Taipei Game Show 2010現地レポート
台湾オンラインゲームメーカーレポート
スピードと爽快感にフォーカスしたオンライン麻雀「槓牌麻雀」
有名女優も応援する「PRIUS Online」
Taipei Game Show 2010に出展したオンラインゲームメーカーは、パブリッシングに力を入れるメーカーが多かった。扱うタイトルの傾向としては韓国や日本だけでなく、中国のゲームも増え、ブラウザゲームも増えている。いくつもの国のコンテンツが入ってきている様子は台湾のゲーム業界ならではだ。
今回、パブリッシャーが多い中で、新鋭のデベロッパーYoosh Digital Entertainmentは、自社開発のタイトルで台湾オンラインゲーム業界へ切り込もうという熱い思いが伝わってきた。この他にも台湾のオンラインゲームの“今”を感じさせられるタイトルやユーザーの反応を見ることもできた。本稿ではこれらをピックアップしていきたい。
■ 新進気鋭のYoosh Digital Entertainment。“萌え”だけではない本格麻雀を展開
Yoosh Digital Entertainment総経理の林俊名氏。熱のこもった口調からタイトルへの思い入れが感じられた |
13枚の牌は台湾麻雀では変則的だ。この数が早いゲーム性を生み出すという |
今回Taipei Game Showが初出展となるYoosh Digital Entertainmentは新進のオンラインゲームメーカーである。サービス第1弾となる「槓牌麻雀」と夏にサービス予定の「全脳達人」を出展していた。「槓牌麻雀」はTaipei Game Show初日の2月5日よりサービスを開始した。現在は1サーバーの運営で、5,000人の同時接続が可能だが、サービスを開始したばかりのため、会員数や同時接続者数はこれからカウントするという。
ブースでは「槓牌麻雀」に登場する女の子をイメージしたコンパニオンがユーザーのフォローを行なっていた。「槓牌麻雀」、「全脳達人」ともに人気で、20以上ある試遊台はいつも人気だった。今回、ブースでYoosh Digital Entertainmentの総経理を務める林俊名氏に話を聞いた。
Yoosh Digital EntertainmentはPS2やXboxといったコンシューマーゲームを開発したスタッフが中心となって設立されたオンラインゲームメーカーだ。コンシューマーゲーム開発に関しては「下請け」という形で担当していたため、自分たちの会社の名前が出ることがなかった。開発で蓄積した技術を武器に、オンラインゲームメーカーとして自社タイトルの開発・運営へ挑戦した。
最初のタイトルである「槓牌麻雀」は女性キャラクターに目がいきがちになるが、「麻雀ルール」そのものに大きな特徴がある。これまで台湾でプレイされているオンライン麻雀ゲームは牌が16枚ある。これは台湾でポピュラーなルールだ。これに対し「槓牌麻雀」は13枚の麻雀牌でプレイする。日本の麻雀も13枚で打つが、本作のルールは台湾式で日本とは異なる。この様式は香港や杭州、マカオなどで楽しまれているルールだ。これまでの台湾式麻雀に比べスピーディーな展開となり、より軽い気持ちでゲームが楽しめる。
タイトルの「槓牌」という言葉は麻雀卓に牌を力強く打ち付ける表現を指す言葉。つきが回ってきたときや気分が高揚したとき、プレーヤーが麻雀牌を卓に強く打ち付ける、その「気持ちよさ」を再現したゲームだと林氏は語る。ゲーム画面そのものは比較的地味だが、リーチをかけると画面に稲妻が走ったり、炎が上がったりと、演出は爽快感をもたらすものになっている。マッチングもしやすさを心がけているだけでなく、AIを相手にすることで4人揃わなくてもプレイできるようになっており快適さを追求している。さらに「代打ボタン」が用意されていて、離席しても代わりに打ってくれる機能も用意されている。
台湾の麻雀ゲームは自分のキャラクターを女の子にする、というタイトルが多い。アバター販売が前提になっていて、麻雀をで得られたポイントを使ってキャラクターを飾り立てていく。昨今は実在のアイドルの写真を取り込んだり、イラスト化した有名人が登場する作品も多いが、「槓牌麻雀」ではかわいらしい子からお姉さんタイプまで4種類の女の子キャラクターから選ぶようになっており、アバターも今後実装されるという。ブースでは女の子を前面に出しておきながら、林氏やスタッフは「とにかくこのゲームは麻雀のルールが独自性があるんだ!」ところがYoosh Digital Entertainmentというメーカーのユニークなところだと感じた。
もうひとつの「全脳達人」は バンダイナムコゲームスのアーケードゲーム「みんなで鍛える全脳トレーニング」のライセンスを受けて開発するオンラインゲームだ。今回はあくまで参考出展としてヨーロッパで販売されている英語版のコンシューマーゲームを出展した。Yoosh Digital Entertainmentは「みんなで鍛える全脳トレーニング」をベースに、今年の夏サービスを目標にオンラインゲームとしての要素を盛り込んでいく。
「みんなで鍛える全脳トレーニング」は日本では2006年から稼働しているアーケードゲームで、東北大学未来科学技術共同研究センター教授・川島隆太の監修による、タッチパネルを用いたゲーム。オンラインを通じて最大4人の対戦を行なうことができる。簡単な数式を連続して解答していくなど、素早く柔軟な思考が要求される。
