東京ゲームショウ 2011レポート
カプコン、3DS「バイオハザード リベレーションズ」
3DSで登場するジルが主人公の完全新作
イベント&試遊レポート、新PVも掲載
本稿では、東京ゲームショー2011カプコンブースで開催された「バイオハザードリベレーションズ」のスペシャルステージイベントの模様と、ブースで本作を試遊したレポートをお送りしよう。「バイオハザードリベレーションズ」は3DS用のサバイバルホラー作品として、2012年初頭に発売予定だ。
■ [ステージイベント] シリーズ作「4」と「5」の間を描く物語のキーワードを紹介!
プロデューサーの川田将央氏。3DSで展開する完全新作の「バイオハザード」の魅力をアピールした |
ステージにはプロデューサーの川田将央氏が登場。3DSで展開する新作の「バイオハザード」の最新情報や魅力を紹介した。
今作のポイントは“恐怖”。暗く何が飛び出してくるか分からない道や、いかにも何かが待っていそうな曲がり角を“立体視で進む”。ホラーとしての怖さを原点回帰的に軸にしているということだ。3DSながらグラフィックスとサウンド両面にこだわり、特にサウンドはオーケストラ収録のサウンドを収録しているという。
今作ではそうした怖さをじっくりと味わう意味でも、“探索”の要素を高めているという。その探索の場面で使うのが、バイオスキャナー「ジェネシス」という装備だ。銃のように構え、目の前の光景をスキャンし、隠されているアイテムを発見できる。
また本作は、先日に発表された3DS用「拡張スライドパッド」にも対応するとのこと。右側のスライドパッドを含め、より快適なプレイが楽しめるということだ。
忍び寄るような恐怖を重視し、3DSならではの見せ方にも取り組んでいる「バイオハザードリベレーションズ」。「3DS拡張スライドパッド」にも対応する |
吹雪の中、防寒着を着込んだ姿というこれまでなかったコスチュームのクリス。パートナーは新キャラクターのジェシカだ |
続いて、実機によるデモプレイが行なわれた。激しい吹雪の中を進むクリス。防寒着を着込んだこれまでにない姿だ。隣にいるのは今作でのクリスのパートナーになるというジェシカ。2人は墜落した航空機の残骸を見つけ、積荷をバイオスキャナーで調べ始める。この航空機が輸送していた物を確かめるのが目的のようだ。
基本形の操作は3DSで発売されている「バイオハザードマーセナリーズ3D」と共通。銃を構えるとFPS視点になり、構えたまま移動したり、移動しながらリロードもできる。下画面のマップをスライドさせるように触って視点を動かすことも可能だ。
バイオスキャナーで隠されていたアイテムを発見し、Yボタンで調べて獲得。これまでになかった装備として、特殊な音で敵をひきつけ数秒後に爆発するというグレネード系のサブウェポン「B.O.Wデコイ」という装備を手に入れていた。こうした新しいウェポンもたくさんあるということだ。
クリスとジェシカはオオカミの群れに襲われる。それもただのオオカミではなく何か異常をきたしている。それらを撃退しつつ進んでいくのだが、合間にはクリスとジェシカの会話があった。こうしたシーンを進みながらの会話も豊富にあるということだ。
クリスは足を踏み外して下の段差に落ちてしまう。幸い落下は少しだったが、足をくじいてしまって動けないようだ。そこにオオカミの群れが襲いかかる。クリスは倒れた状態で銃を撃ち、ジェシカが到着するのを待つこと。こうした、倒れた状態で撃つというアクションもあるようだ。
クリスとジェシカのパートを実演プレイ。墜落した飛行機の積荷をバイオスキャナーで調べたり、オオカミの群れとの戦い、足を怪我して倒れ込んだ状態での射撃など、様々な要素を紹介した |
今作のシナリオを手がけるストーリーライダーズの佐藤大氏。ご本人もバイオハザードシリーズのファンということで、今作への意気込みを熱く語った |
ジルと新キャラクターのパーカーが描かれたイラスト |
