SeedC、「アッピーオンライン2」のオフラインイベントを開催
「結婚システム」などの新要素やイメージイラストを発表

4月18日開催




 アッピーオンラインをご存じだろうか? 2004年にSeedCからサービスが開始され、ユーザー参加型という珍しい開発体制で好評を博したが、2006年に開発側の事情で惜しまれながらサービスを終了した。しかしファンの声援は根強く、復活を願う署名活動などの努力が実り、2007年にWindows用MMORPG「アッピーオンライン2」の開発がスタート、2009年2月にはクローズドβテスト(CBT)が行なわれた。

 そんな「アッピーオンライン2」が、オープンβテスト(OBT)を前に東京と大阪でオフラインイベントを開催した。4月18日に東京で開催されたイベントには20人強が参加して、渋谷のレストランを会場にこれまでの経過報告や、OBTに実装される新規要素の発表、ビンゴ大会などが行なわれた。会場にはビッフェ形式の料理も用意され、SeedC代表取締役社長の崔正浩氏をはじめに、プロデューサーの勝山元氏やGMのスタッフらが参加して、ユーザーと歓談していた。

 本レポートでは発表された新要素の説明を中心に、イベントの様子などをご報告したい。



■ 「アッピー2」が目指すのは、ユーザー主導型MMORPG

SeedCの社長、崔正浩氏。「友達と酒は古い方がいい」という韓国のことわざを紹介して、ユーザーとの邂逅を祝した

 「アッピーオンライン2」は、前作「アッピーオンライン」の流れを受け継ぐ2D見下ろし型のMMORPG。中世ファンタジー風の世界観に、リアル系から可愛い系まで様々なモンスターが登場する。本作が特徴的なのは、ユーザーの意見を大胆に取り入れて開発が進められているところだ。たとえばモンスターのグラフィックや名前、システムや世界観、クエストなど様々な部分にユーザーの意見が取り入れられる。今回のイベントでも、質疑応答の中で、質問ではなく要望を口にするユーザーが多く見られた。

 また、「アッピーオンライン2」には、病気を治したり、装備を修理してくれるNPCがいない。プレーヤーは必ず他のプレーヤーを頼らなければならない。必ず他人に依頼する必要があるこの仕様を、このゲームでは「ジョブコミュニケーションシステム」と呼んでいる。ユーザー同士の濃密なコミュニティが特徴のゲームと言えるだろう。2009年の1月にアンケートなどに協力したユーザーを対象にしたプレミアβテストが実施され、2月にCBTが行なわれた。さらに今年の6月にはOBTが予定されている。

 会場では新ロゴと、新しく書き下ろされたイメージイラストも発表された。描いているのは「ブギーポップは笑わない」などのイラストで知られる緒方剛志氏。16、7歳の少年少女をイメージして描いてもらったということだ。


発表された新ロゴと、新しいイメージキャラクターイラスト

「アッピーオンライン2」のプロデューサーを務める、オンラインゲーム事業部の勝山元氏崔氏と勝山氏のあいさつが終わると、全員で乾杯した


■ 日本人のツボをつく「結婚システム」ほか、OBTから登場する新システムを紹介

 イベントで発表されたOBTから追加される新要素は次の通り。このうち(5)から(9)の要素は初公開の情報となる。

    (1)スキル追加(3~6種)
    (2)ボスモンスター5種追加
    (3)クエスト10~20
    (4)エンチャントシステム
    (5)チャットシステム改善
    (6)ギルドシステム
    (7)結婚システム
    (8)マップ追加(ダンジョン2種)
    (9)装備品100種以上追加

・チャットシステムの改善

 「アッピーオンライン」では、ショートカットコマンドの入力にCtrlキーを使用する、フリーチャットが使いやすいと好評だった。「アッピーオンライン2」ではEnterキーを押してチャットモードに切り替えてからチャットを行なう「エンターチャット」が採用されたが、一部のユーザーから元に戻してほしいという要望が高まり、その結果2つのチャットシステムから選べるようになった。

・ギルドシステム

 ユーザー同士のコミュニケーションが重視される本作では、ギルドが重要な要素となる。ギルド設立の条件は、キャラクターレベルが30以上で、10万ドニアを所有していること。ギルドに加入すれば、ギルドマークの登録など独自の機能が使えるようになる。ギルドのレベルは、ギルドポイントを獲得することで上昇する。ギルドポイントは、レベル20以上のメンバーの接続時間で獲得できるほか、新規メンバーが加入したり、ギルド戦や攻城戦で勝利すれば増える。逆にメンバーが減ったり、戦いに負けるとポイントが減少する。ギルドのレベルを上げれば、できることが増え、メンバー全体のステータスも上昇していく。ギルド戦や攻城戦は正式サービス以降に実装される予定だ。

