ニュース

大空を駆け巡る本格カードバトルRPG「ドラグーン エンパイア」

物語は姫×ドMメイドの掛け合い、バトルは竜×騎士のユニット戦に注目!

9月26日 配信

ダウンロード:無料

利用料金:無料

ビジネスモデル:アイテム課金制

 「おやじ観察キット」や「激おこプーチソ丸」などで知られるリイカが、iOS/Android用カードバトルRPG「ドラグーン エンパイア」をグランドオープンした。ダウンロード、利用料金無料、ビジネスモデルはアイテム課金制。対応機種はiOS 5.1以降、Android 2.3以降。

 本作は、大地が失われた空だけの世界を飛空艇で冒険する異世界天空ファンタジーだ。プレーヤーは亡国の姫君「セリン」、お付きのメイド「イソ」らとともに、消えた大地の謎を追って蒼空を駆け巡ることになる。

 個性豊かなキャラクターが繰り広げる軽快な会話シーン、500枚を超える美麗なカードなどが特徴で、中でもデッキの編成システムが目立つタイトルだ。乗り物となる「竜」、竜に乗る「騎士」、2枚のカードを組み合わせて、最大10組・20枚のカードをデッキに配置することができる。

 壮大なストーリーと戦略性の高いバトルが楽しめる本作。今回はその魅力と攻略ポイントをいちはやくレポートしたい。

【キャラクター】
セリン姫
本作のヒロイン。お転婆で乱暴者(!?)だが、国を思う気持ちは誰よりも強い。空に飲み込まれ消えてしまった祖国を探している
イソ
セリン姫のお世話をしているメイド。日々、姫の理不尽な八つ当たりに耐えている。家庭教師としての顔も持つ、ミステリアスなキャラ
グルタ
幼い頃からセリン姫を見守ってきたじいや。大臣としても有能で、セリン姫とイソの個性的なふたりを、陰日向になりサポートしている

高飛車な姫とドMのメイドが引っ張るテンポのいい冒険活劇

祖国が目の前で消えたのに、どこか清々としているセリン姫

 物語は、「目の前で大地が消滅する」という衝撃的なシーンからスタートする。父王に頼まれたおつかいから飛空艇で帰還したセリンたちが、まさに王宮にたどり着こうとしたその時……。突然王宮を囲む風景がねじれ、やがて1点の黒い塊となって消え失せてしまった。驚き、茫然とする姫君のもとに、今度はどこからともなく「竜神」なる生き物が現われ、いつしか一行は、消えた大地と竜神の謎を解き明かす冒険に巻き込まれてゆく。

 こう書くと少々重めなシリアス系RPGをイメージするかもしれないが、お転婆なセリン姫、姫の八つ当たりを一身に受け止めるドMキャラのイソ、唯一の常識人グルタの掛け合いで、明るくコミカルな雰囲気に仕上がっている。物語は「クエスト」を進めることで展開していくので、まずは3人の掛け合いと美麗なグラフィックを楽しみながら、クエストでたっぷりと本作の世界観に浸ってみていただきたい。

 クエストは、HPを消費することで進められる。HPは、1分1ポイントのペースで時間回復。その他、レベルアップやフェアリーとの遭遇でも回復する。これらの回復要素が運よく噛み合えば、レベル20辺りまで、いわゆる「回復待ち」の時間潰しをせず、一気にクエストを進めることが可能。余計なストレスを感じることなく、存分に序盤の物語を楽しむことができた。

テンション高めのセリン姫と、姫の“お尻キック”に耐えるイソ。このふたりをグルタが冷静に諭すような形で、軽快に物語が進んでいく。空を舞台にした、爽快感あふれる冒険譚が楽しめる
左から、「HP回復フェアリー」、「COST回復フェアリー」、「デッキステータスアップフェアリー」。「COST回復フェアリー」はバトルに必要なCOSTを回復してくれ、「デッキステータスアップフェアリー」は、一時的にデッキの攻撃力・防御力を1.2~1.5倍に上げてくれる。冒険に欠かせない、ありがたいサポートキャラ

