DSゲームレビュー

DSiウェア「G.Gシリーズ」に新作を加えた計30タイトルが収録されたゲーム集
「G.Gシリーズコレクション+」

  • ジャンル:ぜいたくゲーム集
  • 発売元:株式会社ジェンタープライズ
  • 開発元:株式会社朱雀
  • 価格:5,040円
  • プラットフォーム:ニンテンドーDS
  • 発売日:発売中(2010年5月27日発売)
  • プレイ人数:1人
  • CEROレーティング:A(全年齢対象)


 株式会社ジェンタープライズの「G.Gシリーズコレクション+」は、DSiウェアで2010年3月までに各200 DSiポイントで配信された「G.Gシリーズ」の16タイトルに、新作14タイトルを加えたゲーム集。初見でも迷うことなくプレイできるゲーム性、操作系のものばかりで遊びやすい。30ものタイトルが収録されていながら、よくあるミニゲーム集とは違って、1本1本がしっかりと作られている。様々なタイプのゲームをまとめてプレイしたい人にはうってつけのタイトルといえるだろう。

 それでは早速、本作の魅力を紹介していこう。



■ 30タイトルが収録されたお得なゲーム集

 収録タイトルはどれも操作が簡単で遊びやすいものばかり。マニュアルを見ずとも迷わずプレイできるものが多い。プレイ方法や画面表示でわからないことがあれば各タイトルごとにゲーム中にマニュアルが用意されているので安心だ。

 下記が収録されている全30タイトルの一覧になる。シューティング、アクション、パズル、スポーツの4ジャンルに区分されている。

収録タイトル一覧
パズル
コンベアこんぽうDSiウェア配信タイトル
Energy ChainDSiウェア配信タイトル
VertexDSiウェア配信タイトル
BLACK×BLOCKDSiウェア配信タイトル
ベクトルオリジナル
勇者パズルオリジナル
シューティング
Z・ONEDSiウェア配信タイトル
Wonder LandDSiウェア配信タイトル
DARK SPIRITSDSiウェア配信タイトル
D-TANKDSiウェア配信タイトル
Score Attackerオリジナル
Shadow Armyオリジナル
ハリセンBON!オリジナル
アクション
忍カラクリ伝DSiウェア配信タイトル
超ヒーロー皇牙DSiウェア配信タイトル
ASSAULT BUSTERDSiウェア配信タイトル
ドリリング アタック!!DSiウェア配信タイトル
The Last Knightオリジナル
Variable Armsオリジナル
ウィッパーの大冒険オリジナル
隠れ忍者 影丸オリジナル
ALL BREAKERオリジナル
にょっきオリジナル
スポーツ
ドリフトサーキットDSiウェア配信タイトル
TETSUBOUDSiウェア配信タイトル
ECITING RIVERDSiウェア配信タイトル
RUN&STRIKEオリジナル
エアピンボールホッケーオリジナル
宇宙レース!!オリジナル
THROW OUTDSiウェア配信タイトル
※DSiウェア版の配信価格は各200DSiポイント

■ ゲームをプレイしてGPを貯め、新たなゲームを購入する

 初期状態でプレイできるのは4タイトルのみで、最初から30タイトル全てを遊ぶことはできない。ゲームをプレイすることで獲得できるGP(ゲームポイント)を貯め、「G.G shop」で購入することで新たなゲームが開放されていく。

 G.G shopで購入できるゲームは1タイトル30,000GP。品揃えはシューティング、アクション、パズル、スポーツの4ジャンル各1タイトルずつ。新たに購入したり、日が変わるとタイトルが入れ替わる。プレイ開始時に60,000GPが貰えるので、初期状態でプレイできる4タイトル以外でプレイしたいタイトルがあれば購入するといいだろう。

 G.G shopではゲーム以外にナビアイテム入りのカプセルも購入できる。ナビアイテムはナビキャラクター「ナビ」の容姿を変更できるアイテム。カプセルの中身はランダムで、購入するまで中身はわからない。また、ナビアイテムを一定数以上購入すると「ナビ」の好感度が上がり、ターゲットの条件を公開してくれるというメリットがある。

4ジャンルのタイトルが1つずつ並ぶ。GPには限りがあるので何を買うか慎重に決めよう髪、目、口、服装を変更するナビアイテムが入ったカプセルは1つ1,000GP。購入するまで中身はわからないナビアイテムを購入し続けると好感度がアップし、隠されていたターゲットの条件が公開される

