インテリジェントデザイン、DS「ハンサム×English イギリスに恋して」
英国レディを目指していく中で英会話を身につける英会話体験アドベンチャー
ゲーム画面イメージ。インターフェイスは最低限に抑えられ、だれでも直感的に操作できるよう設計されている |
株式会社インテリジェントデザインは、ニンテンドーDS用英会話体験アドベンチャー「ハンサム×English イギリスに恋して」を2010年7月下旬に発売する。価格は5,040円。
「ハンサム×English イギリスに恋して」はアドベンチャー形式でストーリーを追っていくことで英語を学習していく英会話学習ソフト。プレーヤーは雑誌「フィガロ ジャポン」の編集者。上司の命令で英国取材を命じられる。海外取材は初めてのプレーヤーは、戸惑いながらもトラブルを乗り越えながら英国におけるレディへと成長していく。
ゲームでは実写ムービーを使用。ネイティブの英国人が話す英語を繰り返し何度も聞きながら、問いかけに対して、提示される選択肢から選び、会話を進めていく。相手の話の字幕の表示、日本語訳などの表示も随時行なえ、学習をサポート。納得のいくまで聞き取ってストーリーを進めることができる。また、会場で公開された実記によるでもによれば、実写映像も非常になめらかで、口の動きなどもわかるようになっている。
アドベンチャーゲームのシステムを採用していることから、選択肢にはどちらをとっても会話が進行するものから、正解/不正解が別れているものまで多数登場する。ただし、あくまでも英会話学習ソフトという範疇であるため、ゲームとして難しくなるようには設定されておらず、間違ってもゲームオーバーになるようなことはない。ただし、選択内容によっては別のストーリーが発生することもあり、何度も遊べるような作り込みは行なっているという。一方で、楽しく学ぶことが重要ということで、ゲーム的な要素も導入されており、場面によってはアイテムなどが登場し、使用したりすることもあるという。
ストーリーモードのほか、より実践的な英会話を学べる学習モードも搭載。学習モードではより詳細な英会話シーンが用意されており、詳しく学ぶことができる。
会話のシチュエーションも、飛行機の席の取り方や、機内食の依頼などに始まり、旅行者が実際に遭遇する場面を想定したものが数多く登場する。また、ロンドンの観光名所や湖水地方といった美しい国定公園なども登場。英国を旅したかのような気分も味わえる。多数の英国ブランドとも協力してゲーム内に登場し、雰囲気を高めている。
英語の監修には、英国公認の国際交流機関「ブリティッシュ・カウンシル」があたっており、文章から単語レベルまでイギリスのクィーンズイングリッシュを再現。有名なところでは「can't」を英国では「カーント」と発音するが、米国では「キャント」といった発音となる。また、使用する単語も、例えば地下鉄ならば米国では「Subway」だが、英国では「Tube」となる。今回のゲームではもちろんイギリス英語の表記で統一されており、イギリス英語を知りたい、学習したい人にとってはうってつけといえるだろう。発表会で挨拶したブリティッシュ・カウンシルのマネージャーのマイケル・サンダークリフ氏は「英国的表現をアドバイスした」と語り、このソフトで「旅行などで英語を使う自信が付く。ためらわずに使ってみようという気になると思う」とコメントした。
ニンテンドーDSで英語教育ソフトと言えば任天堂の「英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け」などが有名だが、より実践的なタイプのソフトとなる。同社では応用編として購入してもらえれば期待している。
(2010年 5月 18日)