【Xbox 360 『大』感謝祭】「Borderlands 2」ステージイベントレポート

えどふみの2人が日本語版声優と共に日本語版を初体験!


8月24日、25日 東京開催
9月1日 大阪開催

会場:ベルサール秋葉原(東京会場)
梅田ステラホール(大阪会場)

入場料:無料(CERO Zタイトルは18歳以上のみ)



 「Xbox 360『大』感謝祭 2012 夏」2日目は、日本マイクロソフトのファーストパーティータイトルを中心に、6つものステージイベントが実施された。サードパーティーからは、Take-Two Interactive Japanの「Borderlands 2」が参加。海外ゲームの実況放送でお馴染みの“えどふみ”の2人が、日本語版声優の春井柚佳さん、笠原あきらさんの2人のゲストと一緒に、ローカライズの苦労話や、日本語版の実況プレイ、そして予約特典の紹介などを行なった。

【「Borderlands 2」スクリーンショット】



■ えどふみの2人と、日本語版声優の春井柚佳さん、笠原あきらさんによるトークショー

左からふみいち、Take-Twoの矢野氏、えどさん
中央の2人が日本語版の声優。左が笠原あきらさん、右が春井柚佳さん
春井さんはタイニーティナの声を担当。笠原さんの担当キャラクターはまだ非公開

 「Borderlands 2」は、米Gearbox Softwareが開発している「Borderlands」シリーズ最新作で、日本語音声、日本語字幕による完全日本語版を10月25日に発売を予定している。18歳以上のみのZ指定タイトルだが、表現規制は行なわず、海外版と内容を楽しめる。さらに日本語版では、日本語音声のみならず、英語音声も収録し、切り替えてプレイできるなど“字幕派”にも嬉しい仕様となっている。

 「Borderlands 2」はZ指定タイトルということで、今回のイベントでもZ指定コーナーに試遊台が置かれていたが、初日は序盤のチュートリアル、2日目はGamescomと同じバージョンが共に日本語版で楽しむことができた。日本語版を公開していたのは評価できるが、チュートリアルは地味すぎてゲームのおもしろさを伝えるにはパンチが弱く、Gamescomバージョンは、2人1組のCO-OPミッションをバラで遊ばせていたため、正直なところ「もったいない遊ばせ方をしているな」と思っていた。

 しかし、今回のステージイベントでは、“えどふみ”こと、えどさん、ふみいちの2人が、Take-Twoのローカライズスタッフや声優を交え、4人1組によるCO-OPプレイに挑み、本作の醍醐味が存分に味わえる内容になっていた。

 ステージには、えどふみの2人のほか、タイニー・ティナの声を担当する春井柚佳さんと、近日公開の非公開キャラの声を担当する笠原あきらさんがゲストとして招かれ、さらにTake-Twoからは解説と助っ人として矢野氏、有田氏が参加した。

 挨拶の後、えどふみの2人からアテレコの苦労を聞かれた春井さんは「最初、こういう風にやろう、ああいう風にやろうと考えていたんですけど、オリジナルの英語音声が泣いたり、叫んだりしていたので、それに付いていくのが大変だった。あと、アドリブで『歌う』というのがあったりしました(笑)」と回答。

 笠原さんは「『アドリブで歌って』もそうなんですけど、私の役の場合、あるモノの物まね、声真似というのがあったので、とりあえず止められるまでずっとやっていますといってやりました。とあるものの音まねを何パターンか撮りました」と新キャラのヒントになるような情報を提供してくれた。

 次に「楽しかったところ」を問われ、春井さんは、「13歳のキャラクターを担当することになったので、無邪気なキャラクターだと思っていたら、なんというかピ、ピンクというか(笑)、ちょっと表現が激しめな内容だったので、そういう言葉を今まで使ったことがなかったので、そういう台詞を言わせていただいて楽しかったです(笑)」と赤面しながら回答すると、笠原さんは「テンションを維持するのが難しかった。舞台ばりのテンションを維持しなくちゃ行けなくて、攻撃する時とかも笑いながらする必要があって、ランナーズハイみたいになってきちゃって、それはほかのゲームやアニメでは味わえないことだった」と回答し、ローカライズを通じて、「Borderlands 2」が不思議なテイストを備えたゲームであることを伝えてくれた。



■ 強襲作戦と防衛作戦が1度に楽しめるミッション「ティーパーティー」を4人で体験!