竜×騎士、カードの組み合わせでバトルが動く! 最強のユニットを見つけ出す楽しさも

創聖属性・Rレアリティの騎士「華男爵アルセーヌ」と、竜「ナーガ」。どちらも獲得しやすく比較的強め。同属性・同レアリティの序盤おすすめユニットだ

 プレーヤーは、セリン姫に仕える「100人隊長」。クエストやガチャで手に入れたカードで竜騎士団(デッキ)を編成し、迫りくる竜神や敵対する飛空艇団と戦うことになる。

 カードは、乗り物となる「竜」、竜に乗る「騎士」の2種類。竜カードと騎士カードは、組み合わせることではじめて能力を発揮する。単体では役に立たないので、必ず2種類セットにしてデッキに配置しなくてはならない。

 ただし、闇雲に竜カードと騎士カードをセットにすればいいわけではない。カードには相性があり、組み合わせによって、その後の能力の上がりやすさが大きく変わってしまう。相性がいいのは、「同属性のカード」と「同レアリティのカード」。また、「特別な関係を持つカード」同士もシンクロ率が高い。

 これらはカードの色やマークなどで簡単に判別できるので、まずは属性・レアリティを揃えるところから始めるといい。慣れてきたらさまざまな組み合わせを試してみて、「特別な関係を持つカード」を探っていくとスムーズだ。

 デッキに配置できるカードの数は、最大10組・20枚! 枠が多めに設定されており、お気に入りのキャラをがんがんフロントメンバーに採用できる。一方で、枠が多いからこそ、早めにカードの枚数・カードを使うために必要なCOSTを増やさねばいけないというジレンマもある……。

 なおクエストを進めると経験値が溜まり、レベルを上げることができる。レベルアップをすればクエストを進めるのに必要な体力か、COSTの上限を上げられる。

 序盤のうちはクエストに集中し、ひたすらカードを集めることをおすすめする。レベルが上がったら、COST中心にステータスを振り分ける。この繰り返しで、カード・COSTを増やしていけば、早い段階で本作の真骨頂である竜×騎士、20枚のカードでデッキを組む楽しさを体感できる。

シンクロ率は、バトルを積み重ねることによって上がっていく。デッキ編成画面で現在のシンクロ率を確認しながら、上昇値の高いユニットを中心に育成していこう

お気に入りのカードが、4段階も進化する! レアリティもランクアップ

 本作には、数枚のカードを素材にしてベースカードをレベルアップさせる「強化合成」、ベースカードを2枚掛け合わせて進化させる「進化合成」、ふたつの合成メニューが用意されている。

 進化合成は4段階まで行なうことが可能。1段階進化するごとに攻撃力と防御力が上がり、さらに4段階目になるとレアリティまでランクアップする仕様になっている。

 というわけで、早速お気に入りのキャラクター、修道女クレアを進化合成してみた。進化するにつれ衣装が華やかになっていき、最終段階ではまばゆい光を放つSRカードに。攻撃力・防御力も、2618・2188から5432・3908に上昇した。他に、狙撃手マーガレット、東方巫女キキョウを進化させてみたが、いずれのキャラもより華やかにチェンジ! カードの美しさをウリにしているだけあって、納得のビジュアルを見せつけてくれた。

左が初期段階の修道女クレア。右にいくにつれ強力になっていき……、最終第4段階で、SRカード「聖職者クレア」にバージョンアップ! レアリティとカード名が変わり、究極の進化を実感できる

バトルに勝ち進み、より大きく強力な飛空艇へと乗り換えろ!