「全脳達人」ではオンラインアップデートによるバラエティに富む問題の提供、さらに最大16人による対戦を目標に開発を進めているという。林氏は「脳を鍛えるというテーマのみにゲーム集が台湾で受けるか心配だったが、今回英語版を出展し、その人気に自信を持った。ぜひ面白いゲームを作りたい」と語った。
Yoosh Digital Entertainmentでは、蓄積した自社の技術でゲームを開発し、自社運営でスタートしようという熱意が感じられた。パブリッシャーが多いTaipei Game Show出展したオンラインゲームメーカーとはひと味違う、新鮮な感触があった。彼らの挑戦がゲーム業界にどう響いていくか注目したい。
試遊台の美少女イラストが目をひくブース。「全脳達人」はカップルにも人気だった |
【槓牌麻雀】 | ||
---|---|---|
麻雀部分を細かく作り込んだためか、正式サービス開始後もまだ女の子のバリエーションもアバターもこれからという作り手の姿勢がはっきり見える「槓牌麻雀」。AIにより代打ちや、1人で4人打ちができるなど麻雀部分は本格的だ。イラストをじっくり見る人もいて、様々な可能性を感じさせられる |
【全脳達人】 | ||
---|---|---|
今回はあくまで欧米で発売されているゲームを展示しただけにとどまっている。オンライン版はどんな作品になるだろうか |
■ 「PRIUS Online」が大ヒットのCayenneTech、次の期待は「ドラゴンボールオンライン」
CayenneTechは自社でサービスしている多くのタイトルをそれぞれ展示していた |
イメージキャラクターの林依晨さん。台湾ではオンラインゲームはアイドルの登竜門ともなっている |
CayenneTech(Cayenne Entertainment Technology Co.,Ltd)は「真・三國無双 Online」(コーエー)、「大航海時代Online」(コーエー)、「フリースタイル」(JCE)、「Ys online」(CJI)、「SDガンダム カプセルファイター オンライン」(CJI)、「PRIUS Online」(CJI)、「魔球魔球」(CJI)、と自社がサービスしている多数の作品を前面に押し出してブースを展開していた。
ブースでの面積は大きくないが、ここ最近で大きなムーブメントとなったのが「PRIUS Online」だ。韓国CJ internetが開発するこのMMORPGは、台湾で爆発的な人気を獲得した。イメージキャラクターにテレビドラマなどにも出演する女優であり、歌手でもある林依晨さんを起用したことでも話題を集めた。1月22日から正式サービス開始というサービスしたばかりのタイトルだが、現在の累計会員数は70万人を突破しているという。
「PRIUS Online」は特に女性の人気が高く、他のゲームでは女性プレーヤーの比率は10%~20%であるのに対して、「PRIUS Online」では30%近くが女性プレーヤーである。これまでのタイトルに比べ初心者向け、という評価を受けており、林依晨さんが出演するTVCMをきっかけにゲームを始めたといった、オンラインゲーム初挑戦のプレーヤーも多いとのことだ。
CayenneTechのタイトルでは、2007年からサービスを行なっている「魔球魔球」は変わらぬ人気を誇っており、台湾のカジュアルゲームのトップクラスだ。この他にも「フリースタイル」なども人気が高く、CayenneTechはカジュアルゲームのパブリッシャーという評価を受けることが多かった。
CayenneTechでは「大航海時代Online」に続き、「Ys online」を2009年7月からスタートさせMMORPGを強化している。今後は「ドラゴンボールオンライン」のパブリッシングも決定しているという。「ドラゴンボールオンライン」、「Ys online」、そして「PRIUS Online」、さらに「SDガンダム カプセルファイター オンライン」とはすべてCJ internetが開発しているタイトルである。コーエーのタイトルを韓国ではCJ internetがパブリッシングしていることも考えると、興味深い協力関係である。
CayenneTechのブースは他のブースに比べ、タイトルを積極的にプレイするユーザーが多かったように見える。特に「魔球魔球」、「SDガンダム カプセルファイター オンライン」、「真・三國無双 Online」の人気が高かった。来場者は他のプレーヤーと肩を並べて遊んだり、友人と話し合いながらプレイするという、自宅では体験できない遊び方を楽しんでいるように見えた。
CayenneTechブースは新タイトルの試遊台はなかったものの、試遊台が充実しており、特に「真・三國無双 Online」、「SDガンダム カプセルファイター オンライン」、「魔球魔球」が人気だった |
【IGSブース】 | ||
---|---|---|
IGSはMMORPG「預言Online」、ダンスゲーム「We Dancing Online」、アクションMMORPG「蒼天」、麻雀ゲーム「明星3欠1 Online」など既存のタイトルを中心にアピール。「夢夢Online」と「成吉思汗Online」3月にサービス予定とのことだが、どちらも会員登録のみで試遊台などはなかった。 |
http://tgs.tca.org.tw/
(2010年 2月 7日)