ズー、WIN「ANNO 2070」2012年1月27日発売

近未来を舞台にした箱庭ゲームシリーズ最新作


2012年1月27日 発売予定

価格:7,000円



海面上昇と資源欠乏により、海洋調査が重要性を増した近未来が舞台

 株式会社ズーは、Windows用マネージメントシミュレーション「ANNO 2070」の日本語マニュアル付き英語版を2012年1月27日に発売する。価格は7,000円。販売元は株式会社イーフロンティア。

 「ANNO 2070」は、箱庭ゲーム「ANNO」シリーズの最新作で、近未来の2070年を舞台にしている。気候変動による海面上昇や生態系破壊、また埋蔵資源の減少により、代替技術の開発が進められる中、資源を海底に求めた深海探査が発展。そこで「グローバルプレーヤー」と呼ばれる多国籍企業や国際的組織が台頭し、そのうち3つが未開地での探索を独占する。

 プレーヤーは「グローバルプレーヤー」のうち、最も有力な産業シンジケートである「グローバルトラスト」か、環境保護団体「エデンイニシアチブ」のどちらかを選んでゲームを開始する。どちらの勢力も海底を探査して資源を確保するという基本目的は変わらないが、発展の仕方は勢力によって異なるため、同じマップでも異なる感覚で楽しめる。

 ある程度ゲームを進めて住民のランクを上げると、第3の「グローバルプレーヤー」であるエリート科学者集団「S.A.A.T. 最新科学技術アカデミー」と交流できるようになる。彼らの技術提供を受けることで、初めて海底調査が可能になる。潜水艇を購入して海底を探索し、資源を見つけたら海底基地を建設して資源を採掘する。

 ゲーム中にはプレーヤーの他に、何人かのサードパーティーの勢力が存在する。彼らと外交したり、彼らが進出した海底基地での交易やアイテムの購入も可能。中には「品物を届けて欲しい」、「指定した海域を調査して欲しい」といった依頼をクエストとして受けることもある。クエストを達成するとライセンスを獲得でき、アイテムと交換できる。

 ゲームモードは、イージーからハードまで難易度を選んでプレイできる継続プレイモードのほか、キャンペーン、シングルミッション、ワールドイベントなどが用意されている。継続プレイモードはマルチプレイにも対応している。

 対応OSは、Windows XP/Vista/7。動作環境は、デュアルコアで2GHz以上のCPU、2GB以上のメインメモリ、5GB以上の空き容量を持つHDD、GeForce 9800 GTXまたはRadeon HD 4850以上のビデオチップを搭載したビデオカードなど。なおプレイにはオンライン登録とアクティベーションが必要になるため、インターネット接続環境が必要。


【スクリーンショット】
2つの大勢力が海底の資源探索で競い合い、科学者集団が技術を提供する。プレーヤーはそれらの流れを見極めて新たな資源を確保していく

(C)2011 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Anno 2070, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries. Produced by Blue Byte. Developed by Related Designs. Blue Byte and the Blue Byte logo are trademarks of Red Storm Entertainment in the US and/or other countries. Red Storm Entertainment InC. is a Ubisoft Entertainment company. Uses Bink Video. Copyright (C) 1997-2011 by RAD Game Tools, Inc.
Amazonで購入

(2011年 12月 27日)

[Reported by 石田賀津男]