ニュース

「戦魂 -SENTAMA-」の序盤を攻略!

「織田伝」2章を攻略!

2章-1話 「桶狭間の戦い」

消費兵糧:6
勝利条件:敵総大将を撃破せよ
ターン数:10
出現部隊:
足軽大将(騎馬)/兵力:2850/内訳:950(弓)、950(騎馬)、950(弓)
足軽大将(騎馬)/兵力:2850/内訳:950(弓)、950(騎馬)、950(弓)
足軽大将(騎馬)/兵力:2850/内訳:950(弓)、950(騎馬)、950(弓)
足軽大将(弓)/兵力:2850/内訳:950(騎馬)、950(弓)、950(騎馬)
松平元康(槍)/兵力:4900/内訳:950(弓)、3000(槍)、950(弓)
今川義元(弓)/兵力:5400/内訳:950(騎馬)、3500(弓)、950(騎馬)
足軽大将(騎馬)/兵力:2850/内訳:950(弓)、950(騎馬)、950(弓)
足軽大将(弓)/兵力:2850/内訳:950(騎馬)、950(弓)、950(騎馬)
足軽大将(騎馬)/兵力:2850/内訳:950(弓)、950(騎馬)、950(弓)
足軽大将(弓)/兵力:2850/内訳:950(弓)、950(弓)、950(騎馬)
オススメ兵科:
第1部隊/騎馬×2、鉄砲×2
第2部隊/騎馬×2、弓×1

【2章-1話 「桶狭間の戦い」戦場マップ】

 史実よろしく敵部隊の数がすさまじく多いため、見た目に圧倒される。しかし、単純にクリアを狙うだけなら戦闘は2回で済むというシンプルなシナリオでもある。

 スタートしたら、最短ルートを通り今川義元の陣を目指す。1ターン目の移動で足軽大将(騎馬)との戦闘が生じるが、これは弓に騎馬を、騎馬に鉄砲を当てれば簡単に撃破できる。以後は毎ターン、今川義元が待つ敵本陣へと移動していけばいい。

 途中、敵の増援として4部隊が「戦場マップ」に出現するが、それらはすべて無視してかまわない。これで5ターン目には敵本陣に到達できるだろう。

 総大将の今川義元戦では、両翼を鉄砲に狙わせて、今川義元は騎馬で攻撃。もし自部隊に鉄砲がいない場合は、敵両翼は弓以外の「兵科」を持った武将に攻撃させる。自部隊に騎馬さえいれば、「戦技」で強引に勝つことも可能だ。

 なお、ラクにSランクを狙いたいなら、オススメ兵科に沿って部隊を2つ用意したい。そうして、前述の攻略と同様に第1部隊を先に動かし、第2部隊もそのあとをまったく同じように動かしていく。

 3ターン目に到達したマス目まできたら、4ターン目で第1部隊は敵本陣を、第2部隊は砦にいる松平元康を目指して移動すること。ここで、砦に足軽大将(弓)が増援として出現する。

 5ターン目は、画面下の部隊アイコンをタップして第2部隊から先に動かし、砦へと移動させる。ここで第2部隊に松平元康および足軽大将(弓)との戦闘が発生するので、これを両方撃破し、砦を制圧しする。その後、第1部隊も動かして敵本陣を狙っていく。

 最後の今川義元戦については、今川義元になるべく騎馬を当てるようにして「戦技」を交えつつ戦うことで無理なく勝ちを狙えるだろう。

敵の数は増すばかりだが、幸い、敵本陣に通じるマス目にだけは増援が現れない。あとは敵陣を目指して一直線!
部隊を2つ使えば、砦と敵本陣を効率よく制圧できる。囲まれているように見えるが、戦闘の回数も2回増えるだけだ

2章-2話 「美濃攻略戦」

消費兵糧:6
勝利条件:敵本陣を占拠せよ
ターン数:11
出現部隊:
足軽大将(槍)/兵力:2850/内訳:950(騎馬)、950(槍)、950(騎馬)
氏家直元(騎馬)/兵力:4800/内訳:950(騎馬)、2900(騎馬)、950(騎馬)
安藤守就(槍)/兵力:4800/内訳:950(騎馬)、2900(槍)、950(騎馬)
稲葉一鉄(槍)/兵力:4800/内訳:950(騎馬)、2900(槍)、950(騎馬)
斎藤義龍(騎馬)/兵力:5600/内訳:1100(槍)、3400(騎馬)、1100(槍)
オススメ兵科:
第1部隊/弓×2、鉄砲×2
第2部隊/弓×2、鉄砲×2