ここからステージには、今作のシナリオを手がけるストーリーライダーズの佐藤大氏も参加。物語やキャラクターなどストーリー面から今作について語ってくれた。外部スタッフの参加はシリーズ初ということだが、川田プロデューサーは今作でシナリオに特に力を入れたいと考え、佐藤氏に依頼をしたとのことだ。
今作の舞台はヨーロッパ。ジル・バレンタインが主役であり、時系列的には、ナンバリングシリーズの「4」と「5」の間になるという。クリスやジルがBSAAに所属したばかりの頃だという。「5」に繋がっていく物語なだけに、新しいジルの一面を見せつつも「5」でのジルの個性を形作っていくその発端になる内容としたということだ。
一方でクリス・レッドフィールドは今作ではピンチに陥るという。クリスとジェシカが行方不明になり、それをジルが捜索しにいくというのが物語の導入になるようだ。
ここで、新キャラクターが紹介された。ジル、クリス、ジェシカのほかに、海に慣れ親しんでいるイタリア人の隊員「パーカー・ルチアーニ」、今作の時代でのBSAAの司令官「クライブ・R・オブライエン」、ストーリーの鍵を握っているというくせ者の「レイモンド・ベスター」だ。そしてもう1人、詳しくは紹介できないが重要な人物だという女性「レイチェル」も公開された。彼女はある宿命を背負っているという。
パーカー、ジェシカ、クライブ、レイモンドといった新キャラクターを公開。また、詳細は伝えられなかったがレイチェルという“ある宿命を背負った”女性も紹介された |
ガスマスクをつけた謎の人物「ヴェルトロ」と、ウィルス兵器「T-アビス」が今作の鍵を握るキーワード |
シナリオのキーワードが掴めるというプロモーション映像が上映された。まず1つめのキーワードは「クリスとジェシカが行方不明になること」。そしてそれをジルが捜索するということだ。
2つめはガスマスクを着けた「ヴェルトロ」という人物。ジルやクリスと敵対する存在のようだが、その正体は分からない。ストーリーの鍵を握るキャラクターだということだ。
3つめは船に積まれているウィルス兵器「T-アビス」。「T-アビス」はシリーズ作にも登場してきたTウィルスの一種であり、海の生物に効果があるという。そして“これからの物語の軸になるウィルス”と佐藤氏は語っていた。こちらの映像は下に掲載しているので、ぜひご覧いただきたい。
ステージイベントでの映像は特別版になっており、ボイスが全て日本語になっていた。今作では「バイオハザード」シリーズとしては初めて、日本語のフルボイスに対応。従来の英語ボイスと字幕のスタイルにも切り替えが可能。
主要キャラの声優を務めるキャストも発表された。ジル役を湯屋敦子さん、クリス役を東地宏樹さん、パーカー役を宮本充さん、ジェシカ役を水樹奈々さんが演じるということだ。
【プロモーションムービー】 |
---|
【シアタートレーラー】 |
---|
シリーズで初めて日本語のフルボイスに対応。従来の英語ボイス日本語字幕にも切り替えできる |
■ [試遊レポート] 敵が潜んでいそうな場所を“探索する”怖さを体験
凝った作りになっていた試遊コーナー。外側は写真のように客船のような作り |
ブースの中は洋館を思わせる内装になっていた |
ジルが目覚めた場所も洋館を思い起こさせるような部屋。クリーチャーがそこかしこに潜んでいる |
「バイオハザード リベレーションズ」の試遊コーナーは非常に凝った作りになっている。外見は客船の側面のような作りで、丸い窓やそこらには血の跡がついている。中に入ると雰囲気は一変。初代「バイオハザード」の舞台であった洋館を思わせる内装で、非常に暗い。洋館の一室のような場所に3DSとヘッドホンが置かれている。
1回のプレイは約12分で、これは試遊できるバージョンがちょうどよく終わるぐらいの時間。プレイを開始すると、意識を失っていたらしきジルが見慣れない部屋で目覚めるところから始まっていく。
