4GHzレシーバーによる無線接続とUSB有線接続の両方に対応。無線・有線接続ともにポーリングレート1,000Hz(1秒間に1,000回のデータ送信)の低遅延仕様となっており、PCおよびSwitchで使用できる。

 なお、マクロ振動/NFC/モーションIRカメラ/おしらせランプ等の機能には対応していない。

反応速度・入力精度・快適なゲームプレイを追求した本格仕様

 アナログスティックに高精度かつドリフト現象が発生しにくい「ホールエフェクトセンサー」を採用。使用頻度の高い一部ボタンには、わずかな力で反応し、耐久性にも優れた「小型マイクロスイッチ」が搭載されている。またA/B/X/Yボタンには、指にしっかりとフィットするよう、わずかな傾斜が設けられている。

背面に4つの拡張ボタンとトリガー深度切替スイッチを搭載

様々なシーンで役立つ機能を多数搭載

 背面にある4つの拡張ボタンには、他のボタンの機能を割り当て可能。また、LT/RTボタンのトリガー深度を2段階で変更できる切り替えスイッチが搭載されている。

 STGなどで便利な連射機能は、ボタンを押さずに連射を維持できる「連射ホールド」にも対応。付属のUSBケーブルとコントローラーを固定する「ケーブルロック」、一部のボタンを無効化する「ボタンロック」機能も搭載されている。

「ゲーミングコントローラーPRO」

カラー:ブラック/ホワイト

対応機種:PC(対応OS Windows10/11)/Nintendo Switch、Nintendo Switch(有機ELモデル)、Nintendo Switch Lite
※一部のタイトルや機器では正常に使用できない場合があります。
※Switch/Switch(有機ELモデル)にTVモード以外で有線接続する際や、Switch Liteに有線接続する際は、別途USB A to Type-C変換コネクターなどが必要です。
※今後ファームウェアのアップデートにより、対応機種でも使用できなくなる場合がございます。

セット内容:コントローラー×1、2.4GHzレシーバー×1、USBケーブル(USB A to Type-C、約1.8m、ケーブルロック機構・レシーバー収納スペース付き)×1

サイズ:コントローラー 約153×103×60mm