■ 2009年4月第3週分 ■


 この連載は、ニンテンドーDSi、PSP、PS3、Xbox 360、Wiiと家庭用ハードではもはや当たり前となった感もある「ダウンロード販売」によるソフトウェアやコンテンツ(以下、DLC)の最新情報を1週間単位でレポート。また、様々なタイトルのレビューも掲載していく。ダウンロード開始間近なタイトルやリリースが決定したタイトル、そして過去のタイトルまでフォローするので、DLタイトルをチェックするのに役立てれば幸いだ。


■ 4月1日(水)~4月30日(木)ダウンロード販売開始予定一覧 ■



プラット
フォーム
タイトルメーカージャンル価格その他
4月1日

DSiウェア
ニンテンドーDSi時計 ファミコンマリオタイプ/どうぶつの森タイプ任天堂時計各200
DSiポイント
オリジナル

DSiウェア
ちょっとマジック大全 スキ・キライ発見器任天堂マジック実演ソフト200
DSiポイント
オリジナル

DSiウェア
囲んで消して ワクグミの時間任天堂パズル500
DSiポイント
オリジナル

DSiウェア
がんばる私のおさいふ応援団任天堂ちょっと家計簿500
DSiポイント
オリジナル

DSiウェア
くるくるアクション くるパチ6任天堂アクションパズル500
DSiポイント
オリジナル

DSiウェア
フォトスタンド付き バンブラDXラジオ任天堂音楽ソフト500
DSiポイント
オリジナル

XBLA
The Dishwasher: Dead Samuraiマイクロソフトアクション800
マイクロソフトポイント
オリジナル
4月7日

Wiiウェア
危険空域トライファーストスペースアクション1,000
Wiiポイント
オリジナル

Wiiウェア
高橋名人の冒険島Wiiハドソンアクション1,000
Wiiポイント
移植

Wiiウェア
PUZZLE BOBBLE Wiiタイトーパズル800
Wiiポイント
オリジナル

Wiiウェア
みんなで対戦パズル 上海Wiiサンソフトパズル800
Wiiポイント
オリジナル

VC
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面任天堂アクションRPG1,200
Wiiポイント
移植[N64]

VC
コズモギャング・ザ・パズルバンダイナムコゲームスパズル800
Wiiポイント
移植[AC]

VC
SPACE INVADERS(スペースインベーダー)タイトーシューティング500
Wiiポイント
移植[AC]
4月8日

XBLA
Puzzle Quest: GalactrixD3 Publisher of America, Inc.パズル1,600
マイクロソフトポイント
オリジナル
4月10日

PSP/PS3
ファイナルファンタジーVII インターナショナルスクウェア・エニックスRPG1,500
移植[PS]
4月14日

Wiiウェア
Out of Galaxy 銀のコーシカ ~松本零士~サンソフトブックスデジタルコミック500(初回配信)
200(追加配信)
Wiiポイント
オリジナル

Wiiウェア
オニトレ~教官は鬼軍曹~HI Games & Publishing頭を使ったパーティゲーム800
Wiiポイント
オリジナル

Wiiウェア
つっぱり大相撲 Wii部屋テクモコミカル相撲アクション1,000
Wiiポイント
オリジナル

VC
デア ラングリッサーハドソンシミュレーションRPG800
Wiiポイント
移植[SFC]

VC
マッピーバンダイナムコゲームスアクション800
Wiiポイント
移植[AC]
4月15日

DSiウェア
イラストロジックハドソンパズル500
DSiポイント
オリジナル
4月16日

PS3
ラグドールカンフーソニー・コンピュータエンタテインメントゴム人形アクション800
オリジナル
4月予定

Wiiウェア
牧場物語シリーズ まきばのおみせマーベラスエンターテイメントドキドキお店ゲーム1,500
Wiiポイント
オリジナル

VC
悪魔城伝説コナミアクション500
Wiiポイント
移植[FC]

VC
星のカービィ3任天堂アクション800
Wiiポイント
移植[SFC]

VC
ファンタシースターセガRPG600
Wiiポイント
移植[MS]

VC
忍者龍剣伝テクモアクション600
Wiiポイント
移植[PCE]

 ※表中の「VC」はバーチャルコンソール、「FC」はファミコン、「SFC」はスーパーファミコン、「MS」はマスターシステム、「MD」はメガドライブ、「PCE」はPCエンジン、「AC」はアーケードを指します。
 この表は毎週、配信タイトルを追加し、月単位で更新していきます。配信タイトルは当日まで配信が明らかにならないこともあるため、過去に遡って更新することもあります。



不朽の名作「ァイナルファンタジーVII インターナショナル」がゲームアーカイブスにて配信開始
(C)1997 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN/TETSUYA NOMURA

