「H.(エイチ)」 |
|
ヒットメーカーサウンドチームによるバンド。公式サイト「さんぺー」へGO!!
|
■ 突撃!「H.」インタビュー!!
バーチャロンの曲を初代から手がけてきた小林氏を迎え、盛り上がりを見せた今回の「H.」ミニライブ。演奏直後の控え室に、突撃取材を敢行!
本日のライブの感想を「H.」の面々に伺ってきました!(文中敬称略)
--みなさんお疲れ様でした! それでは早速ですが、今日の感想を一言ずつお願いします。
小林 すごく緊張しました。ファンの方って、細かい部分まで聞いてるので、どういう風に聞かせようかと頭を悩ませましたね。
Hiro師匠 疲れたー。昨日は花火を見に行って飲んでたから、今朝の9時入りがツラかった!
今日はライブじゃなくて、大会を見に来た人が多かったから、ライブは楽しんでもらえたかなぁ。
光吉 ちょっと強引な感じだったけど、打てば響いた感じで良かったです。場所がライブ会場じゃなくて会社の大会議室だったんで、それにしてはすごく盛り上がってもらえたと思います。
Hiro師匠 「515 hours」の時なんて、バイテン(倍速)の手拍子だったしね。何か走ってんじゃないかって(笑)。
|
Hiro師匠 (ひろししょう)
■過去に参加した作品
「Crack'in DJ」
「Air Trix」
「OutRun」etc.
■好きな音楽
ラテンジャズの「ミシェル・カミロ」
ドラマーの「デイブ・ウィッケル」がお勧めです。
■最近よく聞く曲
ラップかな。ヒップホップも、ラテンもOK!
|
|
光吉 猛修 (みつよし たけのぶ)
■過去に参加した作品
「VIRTUA FIGHTER」シリーズ
「シェンムー」
「デイトナUSA」
「WCCFセリエA」
■好きな音楽
フュージョンサイドからいくと「チック・コリア」
ゴスペルのボーカリストとしては「TAKE 6」
「SING LIKE TALKING」
■最近よく聞く曲
「WCCFセリエA」の仕事で、イタリアのオペラをよく聞いていて、「ベルティ」って人の曲に一時期ハマりました。 |
|
小林 健太郎 (こばやし けんたろう)
■過去に参加した作品
「バーチャロン」シリーズ
「ガンブレードN.Y」シリーズ
「ジャンボサファリ」 etc.
■好きな音楽
トランペットの「リック・ブラウン」
「クリスタル・メソッド」
PSY・Sの「松浦雅也」(キーボーディスト)
■最近よく聞く曲
ポップス系。流行の曲は聴きまくるようにしてます。あと「カシオペア」とか、フュージョン系。
|
--光吉さん、今回1曲目「conquwsta ciela」を歌われて、どうでしたか?
光吉 「さんぺー」の方で「conquwsta ciela」を歌モノにアレンジするっていう連載の講座が最終回を迎えて、完成した作品が、今日会場で聞けるというオチだったんです。実際アレンジして、今日自分で歌ってみて、「バーチャロン」の曲は歌にしやすいし、歌ってて気持ちいいんですよ。またアレンジやりたいですね。
--突然ですが、「バーチャロンサウンドの秘密」というか、「バーチャロンっぽさ」って何ですか?
光吉 小林っぽい?
Hiro師匠 オケヒ(オーケストラヒット)?
小林 オケ……うーん、そうかなぁ、オケヒは「in the blue sky」でも、オラタンからですよ。
--バーチャロンで、また何かライブイベントをやるとしたら、どんなことをやりたいですか?
Hiro師匠 ボーカルものをもっとやりたいですね。あと、本当はバラードアレンジとかも入れたかったんです。今回は30分で5曲だし、静かなのを入れて盛り下がってもなーってことで、やめました。ファンの方が、本当はどんな曲を聞きたいのか、知りたいですね。
小林 今回は、本番でいきなり「in the blue
sky」、光吉さんが歌い出したんですけど……。
光吉 今回は何時間か前のリハーサルでは、ちゃんと音が出てたのに……機材の調子が悪くなって、音が出かったんですよ。
--それは、歌うしかないですね(笑)
一同 (笑
Hiro師匠 最後の最後の曲だったのに。呪われてる。
光吉 ソロの部分はさすがに歌えないしなぁ。
小林 なーんか後ろの方に下がっていくから、気にしていたら、大事な部分の入りを間違えましたよ(苦笑)。
--小林さんが曲を作るときはメロから作るんですか?
小林 メロからの時もありますし、伴奏からの時も、いろいろです。自分の場合は、だいたい半分くらいマウスでメロを書きます。
--ゲームの音楽が、他の音楽を作るのと違うところってどこですか?
小林 限られた時間で聞かせなきゃならないわけですよね。最長90秒なのに、ついつい長くなってしまって、怒られるということがあります。なので、メインとなるサビの部分は、絶対に聞かせられるように、頭にもってきたりしますね。
--今回ミニライブという形だったわけですが、今後もっと大きな会場でライブをやりたい等の展望はありますか?
Hiro師匠 「H.」でソロライブをやろうっていう希望はありますね。ゲームとは違った、みんなそれぞれが個人で自由に作った曲のCD化計画があるんです。それがリリースされるときには、皆さんの前でお披露目のライブをやりたいと思ってます。一応今期中を考えてるんですけど、皆さんの応援次第で実現する度合いも増してくると思うんで、是非応援してください!
--それは期待してます! みなさんも、期待の声を「H.」の公式サイト「さんぺー」宛にメールしてみてくださいね。実現が早まるかもしれませんよ~。
そしてビバG、最新の情報をキャッチしましたよ。8月25日お台場の東京ジョイポリスで行われる「セガガガ」ライブ、きんさんの舞台に、Hiro師匠と光吉さん、ふっく福山さんが参加するかもしれない? とのこと。もちろん行くでしょ。行かねばでしょ。
そして、9月に東京ビッグサイトで開催される「JAMMAショー」の最終日、21日(土)には、やっぱり恒例のライブが行なわれます!
これも一般日だから、みんなで誘い合わせて聞きに行くしかねぇ!! ビバGでも、新しい情報を入手次第、皆さんにお届けしていく予定ですので、期待して待っててちょ。
[Text : 河本 真寿美]
|