[Back]

[Viva! GM]

 マイペースに展開中のGM(GAME MUSIC)フリークによるGMフリークのためのGMコーナー!「Viva! GM」。新譜情報はもとより、なつかしのGMまで、幅広くゲーム音楽に関して取り扱うコーナーです。GM大好きお姉さん2人がガイドを努めるこのコーナー、コンセプトはズバリ「勢い!」。今週は新譜紹介もバッチリ2タイトルいきますぜー!


[ 今が旬! のオススメ作をタイムリーにピックアップするコーナーです ]


ジャケット写真01
GUNGRAVE O.S.T.

発売元:ビクターエンタテインメント
製品情報:こちら

価格:〔初回版〕3,500円(税抜)/〔通常版〕2,900円(税抜)
発売日:2002年7月24日
品番:〔初回版〕VIZL-65/〔通常版〕VICL-60845

■ 「GUNGRAVE O.S.T.」

 「GUNGRAVE(ガングレイヴ)」は銃で敵をなぎ倒していくアクションゲームなのだが、アクションゲームの一言に当てはめるにはあまりに勿体ない。いぶし銀の世界を、とことんこだわった独自の世界観で、ディープに表現しているのだ。

 始まりは、幻想的な巨大なビル街。重そうなアタッシュケースを引きずった少女が現れ、歩みの後には赤い血の跡が続く。このシーンも、本当に美しい。この破壊に満ちた、美しく哀しい世界観を作り上げるのに大きな役割を果たす曲の数々が、アルバムとなって登場した。インナーもオシャレで、作りが細かく、こだわりが感じられる。

 私が最も気に入っているのは、全曲の中でも異質な1曲目「Here comes thr rain」。殺伐とした戦闘のさなかに、ふと空に虹を発見したような気分を感じさせてくれる。思わず目を細めてキレイだなぁと思うロマンに、ぎゅっと胸を締めつけられる。

 組織を相手に単身戦いを挑む主人公、死神「ビヨンド・ザ・グレイヴ」の姿は、実に格好いい。二丁の巨大な銃「ケルベロス」を操って、ひたすら敵を撃ちまくれば、ケルベロスの咆吼がコントローラーからドスドス響いて死のRAVEを刻む。しかし戦いを終えれば、そんな彼にも束の間の休息が訪れる。Dr.Tと少女がグレイヴを待つ、簡素なコンピュータールームに戻ってくるのだ。物語を理解するため会話を交わしたり、セーブを行なえる、いわゆる幕間の場面。ここで、控えめにバックに流れているのが「Here comes thr rain」だ。

 ノスタルジックな男性ボーカルの優しい歌声は、子供の頃にどこかで聞いたことがあって、でも外国語だから意味はわからなかった、それでもずっと聞いていたかった、そんな思い出の曲の記憶を呼び起こす。ラジオから流れているような雰囲気にしてあるのも、シブい。まるで戦闘から切り取られたこのシーンを、絵に仕上げるための額縁みたいだ。

 2曲目以後に続くサウンドも、粒ぞろいと言っていい内容。1曲目以外は、ジャズのテイストに民族音楽が被さったような独特の楽曲となっている。オープニングの曲「gunlock」など、グレイヴ同様、シブくてパンチが効いた、大好きな曲のひとつだ。

 曲を作っているのは、アニメ「トライガン」の音楽を手がけた今堀恒雄氏で、デザインを手がけた内藤泰弘氏とは、「トライガン」以来の最高のコラボレーションを見せたコンビだ。このCDを聞けば、私と同じく、今堀氏の手がけた他の曲も聞いてみたいと思うのではないだろうか。

[Text : 河本 真寿美]



ジャケット写真02
GUILTY GEAR XX オリジナルサウンドトラック/サミー
発売元:サイトロン・デジタルコンテンツ株式会社
製品情報:こちら

価格:3,300円(税抜)
発売日:2002年7月24日
品番:SCDC-OO191-192

■ 「GUILTY GEAR XX オリジナルサウンドトラック/サミー」

 大人気対戦格闘ゲーム、「ギルティギア イグゼクス(以下GGXX)」のオリジナルサウンドトラックがついに発売された。オープニングからエンディングまで、ゲーム中のサウンドを余すところなく収録。さらにボーナストラックとして、「MEET AGAIN(ジャスティスのテーマ)」などプレイステーション 2版「ギルティギア ゼクス プラス」のみに使用されている楽曲を5曲追加。もりだくさんな2枚組となっている。

