CESA、「2009CESAゲーム白書」発刊

2008年のゲーム業界のデータや調査報告などを掲載


7月13日 発売

価格:7,350円



 社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、家庭用ゲーム産業の年次報告書「2009CESAゲーム白書(2009CESA Games White Paper)」を、7月13日に発売した。価格は7,350円。

 CESAでは、1996年よりコンピューターエンターテイメント産業に関わる各種データを調査・集計し、業界内外に向け情報を発信している。本書では「メーカー出荷量データ」をはじめ、「東京ゲームショウ2008来場者調査」、「2009CESA一般生活者調査報告書~日本ゲームユーザー&非ユーザー調査~」などから、一部のデータを抜粋。さらに、海外の動きとして、米国、カナダ、台湾のデータも、関係機関の協力のもと、転載されている。

 このほか、コーエーテクモホールディングス株式会社の取締役名誉会長・襟川恵子氏の特別寄稿と、業界関係者による6つのテーマの寄稿、そして「ゲーム関連産業の叙勲・褒章受章者」の一覧が掲載されている。6つのテーマは次の通り。

    【業界関係者による寄稿】
    ・「ゲームではじまった人生の延長戦」(フリーアナウンサー/鈴木史朗氏)
    ・「教科書がDSになった!」(株式会社パオン/山本康弘氏)
    ・「涙でこころ洗浄ソフト~『99のなみだ』ができるまで~」(株式会社バンダイナムコゲームス/「99のなみだ」プロジェクト)
    ・「テレビゲームの脳への影響についての基礎的研究」(日本大学大学院/泰羅雅登氏)
    ・「『テレビゲームとレーティングの社会的受容に関する調査報告書』が示すもの」(国際基督教大学/佐々木輝美氏)
    ・「『ゲームセンターあらし』と作者の30年」(漫画家・小説家・大学院生/すがやみつる氏)

 判型はA4版、本文は270ページ。日本語と英語が併記された「日本語/英語同時表記型白書」となっている。なお、本書は、全国の政府刊行物サービスセンターおよび全国有名書店にて取り扱われる。



 本書に掲載されているデータから、興味深いデータをいくつか紹介する。

・「Wii Sports」が世界累計出荷4,050万本に

 2008年12月31日までの累計出荷調査の結果、2006年11月に任天堂株式会社から発売されたWii「Wii Sports」の世界累計出荷本数が4,050万本となり、世界累計出荷のトップに立った。第2位はこれまでトップにいたファミコン版「スーパーマリオブラザーズ」の4,024万本。

・家庭用ゲームソフト&ハードの総出荷額は2兆9,327億円

 日本の家庭用ゲーム関連企業における、2008年1月から12月までの国内外向けソフトウェアとハードウェアの総出荷額は、2兆9,327億円となった。これは前年比で37億円の減少。

・ソフトウェアの総出荷額は1兆244億円、ハードウェアは1兆9,083億円

 ソフトウェアの国内外を合わせた総出荷額は、1兆244億円で、前年比1,757億円の増加となった。このうち、国内は3,013億円(前年比27億円増)、国外は7,230億円(同1,630億円増)。

 ハードウェアの総出荷額は、1兆9,083億円で、前年比1,795億円の減少となった。このうち、国内は2,329億円(前年比704億円減)、国外は1兆6,754億円(同1,091億円減)。

・ソフトウェアとハードウェアの国内総市場規模は6,580億円

 ソフトウェアおよびハードウェアの国内総出荷規模から推計した、国内における総市場規模は6,580億円で、前年比534億円の減少となった。このうち、ソフトウェアは3,980億円(前年比157億円増)、ハードウェアは2,600億円(691億円減)。

・2008年の日本の有料ネットワークゲーム国内市場規模は860億円。有料携帯電話ゲームコンテンツ市場規模は131億円

 一般生活者の調査に基づき、有料ネットワークゲーム(オンラインゲーム)の利用率・利用金額などから推計した結果、2008年の日本国内における有料ネットワークゲームの総市場規模は806億円と推計(通信費、パッケージソフト購入費、複合カフェ利用料金を除く)。有料携帯電話ゲームコンテンツの総市場規模は、実績のあった企業の売上高を単純集計した結果、131億円と推計された(通信費、パケット料金除く)。

・2008年の国内ミリオン出荷タイトルは全7タイトル

 日本国内において、2008年中に発売されたタイトルのうち、100万本以上出荷されたタイトルは全7タイトル。このうち、最も多く出荷されたのは、DS「ポケットモンスター プラチナ」で239万本(集計期間は2008年12月31日まで)。


Copyright(C) 1996-2007 CESA. All rights reserved.

(2009年 7月 13日)

[Reported by 滝沢修]