|
オンラインRPGの最新アップデート情報を一気にチェック!! |
週刊オンラインRPGアップデートレポート~2004年12月11日~12月17日~ |
種類豊富なオンラインRPG・MMORPGのイベントやアップデートを1週間単位でレポートしていく「オンラインRPGアップデートレポート」。現在日本で展開されているオンラインRPGやMMORPGなどの運営動向をチェックしていく連載である。
今週は「ダービーオーナーズクラブ オンライン」のクローズドβテストが終了し、12月16日より課金サービスが開始された。同様に「大航海時代 Online」のクローズドβテストも終了したが、こちらの今後の展開は現在のところ未定となっている。また、「STAR WARS GALAXIES 完全日本語版」もβテスト終了および正式サービス開始のスケジュールが公開されている。
先週、先々週から見られていたクリスマスイベントも、「ラグナロクオンライン」を筆頭に各種タイトル出揃ったというところ。今週からは新たに新年に関するイベントの情報などが公開され始めている。
今週からは新たに「RED STONE」と「スターゲートオンライン(仮)」の2タイトルを紹介している。「RED STONE」は魔物などに変身して戦うという変身システムが斬新なタイトルのMMORPG。公開当初から基本利用料金を無料としているところも特徴的で、現在はクローズドβテストの募集が行なわれている。また、「スターゲートオンライン(仮)」は強化機甲と呼ばれるロボットを操って戦うMMORPG。強化機甲のカスタマイズはもちろん、他プレーヤーの強化機甲と合体もできるとのこと。こちらは12月下旬よりオープンβテストを開始予定だ。
なお、上から順に、新規タイトル、正式課金サービス運営中、βテスト運営中という3つのカテゴリ別に紹介している。掲載タイトルはカテゴリ別に50音順で、この間、アップデートが無かったタイトルについては掲載していないので注意して頂きたい。
■ 新規タイトル
■ 正式課金サービス運営中
■ A3
運営元 ガンホー・オンライン・エンターテイメント
開発元 ACTOZ SOFT
クライアント料金:無料
利用料金:2,000円(30日)
公式サイト http://www.a3online.jp/
Art(芸術性)、Alive(躍動感)、 Attract(魅了するストーリー)をコンセプトとしたMMORPG。“ドラマティックオンラインRPG”と銘打った本作ならではのストーリーや、最大13人で構成される騎士団の結成など、騎士団を前提としたクエストやトーナメントの存在など、奥深く楽しめる特徴が盛り込まれている。
[キャンペーン] 12月17日より全国800店舗のレストランやバー、カフェに「A3 NEW ACCOUNT 7DAYS チケット」付きAD CARD「A3ポストカード」が設置される。新規登録アカウントに限り7日間無料で「A3」を楽しめるチケットが付属しているこのAD CARDは、それ自体もアート性の高いイラストの描かれたポストカードになっている。このカードの配布は店舗ごとに無くなり次第終了となる。また、12月22日には、渋谷にあるバーとカフェにおいて「A3」のキャンペーンガール「A3ガールズ」によるカード配布イベントも行なわれる予定。こちらの配布イベントの詳細は公式サイトで再度告知が行なわれるということだ。
http://www.a3online.jp/news/event/0060.html
[アップデート] 12月13日の定期メンテナンス時にアップデートが実施された。主な内容は「エアレル聖樹祭 ~スノーイリュージョン~」イベントの実装となっている。
・テモズ、クァナトのBGM変更
・テモズ、クァナトのマップ中央にエアレルの樹設置
・テモズ、クァナトのマップで雪の降るエフェクトが発生
・合成イベントの実装
http://www.a3online.jp/support/update/0029.html
|
■ JUNKMETAL
運営元 スクウェア・エニックス
開発元 メトロ
クライアント料金:無料
利用料金:1,260円(月額)
公式サイト http://www.junkmetal.net/
JUNKと呼ばれるロボットに乗り込みPvPをメインとした戦闘を楽しむFPS型MMORPG。多彩なパーツを組み合わせて、自分だけのJUNKをカスタマイズして楽しむことができる。プレーヤーはPOFと無限大公社という陣営のどちらかに所属するか、またはどちらにも所属しない無所属となって、惑星アルター8で活動していく。