「ティーパーティー」のスクリーンショット。タイニーティナがかなりクセのあるキャラクターになっている
こちらはデモの画面。まだ開発用の表示が一部残っているが、日本語表示がゲームUIに馴染んでいるのが解る

 短いトークショーのあと、Take-Twoの矢野氏と有田氏を交え、4人1組によるCO-OPモードの試遊が行なわれた。試遊を担当したのはえどふみの2人と、春井さん、そして助っ人有田氏。Take-Twoの矢野氏と、笠原さんは解説に回った。今回使用されていたビルドは本邦初公開となる日本語版で、音声、字幕、メニュー等、すべて日本語化されていた。フォントも世界観に馴染んでおり、好印象だった。

 ミッションの内容は、春井さんが声を当てたNPCタイニーティナに会いに行き、彼女からのお願い事を聞くというもの。えどふみの2人はすでにプレイ済みのようで、マップ画面を開いてサクッと彼女に目標を設定し、迷うどころか、来場者に補足説明をする余裕を見せながら進行していった。

 タイニー・ティナに話を聞くと、ミッション「ティーパーティー」がスタートし、敵の拠点でFlesh-Stick(フレッシュスティック)を捕まえ、こちらの拠点まで連れてきて、その後尋問するというもの。尋問を始めると、拠点防衛戦のスタートとなり、敵の攻撃からFlesh-Stickを拘束するために使っているラジエーターを守り抜く必要がある。

 ミッションに使っているエリアは1分も歩けば敵にたどり着くほど狭いが、あらゆるところから敵が沸きだし常に乱戦になる。えどふみの2人は、慣れた手つきで敵との銃撃戦に挑んでいたが、前線に突っ込んでは倒されということを3度繰り返し、会場を盛り上げた。

 後半の拠点防衛戦では、序盤こそ敵の進入路にタレットを配置して盤石の体制だったが、波状攻撃が繰り返され、その都度敵が強くなる度に前線が突破され、敵がラジエーターまで到達してしまうことも数回あった。えどふみの2人は「デカイの来る?」、「危なかった」、「新しいの来てるよ」と声を出し合いながらプレイし、CO-OPプレイの楽しさを伝えていた。

 矢野氏によれば、「クエストとしては難しめの内容」ということだが、4人は無事拠点を守り抜き、ミッションをクリアした。最後は、タイニー・ティナが、Flesh-Stickを消滅させてという「Borderlands」らしいダークな終わり方で試遊プレイを終えた。

 最後にえどふみの2人は、発表済みの2つの予約特典について言及し、予約して購入することを勧めた。

 イベントの最後に矢野氏はTake-Twoを代表して「熱いCO-OPプレイでクリアまで行けたのが良かった」と評価し、来場者に向けて「皆さんもこのCO-OPの熱気を感じていただいて、オンラインで楽しんでいただきたい。ゲームを世に送り出す側になって何本も担当してきているが、正直な話、このゲームほど自分でローカライズしていて心底楽しいし、早く発売されて一般の方とマッチングして楽しみたいと思うゲームはない。自信を持って皆さんにお勧めいたします」とコメントし、イベントを終えた。同社によれば、近日中に続々日本語版情報を出していくということなので、今後の情報公開に期待したいところだ。


【えどふみ実況プレイ】
初の日本語版ということでメーカーの許可を得て直撮りショットを掲載する。まだ開発途上ということで日本語表示は変わる可能性があるということだが、雰囲気を掴んで欲しい

Amazonで購入

(2012年 8月 25日)

[Reported by 中村聖司]