初期装備の飛空艇「ワンダーエッグ」

 デッキを編成し育てたら、早速バトルに挑戦していく。バトルは、手持ちのデッキと他プレーヤーのデッキをぶつけ合う、オーソドックスな非同期型のPvPスタイル。勝ち抜くと階級が上がり、より強く大きな飛空艇が与えられる。飛空艇のランクが上がれば上がるほど、デッキに加算されるプラス補正が大きくなるので、積極的にバトルを繰り返し、新しい飛空艇に乗り換えたいところだ。

 なお、入手した飛空艇は、マイページのメインビジュアルとして、画面に大きく表示される。筆者が初めて飛空艇にチェンジしたのは、レベル20を超えた辺り。クエストを進めカードを強化し、十分デッキを整えてから、飛空艇の奪取に成功した。初期装備の飛空艇「ワンダーエッグ」が「アドバンスエッグ」に変わったときはかなり嬉しい。また、ころんとした形の飛行船タイプの飛空艇が、シャープな飛行機タイプに変わったときも感慨深いものがあった。カードの進化だけでは飽き足らない、という方は、ぜひ飛空艇の変化も楽しんでいただきたい。

 なお階級を上げるなら、週末がねらい目だ。土日や休日は、「バトルで3連勝する」などの条件を満たすことで一気に階級が上がり飛空艇が変化する、スペシャルなイベントが開催されていることが多い。平日とは比較にならないスピードでだだだっとランクアップできるので、うっかり寝過ごして参加できなかった……などということのないよう気をつけたい。竜騎士たる者、休日も油断はできないのだ。

「ワンダーエッグ」は、バトルに勝ち進むことで変化していく。用意された飛空艇は、なんと全部で40艇以上もある

ギルドの仲間と強力して、リアルタイムバトル「天空戦線」にチャレンジ!

天空戦線にはマイページの中央上部をタップすることで参戦できる

 ギルドに所属することで参加できるリアルタイムバトル、それが「天空戦線」になる。天空戦線は、毎日4回開催される。開催時間によって獲得できる勝ち点が異なるので、下記を参考にして「注力する戦い」、「様子見」などの方針を考えておくと良いだろう。

8時~8時30分 勝ち点1
12時~12時30分 勝ち点2
19時~19時30分 勝ち点2
22時~22時30分 勝ち点3

 勝利するために欠かせないのが、ストームシールドの発動だ。ストームシールドはその名の通り、嵐による盾のようなもの。発動させることで敵ギルドからの攻撃によるダメージを軽減し、戦いを有利に運ぶことができる。

 ただし、天空戦線の開始10分前までに、リーダーもしくはサブリーダーが発動させないと効果がない。事前に掲示板などで、「リーダーかサブリーダー、どちらが発動させるのか」を相談しておくといいだろう。どちらも対応できない場合は、動けるプレーヤーに役職を譲り渡す、という手段もある。

 多くの勝ち点を得てランキング上位に食い込んだギルドには、月に1度のスペシャルバトル「超時空戦線」への参加権が与えられる。厳しいリアルタイムバトルを勝ち抜いてきた強者ギルドとの戦いにより、「真の飛空艇バトル」が堪能できる、はず!

攻撃を仕掛けてから5分以内にギルドの誰かが攻撃をすれば、コンボが発生。コンボをつないで連鎖させ、敵飛空艇団を蹴散らしていきたい

10月1日まで! キャンペーンに参加して、SRカードを入手しよう

 9月26日~9月30日の期間、「ドラグーン エンパイア」の正式リリースを記念した「グランドオープンキャンペーン」が実施されている。期間中、ログインするだけで竜のSRカード「バフォメット」が毎日1枚もらえるほか、騎士のカード「舞踏歌手アメリ」が友達招待かつ招待した友達がレベル15で1枚、レベル20に到達するとさらに1枚もらえる。また天空戦線に参加するだけでゲーム内通貨のダイヤが2個プレゼントされる。貴重なカードを入手できるまたとないチャンス、興味のある読者はぜひ期間中にプレイしていただきたい。

バフォメット
舞踏歌手アメリ

(秋山由香)