ニュース

任天堂、3DSで「すれちがい中継所」サービス開始

より多くの人やゲームのすれちがいが可能に

8月6日 サービス開始

 任天堂は、ニンテンドー3DSにおけるすれちがい通信のより一層の充実を図るべく「すれちがい中継所」のサービスを8月6日よりスタートした。全国に設置された「ニンテンドー3DSステーション」、「ニンテンドーゾーン」「FREESPOT」「Wifine」などのスポットで利用できる(リンク先はサービス紹介ページ)。

 「すれちがい中継所」は、そこに立ち寄った人のすれちがい通信データを一時的に自動で預かり、次に通り過ぎた人の3DSにそのデータを自動で配信する。中継所にデータがあれば、同じ場所にすれちがう相手がいる必要はないこと、そして様々なゲームのすれちがい通信データを中継所にプールしておくことができるため、1度に多くのソフトのすれちがい通信データを取得できる。

 なお、1度すれちがい通信をした中継所では、8時間すれちがい通信はできない。また、すれちがい中継所にあるデータが自分のものだけの場合はデータを受け取ることができない。また、「いつの間に交換日記」、「ポケットサッカーリーグ カルチョビット」と、フレンドのみと通信を行なう一部のタイトルはすれちがい中継所経由のすれちがい通信には対応していない。

 「すれちがい中継所」ですれちがい通信を利用するためには、3DS/3DS LL本体の電源をONにした状態で、スリープモード(本体を閉じた状態)でしばらく待つことですれちがい通信が行なわれる。データの受信に成功すると、ヒンジ部分のランプが緑色に点灯する。

 また、「すれちがい中継所」を利用するには、システムバージョンが「6.2.0-0」以上であることが必要。それ未満の場合は本体の更新が必要となる(最新データは本日より配信)。システムバージョンは「本体設定」を起動すると、上画面右下に表示されている。

(佐伯憲司)