スクエニ、PS3「ファイナルファンタジーXIII」
装備品の改造、新フィールド、ミッションの情報ほか


12月17日 発売予定

価格:9,240円

CEROレーティング:B(12歳以上対象)


 株式会社スクウェア・エニックスは、12月17日発売予定のプレイステーション 3用RPG「ファイナルファンタジーXIII」の新情報を公開した。

 今回は、装備品を強化できるシステム「改造」やライトニング、スノウ、ヴァニラの扱う武器に関する情報を紹介。コクーン内部の「異跡」や、山岳地帯「ヤシャス山」があるグラン=パルスといった新フィールド、さらにグラン=パルスに生息するモンスターやグラン=パルスで受注できるミッションの情報をお伝えする。

■ 武器やアクセサリを強化できる「改造」

特定の場所まで物語を進めると、「改造」ができるようになる

 「改造」は、物語を特定の場所まで進めると利用可能となる。改造では、素材となるアイテムを消費することで、武器やアクセサリの性能を強化することが可能。素材アイテムは、合計で100種類以上用意されており、敵を倒した後やトレジャーボックスで入手できる。

 改造では、まず強化したい武器もしくはアクセサリを選び、次に消費する素材アイテムとその個数を決定する。これで改造が実行され、選択した装備品のEXP(経験値)が増加する。そして、EXPが特定の値まで貯まると装備品のレベルが上昇し、性能やアビリティが強化される。

素材アイテムは、戦闘終了後やトレジャーボックスを開けることで手に入る素材アイテムを消費して改造を行なうと、装備品に設定されているEXPが増加する装備品のEXPが一定値まで貯まるとレベルアップ。性能やアビリティが強化される

 改造に使う素材アイテムの中には、次の改造時に加算されるEXPを増やす効果を持つものがある。改造を行なう際には、このような素材アイテムを組み合わせて効率よく装備品のレベルを上げていきたいところ。ただし、EXPのボーナス値を減らす素材アイテムも存在するので注意が必要だ。

 何度も改造してEXPを貯め限界までレベルアップした装備品は、「アイテムチェンジ」が可能となる。アイテムチェンジでは、特定の素材を使用することで装備品が進化。装備品の性能や形状、さらに名称が変化する。

 アイテムチェンジを実行した直後は、一時的に限界まで強化した装備品よりも性能が劣るが、再び限界までレベルを上げることで、元の装備品を超える性能を得る。

 また、使わない装備品は「解体」することができる。もちろん、解体するとその装備品はなくなるが、そのかわりに素材アイテムが手に入る。解体しないと入手できない素材アイテムもあるのだろうか?

素材アイテムの中には、次の素材消費時に加算されるEXPを増やすものもある「アイテムチェンジ」を実行すると、武器の性能に加え、形状や名称が変化する不必要な装備品を解体すると、素材アイテムが手に入る

【ライトニングの初期装備と強化後の武器】
ライトニングの初期装備は「ブレイズエッジ」。この武器を起点に改造していく「ブレイズエッジ」を改造していくと、「スラッシュカービン」という武器に進化する
【スノウの初期装備と強化後の武器】
スノウの初期装備は、「ワイルドベア」と呼ばれるコート。着用者の身体能力を上昇させる効果がある武器が変化すると、コートの模様が変わる
【ヴァニラの初期装備と強化後の武器】
ヴァニラの初期装備は「バインドロッド」。ワイヤーを射出して敵を攻撃する回復系の効果を高める武器も存在。効率よく改造することで、戦いが楽になりそうだ

■ 新たなフィールド「異跡」と「グラン=パルス」

 「異跡」は、コクーンの内部で発見された場所。数百年間放置されていたため、コクーン市民にとっては害のないものだったが、昨今、異跡の内部で下界(パルス)のファルシが見つかっている。

異跡の内部は、数多くのモンスターとシ骸が存在する。下界のファルシの発見により、数百年間の眠りから覚め、恐れていたことが現実となってしまう

 グラン=パルスには、見晴らしのいい高原地帯や切り立った断崖など、高低差の激しい起伏に富んだ地形で形成される山岳地帯「ヤシャス山」がある。ヤシャス山には、かつてグラン=パルスでも人々が生活していたことが伺える廃墟も存在。今ではシ骸の棲み処となっているが、文明は栄えていたようだ。

ヤシャス山には、緑豊かな自然が広範囲に渡って広がっている場所もある
かつて、グラン=パルスに人々が暮らしていたことを想像させる街並みが残る廃墟。今ではシ骸の巣窟となっている

 未開の地であるグラン=パルスには、数多くのモンスターが生息している。時には、モンスター同士が戦っている場面を目撃することもあり、弱肉強食の世界が色濃く残るフィールドとなっている。

中には、植物に擬態しているモンスターも存在する「FF」シリーズではお馴染みのモンスター「サボテンダー」(写真手前側の2体)とは、比較にならないほど巨大なジャボテンダーも登場
「アダマンタイマイ」も生息。足元にいるライトニングたちと比べると、その圧倒的な巨大さがわかるアダマンタイマイに接触すると、ほかのモンスターと同様に戦闘が始まる。簡単に踏み潰されてしまいそうなモンスターを相手にどう戦う?
「キングベヒーモス」に遭遇。コクーンに生息するベヒーモスよりも強暴そうな印象を受ける詳しい条件は定かではないが、キングベヒーモスはバトル中に形態を変化させるようだ。青い光を放つその風貌は、まさにキングと呼ぶにふさわしい

■ 冥碑と化したルシたちの未練を晴らす「ミッション」

ライトニングたちも、使命を与えられたルシだ

 グラン=パルスには、使命を果たすことができず、シ骸となって長い年月を彷徨い続けたルシが石化した「冥碑」が点在する。冥碑となってもルシだった頃の記憶は残っており、今でも自らに課せられていた使命を代行してくれるルシを待ち続けている。

 ミッションでは、使命を果たせずに冥碑と化したルシたちの未練を晴らすことが目的となる。冥碑に刻まれたルシの使命を果たすと、成功報酬としてさまざまなアイテムが手に入る。

冥碑は、グラン=パルスの至るところに存在する。冥碑に触れるとミッションを受注できるミッション確認画面では、ターゲットモンスターやそのターゲットが出現する場所を確認できる。使命を達成できなかったルシの思いも記されている
ターゲットモンスターと遭遇。ミッションとしてバトルする敵は、通常の敵よりも強い。写真では「グランプリン」と戦っているが、オプティマチェンジを駆使してさまざまなロールを使いこなさないと、ブレイクさせるのは難しいミッションをクリアすると、成功報酬として改造に役立つ素材アイテムや貴重なアイテムをもらえることがある


(C)2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
※画像はすべて開発中のものです。

(2009年12月3日)

[Reported by 中野信二 ]