1.溜リ風穴(![](4s.gif) )【最大ホールド】~炎吠(![](6s.gif) ![](6s.gif) + )【ダメージ94程度】
溜リ風穴の最大ホールド限定の連続技だが、ノーマルヒットでも回復不可能なダウンモーションになるのがポイント。溜リ風穴のモーションが終了したのを確認してから炎吠を繰り出すだけでいいと、簡単かつ強力。
2.天囃子(![](3s.gif) )~岩戸割(![](2s.gif) ![](3s.gif) ![](6s.gif) )【ダメージ65程度】
御剣の基本となる連続技。天囃子がカウンターヒットした場合、岩戸割のコマンドで少しだけ ボタンをホールドすればダメージが上がる。
3.駆双~弧月へシフト(![](6s.gif) ![](6s.gif) ![](a.gif) or )~流レ宵月(弧月中すぐに )【ダメージ47程度】
![](6s.gif) ![](6s.gif) ![](a.gif) or で駆双の一発止めから弧月へシフトするのがポイント。弧月にシフト後に素早く を入力して流レ宵月へと繋げよう。地味な連続技だが、ノーマルヒットでもつながり、接近戦をキープできるといった利点がある。
【コンボ1~3動画はこちら】
(MPEG1 1.83Mbyte:音声なし)
※データの関係上、直接ご覧になる方は、xDSL以上の環境でご覧になられることをオススメします。ダウンロードする際は、右クリックから「対象を保存」を選択してダウンロードしてください。
|
・断鉄(8Way-Run![](8l.gif) )~天囃子(![](3s.gif) )【ダメージ60程度】
方向の断鉄がヒットした時のみ天囃子の追い打ちが可能。
![](mitco01.gif) ![](mitco02.gif)
・打千両(弧月中 . )~天囃子(![](3s.gif) )【ダメージ69程度】
追い打ちの天囃子を畦縫(![](2s.gif) + )にしてもいい。ただし、天囃子よりもダメージは落ちる。
|