 ゲームをプレイすると進行状況やゲーム毎に設定されたターゲット(特殊な条件)の達成状況に応じてGPが獲得できる。ターゲットはXbox 360の「実績」やプレイステーション 3の「トロフィー」をイメージしてもらえばわかりやすいだろう。ターゲットの条件は一部のみ開示されており、大半は条件が隠されている。

 進行度により得られるGPはゲームをクリアするだけでは1タイトル購入できるほどはもらえない。このため、1度しか達成できないが、1タイトルに複数設定され、獲得GPが多いターゲット達成により得られるGPが主な収入源となる。

 参考までにパズルゲーム「にょっき」をステージ10クリアまでプレイしてみた。プレイ時間は3分程度。達成したターゲットは、ステージ5クリア(1,550GP)とステージ10クリア(1,650GP)の2つ。進行度により得られたのは165GPであった。

 ターゲットの大半は条件が不明なので狙いにくいが、隣接するターゲットは似た条件の場合が多いので、1つ判明すれば推測しやすい。ターゲット達成でGPを獲得できるのは1度きりなので、GPを獲得したければ、ターゲットの達成状況を確認しながら様々なゲームをプレイするといいだろう。

ターゲットを達成すると上画面にインフォメーションが出るプレイ後、メニューに戻る際にターゲット達成や進行度により得られるGPがまとめて清算される
Archiveではタイトルごとのターゲットの達成状況、ハイスコア、プレイタイム、プレイカウントなどが閲覧できる。ターゲットの達成状況はここでしか確認できない。ゲームプレイ中にも確認できればと思うことがしばしばあったCustomizeではナビの髪型、目、口、コスチュームを変更し、外見を変えられる

 進行度やターゲットなどGPを効率良く獲得するにはプレイスキルが問われる。人によっては新しいゲームを獲得するのに時間がかかってしまうだろう。せっかく30ものタイトルが収録されているのに、この点は少し残念に感じた。また、好きなゲームをやり続けてもGPが稼げるように、進行度による獲得GPが多ければ特定のジャンルを集中してプレイしたい人にも喜ばれたのではないだろうか。



■ 4つのジャンルから収録タイトルを一部紹介

 ここからはシューティング、アクション、パズル、スポーツのジャンル別にタイトルを紹介していく。紹介しているタイトルは一部であり、全てではない。

 ■ パズル

・ コンベアこんぽう

 画面右方向に流れてくるペンギンのぬいぐるみと箱を並べ替え、同じ色同士を隣接させて箱にペンギンを梱包していく。画面右端のラインまでペンギンか箱が到達するとゲームオーバーとなってしまう。

操作方法
十字ボタンカーソル移動
Aボタンカーソル内を入れ替え
Bボタンプレス詰め
Rボタンベルトコンベア送り

 プレス詰めはベルトコンベア上で隙間が空いている時に左方向に全てのオブジェクトを詰めてくれるもの。1つずつ左に寄せなくてすむ便利なコマンドだ。

 ペンギンに対して箱の数が少ないので、いかに多くのペンギンを隣接させて梱包するかがポイントになってくる。ベルトコンベアの流れに注意しつつ、スピーディーに並び替えよう。1度にまとめて梱包できると爽快だ。

うまく並べ替えてまとめて梱包しよう。画面最左列に表示された次に流れてくるオブジェクトを確認するのも重要。よく考えておかないとアクティブになった途端、隣接したオブジェクトが梱包されてしまう

・ Vertex

 画面上から落下してくる未完成の多角形にVertex(頂点)を撃ち込んで多角形を完成させて消していく。

 落ちてくる多角形で確認しなければならないのが「何角形なのか」、「表示されている数字がいくつなのか」の2つ。表示されている数字は現在の頂点数を示しており、図形に白く表示されたのラインでも確認できる。何角形かがわかれば、そこから表示されている数字を引いたものが必要な頂点数となる。素早く必要な頂点数を算出し、的確に頂点を撃ち込もう。多角形が画面下部のラインに触れてしまうと残機が1減ってしまう。

操作方法
十字ボタン左右自機の移動
Yボタン1射撃
Xボタン2射撃
Aボタン3射撃
Bボタン or 十字ボタン下多角形の落下速度を加速

 射撃数は1度に打ち込む頂点数を示している。各レベルごとに弾数に制限があるため、1射撃を連打するわけにはいかない。どの射撃も弾は1しか消費しないので必要な頂点数に応じて弾を使い分けよう。ルールはとてもシンプルながらも多角形を消していくのが気持ちよく、クセになるゲーム性を持っている。

 弾数には多少余裕があるので、すぐに判断できない時にはとりあえず1射撃を撃っておくのが安定。足りなければ必要数分射撃して足せばいい。なお、頂点数を超過した場合、多角形が一定距離一気に画面下に落ちてしまう。

