ニュース

任天堂、「Nintendo Live 2024 TOKYO」開催中止を発表。社員を標的とした脅迫行為により

12月7日 発表

 任天堂は、2024年1月20・21日に開催予定だったイベント「Nintendo Live 2024 TOKYO」の開催を中止した。

 本イベントは2024年1月20・21日に開催予定だったもの。「スプラトゥーン3」と「マリオカート8 デラックス」の世界大会に加え、一般客が参加できるゲーム大会として「スプラトゥーン3」と「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」のトーナメントなども実施される予定だった。

 今回の開催中止の事由について任天堂は、「当社社員を標的とした脅迫行為」としたうえで、「お客様の安全を十分に確保できないとの判断に至った」としている。加えて、原因となった脅迫についても「『スプラトゥーン甲子園2023 全国決勝大会』の観客、スタッフ等に広がった」として、同イベントの延期も発表された。

 なお、「Nintendo Live 2024 TOKYO」にて実施予定だった「マリオカート8 デラックス オンラインチャレンジ 決勝ステージ」および「マリオカート8 デラックス ワールドチャンピオンシップ 2024」については中止ではなく、開催が延期される運びとなった。延期後の日程については後日案内される。

中止イベント

・「Nintendo Live 2024 TOKYO」

延期イベント

・「スプラトゥーン甲子園2023 全国決勝大会」
・「スプラトゥーン3 ワールドチャンピオンシップ 2024」
・「マリオカート8 デラックス オンラインチャレンジ 決勝ステージ」
・「マリオカート8 デラックス ワールドチャンピオンシップ 2024」

□「スプラトゥーン甲子園 2023 全国決勝大会」の開催延期および「Nintendo Live 2024 TOKYO」の開催中止のお知らせ