バンダイナムコ、セガ、カプコンの3社プロジェクト「PROJECT X ZONE」
各社のキャラクターがゲームの枠を越えて集結
![]() |
ファンタジックで複雑な舞台設定となるという |
株式会社バンダイナムコゲームス、株式会社セガ、株式会社カプコンの3社が連携して制作中のニンテンドー3DS用シミュレーションRPG「PROJECT X ZONE(プロジェクト クロスゾーン)」の最新スクリーンショットを公開した。発売は2012年を予定しており価格は未定。
「PROJECT X ZONE」は、2月に行なわれた「ニンテンドーダイレクト」において、その存在が明らかとなった。その後、3月半ばに公式ホームページがオープンしたが、詳しい内容は明らかになっていなかった。販売はバンダイナムコゲームスが担当する。
同作は、各メーカーを代表するキャラクターが集結。作品の世界観を越え強大な敵に立ち向かっていくシミュレーションRPG。参加作品はすべてが明らかとなっているわけではないが、20種類以上の作品から多数のキャラクターが登場するという。舞台設定は、各作品の多数の世界観が入り混じった、複雑でファンタジックなものとなっているという。
■ 参加作品
【バンダイナムコゲームス】
「テイルズ オブ ヴェスペリア」
「鉄拳」シリーズ
「.hack」シリーズ
「ゼノサーガ」シリーズ
「スーパーロボット大戦OG」シリーズ
【セガ】
「戦場のヴァルキュリア3」
「サクラ大戦」シリーズ
「バーチャファイター」シリーズ
「シャイニング・フォース イクサ」
「スペースチャンネル5」
【カプコン】
「バイオハザード リベレーションズ」
「デビル メイ クライ」
「ストリートファイター」シリーズ
「ヴァンパイア」シリーズ
「ロックマンX」シリーズ
![]() | ![]() | ![]() |
(C)CAPCOM (C)CAPCOM U.S.A. (C)SEGA (C)SEGA (C)RED
(C)NBGI (C)SRWOG PROJECT (C).hack project (C).hack Conglomerate
(C)藤島康介 (C)2012 NBGI
(2012年 4月 12日)