 「GGXX」のサウンドレコーディングは2カ月間スタジオにこもって行なわれた。「今回一番こだわった各ミュージシャンたちの“グルーブ感”、そして楽器が奏でる“へヴィーな音”を重視したかった」というサウンドプロデューサー鈴木高雄氏の弁にその意図が明確に表現されている。じっくり時間をかけて作り上げた今回のサウンドは「ヘヴィー」で「ハード」な「GGXX」の世界をたっぷり味わえる。

 各キャラクタのテーマ曲は前作のリミックスではあるが、よりいっそうドライブ感が増す仕上がりになっている。もちろん新キャラクタの4人のテーマ曲は新作だ。印象的だったのは、「ギルティ」サウンドのほとんどがメロディはギターで構成されていることが多かったが、「GGXX」のスレイヤーのテーマ「HAVEN'T YOU GOT EYES IN YOUR HEAD?」はサックスがメインだったこと。シブくてダンディなスレイヤーにはお似合いだ。続くザッパのテーマ「GOOD MANNERS AND CUSTOMS」もキーボードが幅をきかせているので、新キャラのテーマはなんとなく作風が違って聞こえたのかもしれない。もちろんしっかり「ギルティ」らしいのだが。

 今回新しく起こされた新曲は、新キャラのほかには「NOONTIDE(ソルvsカイのテーマ)」、「NOTHING OUT OF THE ORDINARY(同キャラ対戦のテーマ)」など条件限定で聞くことができる3曲だ。どの曲も前作と比較するとさらにハードなイメージ。前作がどちらかというと「スピード感」を感じさせたのに対して今作は「ヘヴィー」という言葉がよく似合う。

 しっかり世界を持っているこのシリーズのサウンドが、これからどのような方向性を目指して、どのように変化していくのかが楽しみになるような今回の「ギルティギア イグゼクス オリジナルサウンドトラック」。初回プレス盤はパッケージのイノのステッカー付きなので、早めの入手が吉。

 ちなみに、サウンドプロデューサー鈴木氏がバンドを組んだそうなので、ぜひとも「ギルティギア」のライブを実現させてほしいと思う今日この頃である。

[Text :遠藤 美幸]

 

