ニュース

「ドラゴンズドグマ オンライン」、「シーズン2」アップデート最新情報

ワープポイントやバトル、モンスターに関するリファイン情報を公開

6月30日実装予定

 カプコンは、プレイステーション 4/3/Windows用オンラインアクションゲーム「ドラゴンズドグマ オンライン」において、6月30日に「シーズン2」のアップデートを実装する。

 今回公開された新たな内容は、ゲーム進行に関するバトル・ジョブ・システムに関するリファイン情報と、それらの情報を盛り込んだシーズン2ローンチトレーラーとなっている。

【シーズン 2 ローンチトレーラー】

ゲーム進行に関するリファイン情報

新たなワープポイント「辺境の礎」を追加!

 各エリアに新たな転移スポット「辺境の礎」が追加された。これは、「拠点の礎」と同じく、一度触れて「解放状態」にすると、リム転移の行き先に選べるようになる。

 また、シーズン2.0からエリアランクのキャップが解放され、エリアランクを11に上げると、対象エリアの「辺境の礎」が全て解放される。

 さらに、メインクエストクリア時の取得経験値が大幅にアップし、豊かに装備を整えられるよう、メインクエストクリア時のゴールドの入手量がアップしている。

 ほかにも、メインクエストを進める際の各エリアランクの条件も緩和され、メインクエストで出現するモンスターの強さも調整されるなど、シーズン1のメインクエストをスピーディーに楽しく進めることが可能になっている。

【各エリアの転移先を一部紹介】
エリア転移先
ハイデル平原ハイデル地下霊廟
ブリア海岸モルトバ灯台
ミスリウ森林ミスリウ森林東側
ボルド鉱山ボルド鉱山北側
ダウ渓谷ダウ渓谷西側
バートランド平原禊の神殿湖畔
ミスリウ森林深部イヴァンの山小屋
ザンドラ東部ザンドラ礼拝堂
ザンドラ禁域メルゴダ護政区
メルゴダ亡都メルゴダ王宮層

辺境の礎:ディナン深層林のエルテ・ディナン
辺境の礎:バートランド平原北部のテゴル治水路

バトル/モンスターに関するリファイン

 既存モンスターのコンバットフローがリニューアルされ、飛行型モンスターのスタミナが0になった際の直接落下や、モンスターのスタミナゲージを減少させるための新たな手段「ブレイク」が追加されるなど、アクションが更に進化している。

 例えば、グリフィンアルケミー/ズール/ギガン・マキナ等のモンスター難易度が緩和されていたり、またダウン時のモンスターの壁埋まりも修正されている。

 詳しいバルト関連のリファインと調整内容は専用サイトで確認してほしい。

【バトルリファイン紹介動画】

ジョブに関するリファイン

 シーズン1の9つのジョブが初期段階から選択可能になり、各ジョブのカスタムスキルやアビリティの性能も調整されている。

システムに関するリファイン

 アイテム作成時のクラフトレベル制限を撤廃し、オプションサービスでクラフトポイントのリセットが可能になっている。また、オプションサービスでクラフトのアイテムが即時生産可能になり、レスタニアニュースに対象モンスター/対象アイテムの情報が記載されるようになっている。