バンダイナムコ、PSP「マクロストライアングルフロンティア」
マクロスの世界を再現した戦闘アクションなど紹介


2月3日 発売予定

価格:5,229円(通常版)
   7,329円(イツワリノウタヒメパック)

CEROレーティング:B(12歳以上対象)


 株式会社バンダイナムコゲームスは、2月3日に発売を予定しているPSP用トライアングラーアクション(アクション&アドベンチャー)「マクロストライアングルフロンティア」の新情報を公開した。

 「マクロストライアングルフロンティア」は、従来のシリーズで好評だった「ハイスピードアクション」と「歌」による演出・効果に加え、新たに「三角関係」を含めた人間関係を描いた「学園モード」を追加したマクロスゲームの最新作。今回は戦闘アクションに関する情報を中心に、サバイバルモードなどの新情報を紹介する。

■ 戦闘アクションの紹介

 本作の戦闘アクションは、これまでのシリーズで採用されていたシステムをベースに、新たに「シングルロック」、「プラスロック」、「チャージブレイク」の3つのアクションを追加。これらの新アクションの追加により、従来のシリーズを遥かに上回る“爽快感”を体感することができるという。

【従来のシリーズから引継がれている戦闘アクション】
【SPアタック】
SPアタックは、SPゲージを消費して一撃必殺の大技を繰り出すことができる。必殺技は機体によって異なるが、どの機体であっても破壊力は、凄まじい威力を持っている。強敵との戦いやピンチに陥ったときには、欠かすことができないアクションだ
【合体SPアタック】【リアルフライト操作】
僚機と同時にSPアタックを繰り出す。特定の組み合わせで原作のような攻撃を繰り出すことも可能となっているフライトシミュレーターのような操作感覚でプレイすることができる。腕に自信のある人に限らず、1度は体験するといいだろう
【アンチミサイルアクション】
アンチミサイルアクションは、敵のミサイルを自動でロックオンし、撃ち落すことができる。敵の攻撃が激しいときには重宝するアクションの1つといえるだろう。また、機体や形態によってアクションが異なるというこだわりの演出を楽しむこともできる
【サポートキャラ、コマンドスキル】
ミッションに出撃する際、サポートキャラクターを選択することができる。サポートキャラクターはスキルを持っており、戦闘中に発動させることで様々な効果を得ることができる。戦況に合わせてサポートキャラを選択するのも重要な戦術の1つ
【追加装備&パージ】
追加装備は、出撃前の機体に装備を追加することができる。追加装備を行なうことで機体の性能が上がったり、武装が変化する。パージとは、戦闘中の状況に合わせて任意に装備をパージ(脱ぎ捨てる)することができるというもの

【新戦闘アクション】
【シングルロック】
マルチロックオンの武装でも、ロックしている敵単体を複数回ロックすることが可能になった。これにより一撃で破壊することができなかった敵を楽に撃破できる
【プラスロック】
マルチロックオンの武装でボタンを押し続けるとプラスロック状態となり、攻撃力が3倍になる。装甲の硬い敵を相手にする場合に役立つアクションのようだ
【チャージブレイク】
チャージブレイクを発動させると一定時間無敵状態となる。ただし、発動中は攻撃アクションが使えなくなる。敵のSPアタックを受けて逃げられない場合に発動させることで、ダメージを受けずにやり過ごすことができる。しかし、発動させるとSPゲージが消滅し、ミッション終了までSPゲージを使うアクションができなくなってしまう

■ 通常のミッションとは異なる「EXミッション」

 従来のシリーズに収録されていたEXミッションは、本作でも健在のようだ。通常のミッションとは一味違った、バリエーション豊かなEXミッションを多数収録している。

【EXミッション】
EXミッション:KAKIZAKI
EXミッション:バジュラクイーン
EXミッション:超時空要塞を越えて

■ 限界に挑む「サバイバルモード」

 サバイバルモードは、ある条件を満たすことでメニューに出現するモード。このモードでは、各時代のミッションを最初から最後まで連続してプレイすることができる。

【サバイバルモード】
休むことなくミッションにチャレンジすることになるので、長時間のプレイは必至。戦闘テクニックはもちろん、長時間プレイし続けるタフさも必要となる、上級者向けのモード




【登場機体】
VF-9(一般機)

クァドラン・キルカ

バジュラ母艦

プロトメタルサイレーン

メタルサイレーン

マルドゥーク母艦

SNNバルキリー

VF-11B

VF-17 FASTパック

VF-19用 FASTパック

VF-11C FASTパック


(C)1982,1984,1992,1994,1995,1997,1999,2000,2002 ビックウエスト
(C)2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS
(C)2009 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)2011 NBGI

(2011年 1月 14日)

[Reported by 志賀康紀]