[アップデート] 12月14日の緊急メンテナンス時にアップデートが実施された。企業戦争の勝利判定実装や、新要素となる「メダル」の実装が行なわれた。
・企業間戦闘の月次勝敗判定を実装
・メダル配布システム実装
・メダル交換アイテム実装
http://www.junkmetal.net/news/news3460.html
|
■ PHANTASY STAR ONLINE Blue Burst
運営元 セガ
開発元 ソニックチーム
クライアント料金:無料
利用料金:1,260円 (30日)
公式サイト http://psobb.jp/
リアルタイムにアクションとコミュニケーションを行なえるMOタイプのアクションRPGとして好評なPSO BB。現在「エピソード4」のクローズドβテストを実施中。今後はクライアントディスクの配布による「エピソード4」のリリースが予定されている。
[アップデート] 12月14日の定期メンテナンス時にアップデートが実施された。このアップデートにより新規クエストが追加されている。
・新規クエストの追加
「ガロンズショップ」(エピソード2ギルドクエスト / 1~4人用 / カテゴリー:SHOP)
「幻界の果てに 1」(エピソード2ギルドクエスト / 1~4人用 / カテゴリー:殲滅)
「東天の塔」(エピソード2ギルドクエスト / 1~4人用 / カテゴリー:制御塔)
http://psobb.jp/gameinfo/gameinfo0.html
|
■ Seal Online
運営元 KESPI
開発元 Grigon Entertainment
クライアント料金:無料
利用料金:2,000円(30日):初回接続から3日間無料
公式サイト http://www.sealonline.co.jp/
パステルカラーで描かれたポップなキャラクタが魅力の3DMMORPG。ボタン入力によるアクション要素のある戦闘方法が特徴的で、装備している武器や成長度合いによって多彩な攻撃が楽しめる。ゲーム内では様々な趣向を凝らした多数のイベントが恒例となっているという点も魅力。
[オフラインイベント] 12月21日に予定されている大幅アップデート内容の発表を行なうオフラインイベント「リロード・エキシビジョン」が、12月19日に秋葉原Neccaにて開催される。GM Sionic氏によるアップデート内容のプレゼンテーションやテストサーバーによる実演のほかにも、お楽しみプレゼント大会なども予定されている。また、秋葉原Necca店内では21日の定期メンテナンス時まで、アップデートが施された状態のテストサーバーに接続してアップデートの先行プレイを楽しめるようになっている。
日時:12月19日 12:00開場 13:00開演 14:30終了~体験プレイタイム
場所:秋葉原Necca
http://www.sealonline.co.jp/01/guide_05_view.html?sn=1243&code=AE
|
■ アスガルド
運営元 ネクソンジャパン
開発元 ネクソン
クライアント料金:無料
利用料金:1,500円(月額):初回接続からレベル20まで無料
公式サイト http://www.nexon.co.jp/asgard/
ファンタジックな世界観を持つアスガルドの世界で繰り広げられるMMORPG。騎士としての乗り物や、心強い相棒へと成長させることができる「守護動物」と呼ばれるペットを連れて冒険できるほか、武器や防具に能力を付加できるエンチャントシステムなども特徴的。
[アップデート] 12月15日の定期メンテナンス時にアップデートが実施された。内容は以下のようになっている。
・「バシレウスクラウン」、「バシレウスティアラ」のエンチャント設定を修正
・「???薬」の移動スピードアップ効果を削除
・「アドリブン監獄」でクリックできない位置にリアクターが発生する問題を修正
・一部「ファーマシー」のレシピを変更
・「ファーマシー」で使用する非売品の処方箋をモンスタードロップに追加
・一部テキストの修正
http://gamewww.nexon.co.jp/asgard/news/news_20041215.html
|
■ アッピーオンライン
運営元 ブロードゲーム
開発元 Zestturn Entertainment