 レベルが上がってくると4角形だけでなく、5角形、6角形と多角形の種類が増えてくる。必要頂点数が4以上となると、1発では多角形が完成しない。序盤は簡単にテンポ良く消していけるが徐々に難しくなってくる。

必要な頂点を撃ち込むシンプルなルールなのだが、落ちてくる多角形の数が多かったり、落下速度が速いと対応が難しくなる。どこまで連続成功数のMAX-CHAINを増やせるかトライするのも楽しみの1つ

・ 勇者パズル

 RPG風にアレンジされた落ち物パズル。同じアイコンを3つ揃えて消し、次々と現われるモンスターにダメージを与えて倒していく。モンスターを倒すと経験値が獲得でき、レベルが上がっていく。レベル10毎に強力なボスモンスターが登場する。

 消すアイコンによって効果が異なる。剣や槍を消せばモンスターにダメージが与えられる。盾や兜はそのまま消してもダメージを与えられないが、モンスターが落としてくるドクロアイコンを巻き込んで消すことができ、消したドクロの数に応じてダメージを与えられる。

 モンスターはただ邪魔なドクロを落としてくるだけではない。アイコンが回転不能になる「シビレこな」、画面の一部が見えなくなる「くろいきり」など、様々な攻撃をしてくる。

操作方法
十字ボタン落下アイコンの移動
Aボタンアイコン右回転
Bボタンアイコン左回転
Xボタン回復アイテム使用

 回復アイテムは稀に敵から入手できるもので、使用すればドクロアイコンを全て消すことができる。ボス戦では欠かさず持っておきたい。

モンスターは様々な攻撃を仕掛けてくるが焦らず冷静に対処したい。無事撃退できれば経験値が獲得でき、一定量たまればレベルアップする。これを繰り返し、ゲームを進めていく

 ■ シューティング

・ Wonder Land

 不思議の国のアリスの世界観を持つ縦スクロールシューティング。特徴は大量の弾を回避する楽しさが味わえることだろう。特にボス戦での弾幕は圧倒的だ。

 攻撃方法は広範囲に攻撃できる3WAYショット、威力は高いが撃っている間の移動速度が遅くなるショット、画面上の弾を一掃し、大ダメージを与えられるタイムボムの3つ。タイムボムは敵機を倒すことでたまるボムゲージがMAXになると撃つことができる。複数ストックしておくことはできない。

操作方法
十字ボタン移動
Aボタンタイムボム
Bボタンショット
Yボタン3WAYショット

序盤のステージですらものすごい弾幕が。ステージが進むとこれは避けられるのか?と思うほどの弾幕が襲い掛かってくる

・ D-TANK

 戦車を操って拠点の防衛、敵地への侵攻ミッションに挑む全方位シューティング。自機は何度やられても再び出撃が可能という珍しいゲーム性になっている。防衛対象が破壊されたり、侵攻ミッションで制限時間を超過してしまうとゲームオーバーになってしまう。

 操作はシンプルながら、戦闘を有利に進めるためには移動しながら、ショットの発射角度を変更する必要がある。慣れるまで多少時間がかかるかもしれないが、この操作ができると格段に攻略が楽になる。

操作方法
十字ボタン移動
Aボタンショット
Bボタンボム設置
Yボタンボムの起爆
Lボタン / Rボタンショットの発射角度を左右へ回転

 通常の敵はショットを当てれば1発で倒せるが、巨大な戦車などはとても硬く、ショットで倒すのは困難。そういう場合に活躍するのがボム。ボムは起爆タイミングを任意に設定できる他、ショットを当てたり、敵が触れても爆発する。

 ステージにはアイテムが配置されいることがある。3方向に弾が射出されるものや貫通弾になるものなど強力な効果が得られるため、有効に利用してミッションを成功させたい。

初級ミッションはチュートリアル的な意味合いが濃く簡単にクリアできるが、中級になると敵の数や種類が増え難易度が増してくる。上級に至っては最初のミッションからかなり難しい

・ Shadow Army

 4種類の武器を状況に合わせて切り替えつつ、壁やコンテナに隠れて敵の攻撃をやり過ごしてステージを進んでいく全方位型のシューティング。

操作方法
十字ボタン移動
十字ボタン+Rボタン向きを固定したまま移動
Yボタン攻撃
Xボタンリロード
Aボタン武器変更
Bボタンしゃがむ

 コンテナの近くではしゃがんで敵の攻撃を回避できる。しゃがんで攻撃をやりすごし、攻撃がやんだら反撃してやろう。

 マシンガン、ショットガン、グレネード、ロケットランチャーの4種類の武器にはそれぞれ特徴がある。マシンガンは連射性が高い武器で単体相手に有効。ショットガンは1度に3方向へ攻撃できるため、複数の敵をまとめて攻撃したい場合に効果的。グレネードは十字ボタンで投げる場所が選べる。ロケットランチャーは直線方向に飛ぶ兵器で破壊力が最も高い。特徴を理解し、状況に合わせて切り替えながら戦おう。