そこはまるで洋館のよう。まず部屋から出ようとするもドアは開かない。探索を重要視しているという本作だが、この試遊もそれが非常によく分かる内容になっている。それはどことなく初代の頃の「バイオハザード」を感じさせるところがある。
不気味な色の水が溜まった浴槽を調べると、お風呂の栓を抜くことができた。そこから現われたのはドライバーだった。と、浴室の外から何か音が聞こえた。なんだろうと思って部屋に戻ると、突然人型のクリーチャーがクローゼットから飛び出してきた! Rボタンで銃を構え、Yボタンで発砲し応戦する。構えると画面に銃の先端がだけが表示されるFPS視点になり、スライドパッドでカーソルを動かし狙うという表示になる。このあたりは3DS「バイオハザードマーセナリーズ3D」と共通だ。
クリーチャーは人型だが身体は真っ白で腕はトゲのついたこん棒のよう。それを振り回して攻撃してくる。持っているハンドガンでは威力が低く何発も撃ち込んでやっと倒せるというところだ。戦闘はけっこう苦戦を強いられる。Aボタンで即座にハーブが使えるので、危ないと感じたらばんばん使っていったほうが良さそうだ。
クリーチャーを倒し部屋の出口近くを調べてみると、ネジ止めされたフタに使うスイッチを見つけた。ネジを外すときは、タッチペンをドライバーに見立てネジ山に当てるというギミックになっていた。中には一見するとなんだかわからない仕掛けが。いじっているうちに仕組みがなんとなく掴めてきて、なんとかドアのロックを外せた。こうした謎解きもふんだんにありそうだ。
部屋を出て進むも、嫌なタイミングでクリーチャーが出てくる。本棚が仕切りのように並んでいる部屋では、本棚の下を這いずってクリーチャーが突然足下から出てきたり、曲がり角を曲がるとそこにいたり。バイオレンスな激しさよりも、静かなシーンのほうが緊張感を感じるテイストをしている。
隠れたアイテムを見つけたり気になるところを詳しく調べたりできるバイオスキャナー「ジェネシス」。何もない場所でも、これで見ればアイテムが見つかることもある |
途中、イベントでも紹介されたバイオスキャナー「ジェネシス」を手に入れた。十字ボタンで武器やサブウェポンの切り替えが行なえるので、さっそくジェネシスを持ってみる。すると3Dスクリーンが暗視画面のような緑の画面に変わり、何かアイテムが隠されているのを検知していた。反応のある箇所を調べるとアイテムが出現し、入手できるようになった。スキャンする前は何もない部屋だったのだが、スキャンすると3個もアイテムが見つかった。アイテムは弾やハーブなどで、所持品が少ないときには積極的にスキャンするのが良さそうだ。
先へ進むと大きな広間に出た。その光景はまさしく洋館の大広間を彷彿とさせる。その後、ジルを探していたパートナーのパーカーが現れ一緒に先へ進んでいくのだが、ジルが新キャラクターのレイモンドに背後を取られ押さえ込まれてしまう。銃を向け合うパーカーとレイモンド。彼は敵なのか、それとも……。という場面で試遊バージョンは終了となった。
ジルのパートナーであるパーカーと合流してツーマンセルで進んでいくが、突如レイモンドが現われ、武器を突きつけてくる。どんな思惑を持っているのか気になる存在だ |
試遊をして感じたのは、謎めいた場所を“探索する”という要素が全面に出ているということ。薄暗く静かで、物陰や扉の向こうに何か隠れていそうな場所を、警戒しながら進んでいく。クリーチャーも手強く、複数との戦闘ともなればダメージは免れない。しっかり脅威と感じられる歯ごたえだ。操作系は「バイオハザードマーセナリーズ」を経ていることもあってうまくまとまっており、マップの表示などUIもわかりやすい。“怖さ”を重視した最新作として、発売を楽しみに待ちたいところだ。
□カプコンのホームページ
http://www.capcom.co.jp/
□「バイオハザード リベレーション」のホームページ
http://www.capcom.co.jp/bhrev/
(2011年 9月 17日)