クライアント料金:無料
利用料金:980円(30日):初回接続から10日間無料
公式サイト http://www.appie.jp/
2Dグラフィックでカワイイキャラクタが描かれているファンタジーMMORPG。カワイイ見た目とは裏腹に、闇の魔王に支配されている世界観や、独自性の高いクラスシステムや多彩な職業、ペットシステムや攻城戦など奥深く楽しめる要素が盛り込まれている。
[公式イベント] クリスマス関連のイベントが3本立てで開催される。12月20日から開始されるのは、クリスマスツリーを作るために必要なアイテムを集め、クリスマスツリーを作って設置する「クリスマスツリー大作戦」。作ったツリーの本数によって次の経験値取得率上昇イベント時の上昇率が変化する。12月21日からはクリスマスツリーがあると聞いてアッピーの世界へやってきたサンタ3人組をつかまえる「あわてんぼうのサンタクロース」。また、ゲーム内で好きな人へ告白する「冬の純白ブライダル」イベントも開催される。こちらは12月20日までにメールフォームよりメールを送信する必要がある。
http://www.appie.jp/info/news_view.asp?spage=261
[アップデート] 12月15日の定期メンテナンス時にアップデートが実施された。主な内容は「EPISODE: 2 第四章」のバージョンアップとなっている。
・入場レベル制限のある新マップ3種類の追加
・新マップ用、新モンスターの追加
・新アイテムの追加
・新ミッション8種類の追加
・一部モンスターを飛行型に変更
・一部キングモンスターのドロップ率変更
・一部モンスターの発生時間変更
・ヘルプの更新
・スタック障害の解消
http://www.appie.jp/info/server_view.asp?spage=222
|
■ ガンダムネットワークオペレーション 2
開発/運営元 バンダイ
クライアント料金:オープン価格(実売8,000円程度)
利用料金:1,050円(月額)
公式サイト http://www.gno2.ne.jp/
アニメ「機動戦士ガンダム」の背景となった“一年戦争”を3カ月で体験できるMMOシミュレーション。ログインしていない状態でもプレーヤーの部隊は戦闘に参加し続け成長するので、プレイ時間のあまりない人でも楽しめる。
[アップデート] 12月14日の定期メンテナンス時にアップデートが実施された。作戦進行度に対するプレーヤー人数による補正が導入された。
・作戦進行度へのプレーヤー人数による補正導入
ジオン軍または連邦軍のどちらか一方のプレーヤー人数が多いサーバーでは、作戦進行へのプレーヤー人数による影響度が小さくなる。ジオン軍と連邦軍の人数が同程度のサーバーではこの修正による影響はない 。
http://www.gno2.ne.jp/information/041214_02.html
|
■ コルムオンライン
運営元 ネットクルー
開発元 Net Time Soft
利用料金:無料:アイテム課金
公式サイト http://www.corum.jp/
5つの大陸を舞台に展開するファンタジーMMORPG。キャラクタとして選べる種族は5つの大陸に根ざした5種族となっている。また多種多様なダンジョンが3,000個ほども存在し、攻レアダンジョンと呼ばれる占領できるダンジョンを争奪するなど独自のシステムも特徴的。
[アップデート] 12月15日の定期メンテナンス時にアップデートが実施された。内容は以下のようになっている。
《マイレージモールに追加されたアイテム》
・サンタぼうし (おとこ・おんな共用)
・サンタスーツ (おとこ・おんな共用)
・トナカイのツノ (おとこ・おんな共用)
・トナカイのスーツ (おとこ・おんな共用)
《アップデート関連》
・各村にクリスマスツリーを実装(ルディロス・ジュウ・ルナ)
・各村にクリスマスBGMを実装
《イベント関連》
・プレゼントボックスドロップイベント終了
・PT経験値ボーナス2倍イベント終了
《不具合関連》
・レアダンジョンに移動した際ポータルエラーによりダンジョン防衛者判定となり、モンスターに攻撃されなかった不具合を再修正
・サマナーのアクティブスキル「ドミネーション」使用時、不具合のあるモンスターが現れた問題を修正
・HPゲージの色が違っていた不具合を修正
http://www.corum.jp/news/notice_read.asp?Gubun=3&Coidx=909
