ニュース
「真・三國無双8」、大幅に刷新された戦闘システムを紹介!
新たに呉の武将「徐盛」や、新衣装の6武将が登場
2017年9月11日 12:57
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション 4用タクティカルアクション「真・三國無双8」の最新情報を公開した。今回公開されたのは、大幅に刷新された新たな「無双アクション」、全10章以上のストーリーの一部、そして新たな武将「徐盛」を含む7名の武将たち。
状況に合わせて様々な動きを見せる「ステートコンボシステム」
本作では、従来シリーズで楽しめた「無双アクション」を大幅に刷新。「フロー攻撃」、「リアクト攻撃」、「トリガー攻撃」と武将固有の「特殊技」によって多彩なコンボを組み立て、爽快なアクションを楽しめる。
「フロー攻撃」は、通常状態や空中に打ち上げられた状態、ダウンした状態といった「敵の状態」によって変化する攻撃。素早い連続攻撃が可能で、敵に多くのダメージを与えられる。
「リアクト攻撃」はプレーヤーと敵との状況、タイミングによって変化する攻撃。攻撃直前の敵に対してカウンターを繰り出したり、近くにいる敵を遠ざけたり、逆に一気に距離を詰めるなど、様々な攻撃方法が存在する。
【リアクト攻撃】
・カウンター攻撃
攻撃を仕掛けようとしている敵に対して発生する攻撃
・引き離し攻撃
近くにいる敵を遠ざけることができる攻撃
・ダッシュ攻撃
遠くの敵まで一気に間合いを詰める攻撃
・叩き落とし攻撃
空中にいる敵を地面に叩き落とす攻撃
・ガード弾き攻撃
ガード中の敵に対して発生し、ガードを崩すことができる攻撃
・奇襲攻撃
敵に見つかっていない状態で一気に詰め寄り大ダメージを与える攻撃
・フィニッシュ攻撃
敵に一定のダメージを与えた状態で発生する攻撃。対象の敵を確実に撃破できる。
「トリガー攻撃」は、敵を気絶させる、上空に打ち上げる、ダウンさせるといった敵の状態を変化させる攻撃。ヒット後に「フロー攻撃」につなげることで、思い通りのコンボを繰り出せる。
壁登り、三角跳び、魚釣りも!「インタラクティブアクション」
フィールドに存在する様々なオブジェクトや、目の前に広がる川や壁といった地形に応じて様々な行動をとれる。高い壁に向かって鉤縄をかけて登ったり、河川を泳ぐといった移動に関するものや、油壷を火矢で誘爆させたり、壁を使って三角跳びを行なったり、水辺で釣りをするなどの自由度の高いアクションが楽しめる。
ストーリーの一部を公開!
本作では「黄巾平定」や「洛陽争乱」など、10章以上のストーリーを収録。ストーリーは各シナリオに定められた最終目標を攻略することで進行するが、その展開はキャラクターの視点によって変化する。たとえば1章「黄巾平定」を「孫堅」でプレイした場合、数で有利の黄巾党から漢室を守るために立ち上がる姿が描かれる。