ニュース

【E3 2013】マイクロソフトのXbox One向けタイトル13本を紹介

「Forza Motorsport 5」の新機能や、独占タイトル「Dead Rising 3」など

6月11日~13日開催(現地時間)

会場:Los Angeles Convention Center

 「Xbox E3 2013 Media Briefing」では多数のゲームタイトルが紹介された。本稿ではMicrosoftから発売される予定の、Xbox One向けタイトル13本を紹介していきたい。

 大きな目玉となったのが、ロボットアクションの「Titan Fall」だ。Xbox Oneの性能を活かした広大で緻密なバトルフィールドで、巨大なロボットと戦ったり、自分も巨大ロボットに乗って戦う。「RYSE Son of Rome」はローマ軍の隊長になり、大規模な戦争の中を進んでいく。

 そして、マスターチーフの登場に会場が大きく盛り上がった「Halo Xbox One」。「Forza Motorsport 5」では自分の分身のようにAIを育てる機能などが明らかになった。本稿では13イトルを取り上げ、別稿でサードパーティのXbox One向けタイトル、Xbo0x 360向けたタイトルを紹介していきたい。

「RYSE Son of Rome」

ディテールが非常に細かく、キャラクターの動きもリアルだ

 「RYSE Son of Rome」はCrytekのアクションで、発売時期は未定。ローマ軍をモチーフにしておりプレーヤーはリアルタイムのプレイデモが行なわれた。圧巻なのはその表現力である。何百人というローマ軍の軍勢が船から進軍していく様子や、それを火炎弾で迎え撃つ敵との攻防は、プレーヤーが実際にその戦場にいるかのような迫力を感じさせる。

 破壊された船はバラバラに砕け、帆を繋いでいたロープ1本1本が外れて動くのが見える。また進軍中に塔の1つが破壊され倒壊するのが見える。大きな建物やオブジェクトがプレーヤーキャラクターの前で破壊され、地形が大きく変わる。“次世代機”のパワーを実感させられる演出がふんだんに盛り込まれている。

 主人公は襲いかかってくる敵をなぎ倒しながら進んでいく。敵の攻撃に合わせて攻撃を加えていくのだが盾を掲げ受け流し攻撃を決めていく。とどめのボタンは決められているようで、ある程度攻撃を加えると敵兵士の頭の上にボタン表示が現われ対応するボタンを押すことでとどめを決めていく。

 敵は主人公を取り囲むように襲いかかってくる。本作は「真・三國無双」の様に多くの敵を一撃でなぎ倒す形ではなく、1人1人を的確に倒していく感じだった。敵味方とも似モーションは多彩で、攻防は迫力がある。また火矢を打って来る敵に対して、ローマ軍が盾を掲げた密集隊形で立ち向かうシーンも見ることができた。歴史要素をふんだんに取り入れた、リアルな感触の作品となりそうだ。

【RYSE Son of Rome】
大胆に崩れる地形や、凝ったアクションなど、次世代機のパワーを実感させる
ローマというテーマをどう活かすかにも注目したい

【RYSE Son of Rome】

「Titan Fall」

イメージイラスト。ロボットに乗って戦うこともできるFPS

 発表会の最後に紹介されたFPSで、発売日は未定。人間の何倍もある巨大ロボットに立ち向かっていく。プレーヤーキャラクターはパワードスーツのような全身を覆う鎧に身を包んでいる。スーツは腰にジェットパックのような装置があり、これをふかすことで高くジャンプすることができる。

 また壁を走ることができ、ジャンプと組み合わせ立体的な行動が可能だ。ロボットは人間より遙かに大きい存在だが、プレーヤー達は恐れずに立ち向かっていく。デモプレイでは建物の中をくぐり抜けたり、空中機動を多用することで、ロボットの死角に回り込み、強力な攻撃を加えるといった大きな敵を翻弄する戦い方を見せてくれた。

 ロボットに乗り込むことも可能で、味方が投下するロボットに乗ることができた。胴体部分がコクピットになっており、操作するとロボットの手がプレーヤーキャラクターを押し込む感じだ。コクピットの隔壁が閉じると一瞬真っ暗になり、その後壁全体がモニターになる演出もロボットアニメを思わせる。

 ロボットに乗ると敵の同等以上の力で戦うことができる。手の平から出る無事もあって、SF色が濃くなる。接近すると、敵にパンチを食らわせコクピットの兵士も抜き取ることも可能なのだ。またコクピット座席を射出させ、ロボットから脱出し、そのまま敵ロボットの頭の上に飛び乗るという技を見ることもできた。敵にとりつくと頭部部分の弱点を撃てるようになるので、狙う価値がある。かなり迫力のある戦いが展開した。

【Titan Fall】
高速で動き回りながらロボットと戦う
ロボットに乗って戦う。敵を引きずり出すことも

【Titanfall Announce Trailer】

「Halo Xbox One」

 「Halo Xbox One」は2014年発売予定。今回はマスターチーフが砂漠を歩いていると、強力な化け物が現われるというシンプルなムービーのみだったが会場は大きく盛り上がった。最初砂漠を歩いている人物はフードで全身を隠し、誰だかわからない。その彼の前で地面が大きく陥没し、そこから巨大な怪物が現われた。

 フードの人物は手に載せたドッグタグを見てから、フードを跳ね上げる。そこから現われるのはチーフのヘルメットだ。ここで会場から爆発的な歓声が上がった。怪物は巨大なフォアランナーのようにも見えるし、この砂漠は何なのか、チーフが持っていたドッグタグの意味は? 謎を多く提示するムービーだった。またシリーズ初の60fpsでの動作の実現もアナウンスされた。

