ニュース

かわいいドラゴンたちとの街作り&冒険「フレンドラ ~竜とつながりの島~」

ちょっぴり変わったファーム系アプリ! 島をつなげて交流を深めよう

9月17日~20日 開催(17、18日 ビジネスデー)

会場:幕張メッセ

入場料:当日 1,200円(税込)

 東京ゲームショウ2015のDMM.comブース内、POWERCHORD STUDIOコーナーにおいてAndroid/iOS「フレンドラ ~竜とつながりの島~」が出展されている。

 本作は街作り+ダンジョン探索依頼型RPGというジャンル複合型のゲームになっており、プレーヤーはドラゴンたちが暮らす「ジョイン島」を舞台に、街を発展させながら冒険要素も楽しみつつゲームを進めていくことになる。今回は、こちらのタイトルについてご紹介したい。

ゲームはファーム系要素がメイン。冒険要素は放置系RPGノリで楽しめる

登場人物は皆、愛らしいデザインをしている。左からライオン風の王様、ジト目のメイドロボット、一般ドラゴン、道場主のドラゴン
街を発展させていくと、街中にさまざまなドラゴンが集まってくる。その様を見ているだけでも癒される

 RPGでドラゴンと言えばラスボスを務めたりするほどの敵役であることが多いが、本作ではそのドラゴンたちが主役。メインとなるゲーム要素は街作りにあり、そこで可愛らしい容姿のドラゴンたちがかいがいしく働く姿を見ていると、思わずキュンとなってしまう。このあたりは、女性を中心に受けがよさそうだ。

 さまざまな施設を作り、収穫・生産できるものが増えると、それを売却して資金を得て、より多彩なものが作れる施設の設置も可能となる。施設の購入資金が整い、設置スペースさえ確保できれば、あとは好きなところへ配置して自分のイメージ通りに街を発展させていける。

 一方、本作には冒険要素も用意されている。これは、自分のお気に入りのドラゴンでパーティを編成し、探索させるというもの。内容自体は放置系RPGといった感じで、指定したクエストに向かわせ、一定時間が経過すると帰還するという流れになっている。途中、何かのイベントがあるとパーティメンバーがプレーヤーに指示を仰いでくることもあり、その決断によって冒険後の報酬などにも変化が生じるようだ。

 クエストに出撃するドラゴンたちには成長要素もあり、強くなるほどに強敵のいるダンジョンに挑めるようになる。クエストの報酬には、施設の設計図などもあるとのことで、難度の高いクエスト報酬であれば、レアな設計図の入手もできそうだ。より豪華な街を目指すなら、この冒険要素もおろそかにはできない、といったところだろう。

 ゲームを遊ぶ時間があるときには街作りにはげみ、忙しい場合はドラゴンたちをクエストに送り込んでおき、あとでその報酬を獲得する、といった遊び方が合っていそうだ。

生産UIはかなり使いやすそうな印象。見た目にもカラフルでいかにも楽しげな雰囲気だ
プレイをしていると、お客さんから注文が入ることがある。応じることができれば、そのぶん利益につながる
クエスト画面では、クエスト専用のドラゴンにダンジョン攻略を依頼できる。強力なチームを編成してクエスト成功率を高めたい
ドラゴンの卵を連れてダンジョンに行けば、新たなドラゴンを誕生させることも可能。手強いダンジョンに行った卵ほど……?

他人とつながる「ジョイント」でゲームはもっと楽しくなる!

他人の島とジョイント! このときクエストを行なえば、貴重なメダルを獲得することができる

 本作のウリの1つと言えるのが「ジョイント」システム。これは、ほかのプレーヤーが開拓した島を自分の島とくっつけて、お互いの島を行き来できるようになるシステムで、最大4人までのジョイントが可能。そうすると、例えば他のプレーヤーが育てた作物などの世話ができるようになり、収穫物の分け前がたくさんもらえる、といったメリットが生じるようだ。

 また、ジョイント中にクエストを受けると、通常の報酬に加えてメダルが獲得できるようになる。このメダルでしか購入できない施設などもあり、そういう点でもジョイントはゲームを楽しむのに大事な要素だと言えるだろう。

 ちょっと変わっているのは、ジョイント中の相手の島に施設を設置できる点。つまり、別のプレーヤーの街作りを積極的に手助けできるというわけだ。課金ポイントで購入できるような高級な施設でも設置可能ということで、そうなるとリアルな意味での友情も本作では大いに意味がありそうで面白い。

 ファーム系のゲームは色々と出ているが、その中でも本作は楽しむための要素がいくつもつめ込まれており、ひと味ちがう印象を受けた。しかし、ルールや操作が難しいということもなかったので、ファーム系初心者でも十分にプレイできそうだ。個人的な感想としては、ジョイント要素もどのように発展していくかが非常に楽しみ。今後ともぜひ注目していきたいタイトルである。

(泊 裕一郎)