セガ、PS3/Xbox 360「バイナリー ドメイン」
信頼度によって物語が変化する「リップルリンク」を紹介
株式会社セガは、2012年2月発売予定のプレイステーション 3/Xbox 360用ドラマティックアクション「バイナリー ドメイン」において、仲間との関係によって物語が変化する「信頼度(TRUST LEVEL)」と、リアルタイムで発動するイベントシステム「リップルリンク(Ripple Link)」の情報を公開した。
■ エンディングまでもが変化する「信頼度(TRUST LEVEL)」
「バイナリー ドメイン」では、プレーヤーと仲間であるNPCキャラクターの間に「信頼度」という概念が存在する。信頼度は後述する「リップルリンク」の結果や誤って味方を撃ってしまったときなど、様々なシチュエーションによって変化する。本作には仲間との信頼度により、メインシナリオが変化する箇所がいくつも存在し、信頼度によってエンディングが変化するマルチエンディングを採用。信頼度の状態によって、ヒロインとのラブシーンがあったり、戦友の裏切りなどといったイベントが発生するという。
【信頼度(TRUST LEVEL)】 | |
---|---|
画面左にある縦のバーが信頼度を表す「TRUST LVEVL」。左画像では確認できないが、右画像を見ると水色で表示されているバーがある。信頼度は最大で4段階(右画像の信頼度は2段階)あり、信頼度を上げていくことで物語が変化する。逆に上げないものあり!? |
■ NPCがイベントを発動する「リップルリンク(Ripple Link)」システム
戦闘時の戦術提案やたわいもない雑談など、ゲーム中の様々なシーンで「リップルリンク」が発生する。会話時に発生するリップルリンクでは、プレーヤーの返答により信頼度が変化する。戦術提案では、作戦を受け入れることでNPCの戦い方が変化し、提案された作戦が成功すると仲間との信頼度が上昇する。また、プレーヤーの選択によっては1人の信頼度が上がることで、もう1人の信頼度が下がってしまうこともある。信頼度は上下するものなので、誰の信頼度を優先して上げていくかという戦略性も必要になるという。
【リップルリンク】 | ||
---|---|---|
「読書は好きか?」、「ファッションなんか興味ないわね でしょ?」などといった戦闘には直接関係ない話を中心にしたリップルリンクもたくさん用意されているようだ | ||
戦闘シーンでのリップルリンクは、選択肢次第で不利な戦況を有利にすることもできる |
リップルリンクは、信頼度に関係しており、同じステージ、同じキャラクターであっても信頼度によって会話の内容が変わっていく。信頼度が低いと会話自体が発生しない場合もあるようだ。会話だけでなく、信頼度が低いとプレーヤーが瀕死の状態で助けを求めても助けに来てくれないこともある。このように信頼度は物語だけでなく、戦闘にも大きな影響を及ぼすものなので、常に信頼度を意識したプレイが必要になる。
【名称】
Ripple Link (リップルリンク)
【由来・意味】
マイクデバイスでプレーヤーが唇(Lip)を動かす事によって物語の結果に影響、波紋(=Ripple)を及ぼすという意味を兼ねた単語と、「連結すること、繋がり」を意味するLinkを合わせている。 また、RippleとLinkの頭文字をとると R(right)とL(left)となり、プレーヤーの返答によって戦況が左右されることも意図している。
同ステージ、同ポジション、同キャラクターであっても信頼度によって発生するリップルリンクに違いがでる。左右の画像を見ればその違いが一目でわかるだろう | |
このシーンのリップルリンクは信頼度が低いと会話自体が発生しないという | 信頼度の上下は色違いのアイコンで表示されるのでわかりやすい |
信頼度が高ければ負傷したときに助けを求めると、NPCキャラクターが助けに来てくれる |
(C)SEGA
□セガのホームページ
http://sega.jp/
□「バイナリー ドメイン」のページ
http://www.binarydomaingame.jp/
(2011年 9月 9日)