【Halo Xbox One】
砂漠を進むチーフ。そして巨大な敵が現われる
砂漠を進むチーフ。そして巨大な敵が現われる

【Halo on Xbox One: Official E3 Trailer】

「Forza Motorsport 5」

 本体と同時発売予定の「Forza Motorsport 5」は先日の発表会に加え、今回はAI「ドライバター」に関しての情報が公開された。今回目指したのはAIによるより人間的なドライビングだという。プレーヤーはゲームをプレイすることで、AI「ドライバター」がプレーヤー達の走りのクセを学んでいく。この「ドライバター」のデータはクラウドで管理され、車を変えたとしても、プレーヤーが走ったことのないコースでも、そのコースをプレーヤーが走ったら、どう運転するかを再現するという。

 プレーヤーがゲームを遊んでなくても、会社など別な場所にいても「ドライバター」はプレーヤーの動きを再現し、魅力的な対戦者として他のプレーヤーと戦いを繰り広げている。ドライバターが参加したレースで得た賞金はプレーヤーが「Forza Motorsport 5」にアクセスしたときに使える。AIと走っていてもプレーヤーはもう「1人でプレイしている」という感覚ではないという。今作では、より優れたAIではなく、さまざまな人のクセを再現した「生きている」対戦者を目指した。友人や家族といつでも対戦可能なのだ。

【Forza Motorsport 5】
実写と見まごうばかりの風景の中をドライブ

【Forza Motorsport 5: E3 Gameplay Trailer】

「Quantum Break」

 「Quantum Break」の発売日は未定。本作の主人公は化学の実験に失敗し生き残った男ジャック。彼は実験を失敗し、凍った時間の中を動く。彼はこの状況を打破するため、凍った時間を移動していく。今回はリアルタイムでのデモシーンが公開された。

 ジャックは、爆発に巻き込まれる寸前の女性の科学者を救うこととなる。凍った時間の中、ジャックは移動し、女性を襲うはずの破片を押しのけ近付いていく。女性に触れると女は凍った時間から解放される。

 女性は爆発の場から離れられる。ジャックは自分の境遇を語り、科学者である女性に協力を求めるが、その時再び時が動き始める。爆発があたりを巻き込み、巨大な破片がジャックと科学者を襲う。凍った時の表現など、ユニークな演出が強く印象ににのこるデモだった。

【Quantum Break】
凍った時の中、女性の科学者を救出する

「Project Spark」

 「Project Spark」の発売日は未定。「ゲーム作りをゲームにする」というユニークなコンセプトを持っている、Xbox OneとWindows 8でプレイできるタイトル。デモではKinectの音声認識を使い、まず大きな地形を作り、テクスチャーやライティングで時間と場所を設定する。ここに平和な村と、敵を配置することで、村に進軍する敵と戦うシンプルなアクションゲームが完成した。

 地形の調整はスマートグラスのタッチパネルの操作で直感的に作ることができる。敵との戦いは、ペットを使ったりもする。ここから他のチームがこのゲームで遊ぶためにどんなことをしていったかを紹介した。

 より大きな村に、大量に進軍してくるゴブリン。プレーヤーは地形ツールを使って盛り上がる土の上に乗っかって移動し、上からファイアーボールを食らわせる。しかしゴブリンは巨大な飛行機会で進軍してくる。プレーヤーもパーツを組み合わせてロボットを作り、これに立ち向かう、という展開となった。

 この他のでもムービーでは、2D風のアクションゲームや、3Dで地形を走破していくゲーム、さらにはインベーダーのようなシューティングやリズムアクションゲームなどさまざまなゲームが作れることをアピールした。

【Project Spark】
地形を選び、敵を配置して、ゲームを作り出す

【Project Spark Community Montage】

「Dead Rising 3」

オープンワールドにあふれかえるゾンビ

 Microsoftからクリスマスシーズンでの発売となり、Xbox One独占タイトルとなる。開発はカプコン バンクーバースタジオ。今作はXbox Oneの特性を活かしたオープンワールドとなり広大な地域にひしめくゾンビから逃げることとなる。

 武器は手元にあるものを組み合わせてさまざまなものを作ることができる。銃に懐中電灯を組み合わせ暗い場所でも使えるようにしたり、近接武器をより強力なものにしたりと様々な組み合わせがある。武器を振りかぶって投げつけることも可能だ。

 ゾンビは動きに反応するので発炎筒を使って注意をそらすなど様々な方法がある。また車に乗ってゾンビをはじき飛ばすこともできる。車は幅広い場所の探索に有効だ。車に取り付かれてドアをはさんでもみ合う、といった事になる場合も。もちろん車がエンストしてしまってゾンビに囲まれる場合もある。

 スマートグラスを使うことで、支援砲撃をしてもらうなどの機能もある。Xbox One専用タイトルとして、ハードのパワーを見せつける作品となりそうだ。

【Dead Rising 3】
じわじわと包囲の輪を縮めてくるゾンビ。どう戦い、どう逃げるか

【Dead Rising 3: E3 Announce Trailer - Welcome to the After Party】

【Killer Instinct】
Rareが開発する、欧米で人気の高い格闘ゲーム最新作

【Sunset Overdrive】
明るいノリが魅力のアクションシューティング。発売日は未定

【Sunset Overdrive】

【D4】
スタイリッシュな雰囲気のアクションアドベンチャー。発売日は未定

【Minecraft: Xbox One Edition】
Xbox 360でも人気の「マインクラフト」がXbox Oneに。発売日は未定

【Crimson Dragon】
360向けに開発していた「Crimson Dragon」は、Xbox One向けとなった。発売日は未定

【BELOW】
かわいらしいキャラクターが活躍するRPG。発売日は未定

(勝田哲也)