 ギルドの主な機能は、ギルドマークの登録、ギルドメンバーのあだな設定、ギルドスキルの習得、ギルド倉庫の利用などが用意されている。ギルドは最低6人以上が加入しており、そのうちの誰かがログインしていれば継続される。活動していないギルドには1週間前に閉鎖を予告するメールが送られ、反応がない場合には閉鎖される。


OBTから追加されるギルドシステムの詳細

・結婚システム

 「アッピーオンライン」でも好評だった結婚システムは、「2」でも特に力を入れて開発されている。会場では結婚式の様子がわかるムービーが流された。このムービーは公式サイトでも見ることができる。

 結婚の条件は、レベル20以上で、結婚式最低額10万ドニアを所持していること。結婚してすぐに離婚を繰り返して、メリットを何重にも得ることができないようにゲーム内時間で7日経つまでは離婚ができない。結婚するにはいくつかの手順がある。まず式場に予約を入れて、結婚の日時を決める。相手に婚約指輪を渡して、結婚の意志を伝える。相手がOKを出すと式場の予約が完了する。招待状を送る時に引き出物の選択をする。引き出物の種類は、結婚する人の出資額によってかわるので「お金持ちの結婚式に出ると、いいものが帰ってくるかも知れない」(勝山氏)らしい。結婚式が終わると、祝言の代わりに引き出物を持って帰ることができる。

 結婚すると、婚約指輪の代わりに結婚指輪が贈られ、使うと相手を即時に自分の場所へ瞬間移動させるスキルや、獲得経験値のアップなどの特別なスキルが使えるようになる。また、12種類のカップル専用エモーションや、「新婚クエスト」、「結婚記念日クエスト」など専用のクエストも用意される。ちなみに結婚記念日はゲーム内時間での1周年だ。


こちらもOBTから実装される結婚システムの詳細

・新ダンジョン

 新マップについては、追加される2つのダンジョンのうち1つのムービーが紹介された。会場の機材の不調からか、スクリーンに表示できなかったため、歓談中に希望者がノートパソコンの前に集まって、ムービーを鑑賞した。ムービーはこちらからも見られる。

・100種類以上の装備品を実装

 新たに実装される装備品のデザイン画が紹介された。「(探検家が装備する)虫のシリーズは賛否両論あるようで、ブログでも悲喜こもごもです。好きな人は好きみたいですが、えーっと思う方もいるようで。これからもっともっと武器は入っていきますので、そちらは直接ゲーム内で確認してください」(勝山氏)

追加される新しい装備品のデザイン

男性用と女性用の装備


■ 質疑応答では、ユーザーから要望も。最後は崔社長も一緒になって大盛り上がり

参加したスタッフもユーザーと同じ目線で歓談していた
社長も参加したビンゴゲーム。レアなミニクッションがプレゼントされた

 発表後の質疑応答では、質問よりも要望が多く飛び出した。参加者の多くが前作からのユーザーだったこともあり、「キャラクターを前作のようにもっと可愛くしてほしい」、「スキルを使うショートカットを『アッピーオンライン』の時と同じ操作方法に戻して欲しい」、など前作と比較してこうして欲しいという具体的な意見が目立った。主な質問は以下のようなもの。

Q:課金システムはどうなりますか?

A:おおむねの方向性として検討が進んでいるのはアイテム課金。

Q:ペットは実装されますか?

A:実装予定項目には入っているけれど、OBTには間に合わない。

Q:前作で公式サイトにあった取引掲示板のようなものは、今回実装されますか?

A:今のところ公式サイトで運用する掲示板は考えていないが、代わりにSNSのようなコミュニティを作ろうと思っている。

Q:要求スペックが少し高すぎて、参加しづらい人が出るのではないか?

A:現在はまだ最適化処理が追いついていない状況なので、今後開発を進めていきたいと思う。

Q:CBTでランキング上位者の8割が魔法使いで、ジョブバランス的に戦士に厳しい状況なのを改善して欲しい。

A:ジョブバランスの課題については運営チームでも認識していて、調整を進めている。

 発表や質疑応答のあとはしばらく歓談の時間が設けられた。スタッフから前作のアイテム一覧など内部資料が提供されて、それをネタに盛り上がったり、崔社長を囲んで記念写真を撮ったりとアットホームな雰囲気。「アッピーオンライン」の時にもやはり同じようなオフラインイベントが行なわれており、参加者には顔見知りの知り合いも多かったようだ。

 最後に、アッピーのイラストが入ったレアなミニクッションをはじめTシャツ、ストラップなどのアッピーグッズがもらえるビンゴゲームが行なわれた。あらかじめ配られていたビンゴカードを手にした参加者たちが、次々に読み上げられる数字に一喜一憂。崔社長も参加して、見事ビンゴを獲得していた。ビンゴゲームの後も、名残を惜しむように歓談が続いて、開発とユーザーの強い一体感を感じずにはいられないオフラインイベントだった。

(C)2009 SeedC,Inc. All rights reserved.

(2009年 4月 28日)

[Reported by 石井聡]