♪今月の新譜♪

●ここでは、今月発売予定の新譜データを扱います。新着情報が入り次第、随時更新していきます。

■ 発売元:株式会社SME・ビジュアルワークス
タイトル発売日/データ解説
alone the world ~ワイルドアームズ・ヴォーカルコレクション~7月24日
3,045円(税込)
SVWC7138
 プレイステーション版「ワイルドアームズ セカンドイグニッション」、アニメ・「ワイルドアームズ TV」、プレイステーション 2版「ワイルドアームズ アドヴァンスドサード」。それぞれのアルバムからの「麻生かほ里」さんヴォーカル楽曲5曲、「なるけみちこ」さんにより新たにアレンジし直された新録音楽曲を9曲収録したフルヴォーカルアルバム。
■ 発売元:株式会社マーベラスエンターテイメント
  販売元:株式会社バップ
タイトル発売日/データ解説
スペースチャンネル5 パート2 モジモジ★キャントストップリミックス7月24日
2,100円(税込)
MJCG-80098
 絶好調のサウンドトラックに続いて発売されているリミックスアルバムの2枚目。オリジナルサウンドスタッフによる究極のリミックス作品として、ドラマなどはすべて書き下ろし、新録ボイスも盛りだくさんの内容。スタッフが1番ふざけて……いや楽しんで作った、これぞ最強の「スペチャン」CDとなっている。前作同様、うららステッカーの封入やピクチャーCD仕様(ともに初回特典)という特典もあり。
■ 発売元:コナミミュージックエンタテインメント
  販売元:キングレコード株式会社
タイトル発売日/データ解説
幻想水滸伝III オリジナルサウンドトラック7月24日
3,500円(税込)
KMCA-164~5
 7月11日に発売されるシリーズ最新作、プレイステーション 2用ソフト「幻想水滸伝III」の世界を彩る音楽を余すことなく収録した「幻想水滸伝III」の情緒豊かな楽曲を楽しむ為の2枚組アルバム。姫神によるオープニングテーマ「愛を超えて」も収録。
pop'n music Artist collection 新谷さなえ7月24日
3,500円(税込)
KMCA-159
 今まで「pop'n music」シリーズで歌ってきた人気楽曲や、最新作「pop'n music 8」に収録されている「会社はワタシで廻ってる!?」、OVA「ふたりエッチ」エンディングテーマ「sync」など新曲4曲を収録した、新谷さなえ・コレクション。
■ 発売元:サイトロン・デジタルコンテンツ株式会社
  販売元:株式会社ソニー・ミュージック ディストリビューション
タイトル発売日/データ解説
ラ・ピュセル 光の聖女伝説 ドラマCD7月24日
3,000円(税抜)
SCDC-00190
 初回特典:キャラクタシール#2
 日本一ソフトウェアの人気シミュレーションRPG「ラ・ピュセル~光の聖女伝説~」のキャラクタ達が今度はドラマCDで大暴れ!! 笑いあり、ホロリとするお話ありの内容でおくる「ラ・ピュセル」の世界を堪能してほしい。あの懐かしのキャラクタ、マージョリーとミャオ(「マール王国の人形姫」でお馴染み)も特別出演。
ギルティギア イグゼクス オリジナルサウンドトラック7月24日
3,300円(税抜)
SCDC-00191-192
 CD2枚組、初回封入特典:ステッカー(表1と同デザイン)
 ハードでスピード感あふれるサウンドを完全収録!!
 サウンドにこだわったオリジナルバンドを結成し、全て生楽器の音で2カ月に及ぶレコーディングを決行!! また、ボーナストラックとしてPS2版「ギルティギア ゼクスプラス」のみに収録されているクリフとジャスティスのキャラクタテーマ曲2曲と、エンディング曲3曲を特別追加!!
カプコン・ゲーム・ミュージックVOL.2
/カプコン
7月24日
2,200円(税抜)
SCDC-OO195
 話題沸騰のVOL.1に続き、VOL.2は対戦格闘ゲームの原点「ストリートファイター」、コミカルアクションゲーム「ロックマン」など、今やカプコンを代表する大人気タイトルを収録した一枚!! TAMAYOさんをはじめとしたカプコンサウンドチーム“アルフ=ライラ=ワ=ライラ”によるゲーム世界と見事にマッチしたカプコンならではの聴きどころ満載の全5タイトルのゲームBGMをアレンジバージョンを含め余すところなく収録!!
Dear Melodies 萌~Scitron Disc Girls Vocal Best Selection~7月24日
2,800円(税抜)
SCDC-00196
 作品タイトル、メーカーの枠を越え、サイトロンディスクボーカルベスト盤登場! 君のそばに『萌』と『癒』を!! 明るめのポップス、元気が出る歌詞、などなど思わず体が動いてしまう曲ばかりを選曲! ゲーム主題歌をはじめ、萌え~な楽曲がズラッとラインナップ!
Dear Melodies 癒~Scitron Disc Girls Vocal Best Selection~7月24日
2,800円(税抜)
SCDC-00197
しっとりとしたバラード、暖かさを感じる歌詞、などなどリラックスしてじっくり耳を傾けられる曲だけを選曲! ゲームED曲をはじめ、しっとり系な名曲がズラッとラインナップ!

---♪---

[俺とGM]~ライターによる、GM思い出 暴れ語り~

●担当ライターが思い入れたっぷりにゲームとGMを語ります。


■ 血の涙と俺の汗……「悪魔城ドラキュラ」

ジャケット写真02
 このアレンジヴァージョン「血の涙」は、「業務用の3面とまったく同じではないか? 説」を提唱します。この曲だけ初出がFC『ドラキュラII 呪いの封印』で、先に知っていたため業務用でも比較的冷静に聞けます。うん、いい曲だわね。曲として聞くと「悪魔城伝説」が最も自分の好きな方向に昇華しています。ライナーノーツの矩形派倶楽部の面々の語りを読んでいると、ライブでミッシェル古川氏に花束を渡した際、緊張しすぎて握手を求められなかった苦い思い出が蘇ります。とほー。
 ファミコンであれだけ好きな『悪魔城ドラキュラ』が、業務用に逆移植されるということを知り、当然行かねばと思いました。しかし、中学生の自分にとって、ゲームセンターは足を踏み入れてはいけない場所であり、未知の領域であり、1人で通うには勇気が必要でした。

 初めて通うゲームセンターには、興味魅かれる様々なルールや物がありました。例えばスコアボード、ノート、同人誌(当時は攻略同人誌などが置いてあるお店が、わりとあった)。ゲーム自体もファミコンとは違い、ネームエントリーというものがあって、大抵アルファベット3文字で自分の名前を入れることができるのです。それによって自分の成果を残すことができ、お店のボードに乗ることは、それを上回る大変名誉なことで、目指す目標でした。