|
■ ストラガーデン
運営元 ゲームガーデン
開発元 フロム・ネットワークス
クライアント料金:無料
利用料金:無料
公式サイト http://www.strugarden.info/
古代ヨーロッパ調の世界を舞台に繰り広げられるファンタジーMMORPG。パステルカラーで描かれている3Dグラフィックや戦略性の高いフェイス制の戦闘システムなどが魅力。また、資源拠点の支配権を賭けて所属国同士に分かれて行なうDUELなど、かわいい見た目ながら本格的な要素も盛り込まれている。
[アップデート] 12月15日の定期メンテナンス時にアップデートが実施された、内容は以下のようになっている。
・ランキング制度のPvPを行なうことができるウベンのデュエル闘技場がオープン
・酒場クエストに新しいクエストを追加
・4カ国首都よりチュートリアルフロアへ戻ることができるように変更
・争奪戦の参加レベルを5→15に調整
・アクション登録ウインドウで7文字以上の登録ができなかった不具合を修正
・一部の資源拠点で採取スキルの効果音が誤った効果音になっていた不具合を修正
・一部のファミリアスキルの状態異常に関する不具合を修正
・一部のアイテム名が誤った名称になっていた不具合を修正
http://www.strugarden.jp/new/detail.php?c=4&i=00000225#duel
|
■ ダービーオーナーズクラブ オンライン
開発/運営元 セガ
クライアント料金:6,090円
利用料金:1,500円(月額、クレジットカード決済)、2,000円(30日、WebMoney決済)
公式サイト http://www.doc-online.jp/
サラブレッドオーナーとして人と馬が共に暮らす世界の住人となることができる。また自分の家を建てたり、釣りを楽めたりするほか、馬の餌や料理などの食材を採集したり、洋服や家具などを作成するなど、オンラインゲームならではの要素も楽しめる内容に仕上がっている。
[正式課金サービス開始] 行なわれていたクローズドβテストが終了し、製品版を使用する課金サービスでの運用を12月16日より開始した。また、同日より発売されているパッケージ版には「最強データブック」、「特製マウスパッド」、「ボールペン」、「調教手帳」といった数量限定のオリジナルグッズが付属されているほか、30日間無料アクセス権も同梱されている。
【12月16日】セガ、「ダービーオーナーズクラブ オンライン」
正式サービス開始。ランキング機能などを追加
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20041216/doco.htm
|
■ ファイナルファンタジーXI
開発/運営元 スクウェア・エニックス
クライアント料金:5,040円(エントリーディスク)より
利用料金:1,344円(月額):2キャラ目以降、1キャラごとに100円
公式サイト http://www.playonline.com/ff11/
人気タイトルであるファイナルファンタジーシリーズ初のMMORPG。奥深いストーリー展開を用意し、シリーズでもおなじみの多彩なジョブチェンジシステムなどが魅力。拡張パック第2弾となる「プロマシアの呪縛」も発売され高い人気を誇っており、ゲーム内の契約キャラクタ数も150万人を超える。
[公式イベント] 12月17日よりイベント「赤き帽子の使徒」が開催中。3国で行なわれる「星芒祭」が近づくと現れるという、赤い帽子をかぶった使徒「スマイルブリンガー(笑顔をもたらす者)」が登場する。3国をくまなく練り歩き、スマイルブリンガー、ツリー職人、モーグリを探して声を掛け、彼らの手伝いをすると「星芒祭」を更に楽しめる素敵なことが起こるとのこと。このイベントは12月27日の12時頃まで開催される。
http://www.playonline.com/ff11/polnews/news3479.shtml
|
■ 新・天上碑
運営元 ゲームオン
開発元 HI-WIN
クライアント料金:無料
利用料金:1,200円(30日):初回接続より3日間無料
公式サイト http://1003b.gameon.co.jp/
三国志や水滸伝などで知られる、武侠時代の中国大陸を舞台にしたMMORPG。正邪に区別される派閥による派閥戦や、キャラクタ属性によって違うクエストなどが魅力。また、知り合ったプレーヤーを伴侶として迎えることができる結婚などがサポートされている。