 武器には弾数制限があるので、弾丸補充アイテムを取ったり、無駄弾を避けるように戦わないと弾切れになってしまう。全ての武器の残弾が0になってしまうと攻撃する術がない。

壁やコンテナを利用して攻撃を回避し、4種類の武器を駆使して敵を撃破していく。時間や弾薬には制限があるため、もたもたしてはいられない。時には強行突破するのも手だ

 ■ アクション

・ 忍カラクリ伝

 1度乗ると落ちてしまう足場で構成されたカラクリ屋敷を攻略するジャンプアクション。ステージに配置された歯車を全て破壊すると次のステージへの扉が開き、扉に到達すればステージクリアとなる。足場に触れると自動的にジャンプするので立ち止まることはできない。1ステージは1分もかからずクリアできるため、テンポよく進められる。

操作方法
十字ボタン左右左右への空中移動
十字ボタン上足場から高く飛び上がる
十字ボタン下足場から低く飛び上がる
Yボタン手裏剣投げ
Aボタン斬り
(ダッシュ中)必殺斬り
Bボタンダッシュ

 歯車は斬り攻撃2回で壊れるが、ダッシュ中のみ可能な必殺斬りを使えば1撃で破壊できる。必殺斬りは移動にも使える重要なアクション。この技を覚えずして全ステージをクリアするのは難しいだろう。うまく使えるようになるほど必殺斬りが気持ちよくなる。

必殺斬りは歯車を一撃で破壊できるほど威力が高く、左右方向にも移動できる必須アクション。ジャンプ中1回しか出せないが、敵の攻撃を受ければ再度出せる。うまく利用すれば落下を防げることも
特定のステージではボスとのバトルが発生する。行動パターンを読み、足場に注意しつつ、必殺斬りを当てていこう

・ The Last Knight

 姫を救うべくダンジョンに潜るRPG風アクション。複数の部屋で構成された階層を進み、各階層のボスを倒せば次の階層へと進む。主人公には体力があり、体力が0になるとゲームオーバー。十字ボタンとAボタンだけで遊べるシンプルな操作になっている。

操作方法
十字ボタン移動
Aボタン攻撃
タイミング良く3回入力で3連撃
Aボタン(長押し後離す)チャージ斬り

 各部屋の敵を全滅させると経験値がもらえ、5部屋分全滅させればレベルアップできる。レベルアップで強化できるのは、STR(チャージ攻撃の性能アップ)、DEX(連続攻撃の性能アップ)、VIT(体力アップ)のいずれか1つ。各項目最大10段階まで強化できる。

 チャージ斬りは小型の弾を跳ね返せる上に破壊力もある高性能な技。攻撃は全てチャージ斬りだけでいいほどだ。このため、STR、VITに集中して強化するのがオススメだ。

 各部屋の敵を全滅させると、経験値以外にもアイテムの入った宝箱が獲得できる。基本的には体力が少し回復するポーションだが、部屋によっては戦闘を有利に進められる装備アイテムが入っていることがある。装備アイテムは、チャージ斬りで衝撃波の出るもの、敵から体力を奪えるもの、ダメージ軽減など強力なものばかり。これら装備アイテムは持っていることで自動で効果を発揮し、別の装備アイテムを取るまでなくなることがない。

部屋にいる敵を全滅させると経験値1と宝箱が獲得できる。5部屋分全滅させればレベルアップとなり能力を強化できる。慣れるまでは各階層全ての部屋を回って経験値を稼ぐといいだろう
各階層の最後にはボスとのバトルが待っている。同じ名前のボスでも階層が深くなると強くなったり、数が増えたりする。体力が減ると強くなるボスもいる使い放題で強力な効果を持つ装備アイテム。衝撃波で攻撃できるものや体力を奪えるものなど様々だ

・ ALL BREAKER

 ステージに配置されたターゲットブロックを全て破壊するとステージクリアとなるパズル要素の強いハンマーアクション。ハンマーでブロックを叩けば破壊できるが、敵は叩いても倒すことができず、一時的に動きを止められるだけ。敵を倒すには、床に穴を空けて落とすか、叩くと飛んでいくタイプのブロックをぶつけることになる。ターゲットにはステージ内の敵を全て倒してクリアするというものが多いので敵を全滅させてクリアすると効率よくGPが稼げる。