【2章-2話 「美濃攻略戦」戦場マップ】

 飛び道具タイプの「兵科」が本領を発揮するシナリオ。オススメの「兵科」がしっかり2部隊ぶん用意できていれば、部隊を二手に分けてすべての砦を占拠しつつ、最後に敵本陣に居座る斎藤義龍を撃破すれば、Sランククリアも難しくはない。

 1つだけの部隊しかなく、かつオススメ兵科も揃っていない……という場合は、多少強引ではあるが中央突破が有効。1ターン目に安藤守就の守る砦方向へと移動し、2ターン目に「計略」の「迎撃態勢」を使用したのち、自分の部隊側へと移動してきた安藤守就に接触、先制攻撃を仕掛ける。

 安藤守就との戦闘では、なるべく兵力が高い武将を安藤守就の正面にすえ、両翼はできるだけ攻撃力が高い武将で攻撃を行なう。そうして最後に残った安藤守就を集中攻撃して撃破していけばいい。続いて足軽大将(槍)が攻撃してくる場合があるが、これも安藤守就と同じように対処する。

 3ターン目以降は敵本陣を目指して最短距離を突き進んでいけば、どの敵武将ともかち合わずに敵本陣へとたどり着けるはず。斎藤義龍との戦いでは「戦技」を出し惜しみせずに使いつつ、ここまでと同様の兵科の相性を考えた戦い方で対処。戦闘開始時に武将がが4人以上揃っているのであれば、まず勝てる。

武将5人の部隊が1つしか編成できない場合、すべての拠点を維持するのは困難。そういうときは、迷わず敵本陣を狙ってクリアを優先しよう
斎藤義龍に状態異常の「恐慌」を防がれる。この戦いは、できれば鉄砲で着実に大ダメージを与えていきたいところだ

2章-3話 「稲葉山城攻め」

消費兵糧:7
勝利条件:稲葉山城を占拠せよ
ターン数:10
出現部隊:
斎藤龍興(鉄砲)/兵力:5600/内訳:1100(槍)、3400(鉄砲)、1100(槍)
侍大将(騎馬)/兵力:4000/内訳:1100(槍)、1800(騎馬)、1100(槍)
足軽大将(騎馬)/兵力:2850/内訳:950(槍)、950(騎馬)、950(槍)
侍大将(槍)/兵力:3700/内訳:950(騎馬)、1800(槍)、950(騎馬)
足軽大将(槍)/兵力:3000/内訳:950(騎馬)、1100(槍)、950(騎馬)
オススメ兵科:
第1部隊/弓×2、槍×1、鉄砲×2
第2部隊/弓×2、鉄砲×2

【2章-3話 「稲葉山城攻め」戦場マップ】

 クリアだけを目指すのであれば、右にある砦を経由しつつ最短ルートで稲葉山城へと移動。途中、敵の増援が道をふさぐため、足軽大将との戦闘が2回ほど発生するが、どちらも自分から戦闘を仕掛けられる。

 足軽大将戦では、これまで通りなるべく「兵科」で有利を取って戦いたいが、少なくともこちらが「兵科」で不利にならない立ち回りは徹底したい。また、「戦技」については可能なかぎり温存し、総大将の斎藤龍興戦に備えよう。

 斎藤龍興戦は、中央の斎藤龍興に対して騎馬の武将を当てないようにしながら、両翼の足軽大将撃破を優先する。斎藤龍興だけになったら、正面に騎馬の武将を配置しないように(左右になら配置してもいい)注意しつつ、確実にダメージを与えていけばOKだ。

 Sランククリアを狙う場合は2部隊編成することが望ましい。このとき、第1部隊は基本的に上記と同様の動きをすれば問題なしだ。第2部隊は「戦場マップ」左側に増援として現れる侍大将(槍)および侍大将(騎馬)の撃破を目的として動かしていく。

 あとは第1部隊を稲葉山城直下の砦へ移動させて砦を制圧し、さらに残った斎藤龍興を撃破すれば晴れてSランククリアとなる。

斎藤龍興の「戦技」を食らうと、バトルに出した3武将が大ダメージを受けるだけでなく毒状態にもなってしまう。ここは速攻あるのみだ
2部隊攻略時は、第2部隊が侍大将(槍)にバトルを仕掛ける前に、第2部隊に「計略」の「迎撃態勢」を使っておこう
iTunesで購入

(泊 裕一郎)