 今、最も注目を集めているのは、先週急遽配信が始まったPS3/PSP両対応のゲームアーカイブス「ファイナルファンタジーVII インターナショナル」(1,500円)だろう。配信を待ち望んでいたファンは多く、かなりのダウンロード数が見込まれる。必要容量が1,715MBと大きいので、PSPでダウンロードするなら、ダウンロードしたデータと展開したデータを踏まえて大容量のメモリースティックを用意する必要がある。

 DSiウェアでは、DS版で好評だった「イラストロジック」(500DSiポイント)が完全新作の問題200問を収録し、4月15日に配信開始。

 DSステーションでは、4月9日からゲームセミナー2008受講生作品「うごうごトリニティ」のダウンロードが始まっている。

 Wiiでは、Wiiウェアとしてデジタルコミック「Out of Galaxy 銀のコーシカ ~松本零士~」(初回配信500/追加配信200Wiiポイント)、最大4人まで遊べるパーティゲーム「オニトレ~教官は鬼軍曹~」(800Wiiポイント)、懐かしの元祖相撲ゲーム「つっぱり大相撲」のWiiウェア版「つっぱり大相撲 Wii部屋」(1,000Wiiポイント)の3本が、バーチャルコンソールでは、聖剣ラングリッサーを巡るシミュレーションRPG「デア ラングリッサー」(800Wiiポイント)、名作アクション「マッピー」(800Wiiポイント)が4月14日に配信。

 デジタルコミック「Out of Galaxy 銀のコーシカ ~松本零士~」は、松本零士さん描き下ろしの新作。サンソフトのWiiウェア配信用コミックとしては第2弾となるが、これほど著名な作家がWiiウェアにて新作を発表するというのは、新しいスタイルではなかろうか。これからの展開にも期待したい。

 PS3では、4月16日には、ゴム人形による新作格闘アクション「ラグドールカンフー」(800円)が配信予定。人気作「リトルビッグプラネット」のクリエイター原案ということもあり、どのような仕上がりになっているのか注目したいところだ。また、先に紹介したPSP/PS3両対応の「FINAL FANTASY VII」(1,500円)が配信中。

 また、PSPでは、4月15日に「THE IDOLM@STER SP」のDLC第3弾「マツリダワッショイ」(150~1,000円)が配信される。

 Xbox 360では、4月8日にXbox LIVE アーケードにて「Puzzle Quest: Galactrix」が1,600マイクロソフトポイントで配信を開始した。DLC関連では、「オトメディウスG(ゴージャス!)」のDLCが配信中だ。ステージ「イースター島」(500マイクロソフトポイント)が4月1日に、各キャラクターの制服バージョン(150~400マイクロソフトポイント)とBGM「エスメラルダ&ポイニー・クーン パック」(400マイクロソフトポイント)が4月8日から配信を開始している。また、「バンジョーとカズーイの大冒険: ガレージ大作戦」のDLC「ログのおまけチャレンジ」(400マイクロソフトポイント)が4月8日から配信中。「ログのおまけチャレンジ」は、6つの新チャレンジや実績が追加されている。実績の追加は実績を稼ぎたい人には嬉しいところだ。「Fable II」では、新クエストやアイテムが追加されるDLC第2弾「未来の行方」(560マイクロソフトポイント)が5月に配信と発表があった。

 Xbox LIVE ゴールドメンバーシップ限定の割引サービス「Deal of the Week (ディール オブ ザ ウィーク)」は、14日の午前0時49分まではXbox LIVE アーケードの「Penny Arcade Adventures」が1,600→800マイクロソフトポイントで販売中。14日午前1時から21日午前0時49分までは、ユービーアイソフト株式会社の「GRAW 2 協力プレイ コレクション 2」、つまり「ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2」のDLCが400→320マイクロソフトポイントで販売される。

 


●今週の注目タイトル
  ファイナルファンタジーVII インターナショナル

 ゲームアーカイブスへの登場が待ち望まれた「ファイナルファンタジーVII インターナショナル」がとうとう配信された。ファイナルファンタジーシリーズ初のフル3Dタイトルとして話題を集め、国内累計出荷本数320万本以上(2008年12月末現在)を記録した「ファイナルファンタジーVII」。インターナショナル版では、ムービーやイベントなどが追加され、バランスが調整されている。PS3/PSP両対応なので、好きなプラットフォームを選択できるのも嬉しいところ。ディスク入れ替えも、HOME(PS)ボタンを押し、「ディスク入れかえ」を選択することで対応している。

●(C)1997 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN/TETSUYA NOMURA




■ ダウンロードソフトウェアレビュー 

 各ライターが独断と偏見でピックアップしたダウンロードソフトウェアを紹介するコーナー。最新のタイトルから配信済みのタイトルまで、気になるタイトルを紹介していきたい。