[公式イベント] 年末年始に行なわれる公式イベントのスケジュールが公開されている。21日から開始される「クリスマスイベント」を皮切りに、「クリスマスプレゼントキャンペーン」や「年末年始イベント」、「お年玉プレゼントキャンペーン」が行なわれるとのこと。
・21日の定期メンテナンス後から27日の定期メンテナンスまで
「クリスマスイベント」
・24日22時から25日19時まで
「クリスマスプレゼントキャンペーン」
・27日の定期メンテナンス後から1月5日の定期メンテナンスまで
「年末年始イベント」
・2005年1月1日0時から3日19時まで
「お年玉プレゼントキャンペーン」
http://1003b.gameon.co.jp/news/daily_cont.asp?num=269
|
■ 信長の野望 Online
開発/運営元 コーエー
クライアント料金:7,140円
利用料金:1,260円(30日):初回接続より90日無料
公式サイト http://www.gamecity.ne.jp/nol/
純和風な味付けのMMORPGとして好評な「信長の野望Online」。戦国時代ならではの合戦を行なったり、また、鍛冶屋として生きてみたりなど、様々な楽しみ方が可能となっている。12月15日には自分の家を持つことをはじめ多数の要素が追加される拡張パック「信長の野望 Online 飛龍の章」が発売された。
[アップデート] 12月15日の緊急メンテナンス時にアップデートが実施された。不具合の修正を行なう内容が主となっている。
・一部の技能目録の修得可能条件が、不正な内容となっていた問題を修正
・北条家の一部武将NPCデータが不正な内容となっていた問題を修正
・生産において、潜在能力の熟練度がLv30未満でも獲得できてしまっていた問題を修正
http://www.gamecity.ne.jp/nol/info/patch.htm#041216
|
■ βテスト運営中
■ Master of Epic
開発/運営元 ハドソン
運営状況:オープンβテストを実施中
公式サイト http://moepic.com/
5つの時代背景を舞台に様々な叙事詩が展開されるファンタジーMMORPG。国内産のMMORPGとしては初めてとなる完全スキル制の成長システムや、移動できる歴史、世界ごとに異なるシステムなど特徴が多い。
[不正行為対応] 禁止されているアイテムの不正複製を行なっていたユーザーのアカウントを停止する処分を12月15日に実施した。処分を受けたアカウントは約300にもおよび、このアカウントには永久停止という厳しい対応がなされている。
http://moepic.com/news.html#54
|
■ フロントミッションオンライン
開発/運営元 スクウェア・エニックス
運営状況:クローズドβテストを実施中
公式サイト http://www.playonline.com/fmo/
人気戦略シミュレーションシリーズ「フロントミッション」のオンラインRPGタイトル。ヴァンツァーに乗り込み各地を転戦する内容となっており、ピア・ツー・ピア通信による通信方法の採用など従来のジャンルに収まらない新しい形式のオンラインタイトルとなっている。
[アップデート] 12月16日にアップデートが実施される。PvPの仕様を最大8対8から最大10対10に変更。また、敵ユニットのレーダーとセンサーバックパックのレーダーに映らなくなる「レーダーステルス」や、敵ユニットのソナーにかからなくなる「ソナーステルス」、自機が透明になり、敵味方問わず視覚的に見えなくなる「オプチカルステルス」なども実装される。
※参照情報はβテスターのみ閲覧できるサイト内で公開。
【12月16日】スクウェア・エニックス、「フロントミッション オンライン」
PvP拡張やステルスバックパックなどを導入
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20041216/fmo.htm
|
[Reported by 山村智美]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c)2004 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|