 ブロックは手当たり次第壊していいわけではない。ブロックは足場になるし、仕掛けによっては破壊する順番を誤ると進めなくなったりもする。ブロックの配置状況などをよく見て、判断しよう。

操作方法
十字ボタン移動
Aボタンハンマーを振る
十字キーと組み合わせることで上や下方向に振ることも可能
Bボタンジャンプ

パズル要素の強いALL BREAKERではむやみやたらとブロックを壊さないように心がけたい。よく考えて壊していかないとクリアできなくなってしまう

 ■ スポーツ

・ EXCITING RIVER

 LボタンとRボタンを交互に押してカヤックを漕ぎ、丸太や岩場などの障害物を回避しながら川を下るレースゲーム。制限時間以内にゴールに辿り着けばクリアだ。川の流れによっては横方向に流されたりするため、流れを踏まえての操船が必要になる場面も。

操作方法
Lボタン
or
十字ボタン
左のパドルを漕ぐ、(押し続ける)左旋回、(素早く2回押し)左クイックターン
Rボタン
or
Aボタン
右のパドルを漕ぐ、(押し続ける)右旋回、(素早く2回押し)右クイックターン
Yボタン減速
Bボタンブースト

 LボタンとRボタンを交互に押してスピードを上げていくのだが、交互に入力できないとカヤックが左や右に傾いてしまったり、クイックターンが出てしまったりする。焦らずに入力するようにしたい。急カーブなどでうまくクイックターンを決められるようになるとより楽しさが増す。

 Bボタンを押すとブーストゲージを消費して猛スピードで川を下ることができる。かなり速いので慣れないとそのスピードを制御するのは難しいが、制御できれば一気にゴールへと近づける有効な手段となる。使いこなせるようになろう。ブーストゲージは川に点在するアイテムを獲得することでチャージできる。

制限時間以内にゴールに辿り着けばクリアとなる。まずはクリアするのが目標だ。クリアできたら次はどれだけタイムを縮められるかにトライしよう

・ RUN&STRIKE

 Hit!と表示された的にボールを打つ壁打ちテニス。的のない壁にボールが当たるとヒビが入り、しまいには壁が壊れてしまう。壊れて穴が開いた所にボールがいってしまったり、打ち返せずボールが画面下に行ってしまうと1ミスとなる。

 壁に向かって延々と打ち続けるというストイックなゲーム。ゲーム自体は簡単で1番の敵は自分自身。集中してボールを打ち返そう。

 時折、スピード、バナナ、ブロックといったアイテムが出現する。スピードは時間でUPとDOWNが切り替わり、取った時点で表示されている方の効果が得られる。バナナは転倒してしまうお邪魔アイテム。ブロックは壁が一段階回復する。スピードやブロックは有効に活用したいが、アイテムに意識を向けすぎるとミスが起きやすくなってしまうので注意したい。

操作方法
Lボタン / 十字ボタン左のパドルを漕ぐ、(押し続ける)左旋回、(素早く2回押し)左クイックターン
Rボタン / Aボタン右のパドルを漕ぐ、(押し続ける)右旋回、(素早く2回押し)右クイックターン
Yボタン減速
Bボタンブースト

ターゲットに向かってひたすらボールを打ち続けるRUN&STRIKE。壁に近い場所で打つほど高得点が得られる

■ 最後に

 DSiウェアでリリースされている16タイトルに新作14タイトルが加わったゲーム集である本作。どのタイトルもコンセプトがしっかりしているのが好印象。1タイトル200円と考えれば1,000円ほどお買い得な点も嬉しい。

 最初から30タイトルをプレイすることはできず、GPを貯めてタイトルを購入しなければ、新たなタイトルは遊べない。長く遊べるように、またそれぞれのタイトルを何度も遊んでもらいたいがための施策なのかもしれないが、せめてもう少し簡単な条件で新しいタイトルが遊べるとよかったのではないだろうか。

 筆者の好みにも関係しているのかもしれないが、パズル、アクションのタイトルには何度もプレイしたくなる中毒性の高いものが多いと感じた。やればやるほどコツがわかって楽しくなり時間を忘れて遊んでしまった。

 様々なジャンルのゲームをまとめて遊びたい方にオススメしたい。DSiを持っていない方にとってはDSiウェアはどんなものかを知るのにも良いソフトなのではないだろうか。

(C) 2009-2010 SUZAK

(2010年6月7日)

[Reported by 木原卓 ]