■ Xbox Live アーケード

Golden Axe



●SEGA●1989年●配信中(2007年7月11日)●価格:400マイクロソフトポイント(600円相当)
●対応機種:Xbox 360



● デス=アダーの野望を阻止するため、剣と魔法で立ち向かうベルトアクションゲーム

非常にインパクトの強い、おどろおどろしいキャラクター選択画面

 「ゴールデンアックス」は、1989年にアーケードで発表された全9ステージからなるベルトスクロール式アクションゲーム。タイトル画面の背景に描かれた文字から、「戦斧」という別名でも親しまれていたものだ。アーケードで稼動以降、メガドライブやPCエンジン、ワンダースワンなど、さまざまななハードに移植されたが、Xbox Live アーケード版は、このうちアーケード版を完全移植した作品となっている。襲い掛かるスケルトンやドラゴン、巨大な鳥の上での死闘などのファンタジックな世界観と、アクションゲームには珍しい偏差値でのスコア評価が当時のゲームセンターで大ヒット。19年前にゲームセンターで楽しんだ方でも、当時の雰囲気そのままにプレイすることができるはずだ。


【スクリーンショット】
蛮族戦士の男、アックス=バトラー。大剣を振るい、大地の魔法を使う女戦士のティリス=フレア。母の形見のショートソードを手に、炎の魔法で戦うドワーフ族の戦士、ギリウス=サンダーヘッド。弟の仇討ちのため、斧と雷の魔法で戦う


 操作は、8方向レバーと攻撃、ジャンプ、魔法の3ボタン。左右に素早くレバーを2回入力することでダッシュができたり、攻撃ボタンとジャンプボタンの同時押しで強力な特殊攻撃を放つことができたりと、オーソドックスかつ多彩なアクションが使用できることで、シンプルな操作感を飽きさせないものになっている。攻撃ボタンは連打することで連続攻撃が可能だが、画面に2体以上の敵キャラクターがいる場合、背後から攻撃を受ける危険性があるのであまりオススメできない。上下に動いて敵キャラクターと横軸を合わせないようにしつつ、間合いを計りながらジャンプ攻撃か特殊攻撃でダメージを与える、いわゆる1対多のアクションゲームの基本を学べるタイトルと言えるだろう。

全9ステージ中、ステージ2、4、6、8はボーナスステージになっている。ボーナスステージには青服のシーフが登場するほか、体力回復アイテムを落とす緑服のシーフも現われる

 また、道中に登場する青色の服を着たシーフを攻撃すると、青色の壷(ポーション)を落としていく。これは魔法を使うために必要不可欠で、魔法を使った時点ですべて消費。魔法は、画面内のすべての敵キャラクターにダメージを与えることができ、ここぞというところで使いたいところ。高威力の魔法の使用には、よりたくさんのポーションを集める必要があり、使用するキャラクターによって必要なポーションの数や魔法の威力が変化する。たとえば、魔法攻撃に長けたティリスが最大魔法を使うためには9個ものポーションが必要になるが、その威力は絶大。ボス戦までポーションを温存しておき、取り巻きのザコ敵もろとも吹き飛ばすと、攻略しやすくなるだろう。

 道中、モンスターに乗って現われる敵キャラクターが出てきたら、叩き落すことによってそのモンスターを乗り物として奪うことができる。乗ることができるモンスターは、尻尾で攻撃するチキンレッグ、近距離に炎を吐くブルードラゴン、飛び道具として火炎弾を放つレッドドラゴンの3種類。特に2種のドラゴンの攻撃は非常に強力なため、うまく操れば、道中の敵キャラクターを蹴散らしてしまえる。攻撃によって何度か乗り物から叩き落されたり、乗らずにしばらく放置しているとモンスターは逃げてしまうので注意。


【スクリーンショット】
オフライン、オンラインともに2人協力プレイにも対応している。協力プレイはソロプレイより有利だが、味方への攻撃も可能になっているため、誤って攻撃して喧嘩にならないよう注意しよう


 「SEGA Vintage Collection」として配信されるにあたり、グラフィックスのスムージングや攻撃ボタンの連射機能などのオプションが追加されている。グラフィックスのスムージングは正直ぼやけてしまっているような印象で、個人的にあまり好みではないが、連射機能は連続攻撃の際に便利で、状況にあわせて使用していくといいだろう。また、ゲーム中ならばどこでもセーブできる機能も搭載されている。うまく使えば、完全クリアなどの取得が難しい実績の解除の手助けになる。

 ひととおりプレイした印象としては、いまどきのゲームに慣れた身としては、「え、もう終わり?」と思うかもしれない。ただし、偏差値評価によるスコアアタックの奥の深さや、400マイクロソフトポイントという低価格を考えると、非常にお得なソフトといえるだろう。Wiiのバーチャルコンソロールでは、本作のメガドライブ移植版に加え、続編である「ゴールデンアックスII」と「ゴールデンアックスIII」も配信されている。プレイ環境が整っているなら、併せてプレイしてみてはいかがだろうか?


(C)SEGA


(2009年 4月 14日)

[Reported by 木原卓/桃井サカコ(ねこひげ合同会社)]