 ある日、お店のボードの点を超えた! と、勇気を出して店員さんに申し出たら、ちょっと首をひねった店員さんに、びっくりすることを指摘されました。良く見ると、私の点はボードのよりも遙かに低いのです。何が起こったのか詳しく言うと、ボードの点はゼロが一桁多く、今も昔も基本的にうっかり者の私は、桁を確認し間違っていたのです。店員さんも唖然、私は一瞬後に、身が焦げるほど恥じ入りました。ちょっとでもスコアを意識してゲームをしたり、またその存在を知る読者諸氏なら、この行為の愚かしさと、それによって湧き起こった救いようのない負の感情を、多少なりとも理解してもらえるんじゃないでしょうか。
 恥ずかしい! ていうか、アホか。このボードの点を本当に抜かないと、自分はこのゲーセンに一生存在することはできない!!! 絶対抜く、絶対抜く、と脳内でつぶやき、全身焦げるような恥ずかしさを噛み締めながら、帰り道に漕いだ自転車のペダルが重かったのを覚えています。本当にバカな中学生です。

 しかし、この情けない事件が、店員さんと話すきっかけを作り、ゲーセンに行くのが当初ほど恐くなくなりました。そして不思議な縁というか、店員さんこそがボードの点を出した人だったのです。2面でハート稼ぎをする等のコツを教えてもらい、練習を重ね、本当にボードの点を抜くことができた時はとても嬉しかったです。更に練習して、より多く周回を重ねることができるようになりました。
 また、当時全国の争いに集計店として参戦していた、ナムコ系列の店舗「ビッグキャロット京都(以下、BC京都)」の存在を教えてもらったのは、僥倖でした。世の中には、自分以上に情熱を持ってゲームというものに対峙している人たちがたくさん居る、という事実を目の当たりにして感動しました。このファーストインプレッションは胸に深く刻み込まれ、時を経てじわじわ浸透して多大な影響を、今も私に与え続けています。

 その後『悪魔城』を見つけにゲーセンを散策し、見つければプレイして3、4周目で退屈になって捨てる、ということを繰り返していました。プレイするのは楽しいけど、イマイチ次の目標が見付からない、中だるみの時期でした。しかしある日、BC京都の自分の点を抜いた人がいる、と聞いた瞬間、次の目標が見付かりました。最初にカンスト(※)を出すことです。抜き返して、塗り替えられない証を刻むには、それしかないと感じました。
 その夜は眠れないまま、逸る気持ちで夜も明けきらないうちにこっそり家を抜け出し、早朝6時に開店する四条河原町のお店へ、朝練に向かいました。親には、朝からゲーセンに行くなんて言うと怒られるので、寝床に「カンストするまで家には帰りません」と置き手紙。今思えば、プチ家出? 本当にバカな中学生です、救いようがありません。
 開店時刻に合わせて「BC京都」に移動し、カンストできたから良かったけど、先を越されて負けていたら……家に帰れず、今頃私はどこで何をしているんでしょうか。

 曲の中でとりわけ好きなのは、5面の時計台、6面の崩れる石橋、私の好きなドラキュラテイストが効いていて、溶けそうになります。周回を重ねてエンディングの次に聞く1面も、ご褒美のようで好きです。ただし実を言うと、ゲームへの思い入れが強い為、本作のGMを聞くとちょっと……。胸苦しい京都の蒸し暑さや夏休みのカンストの思い出がない交ぜになり、興奮しすぎて何も手に付かないので、おいそれと聞けません。でも、この夏は大人になった実感を得るため、GMとして冷静に聞くことを試みてみよう。そうしよう。……冷静さを保てるかなぁ。

(※)「カンスト」=カウンターストップ、打ち止め。『悪魔城ドラキュラ』の場合は999,990点を越えると下の桁がくるくる回って、それ以上の点数を表記できなくなります。ループゲームとしては時間的には短い方で、点効率を気にしなくても、7周くらい(時間にして約2時間)プレイするだけで出せます。そう言えば、カンストという現象も、このゲームで初めて知りました。因みにステージ数も、99面(約5時間)でカンストします。

[Text : 河本 真寿美]

♪ ご意見募集&プレゼント当選者発表 ♪

 「Viva! GM」では皆さんのご意見や、GMに関する思い入れたっぷりの語りを大募集しています(お姉さんたちが気に入ったものは誌面に掲載させていただきます)! あて先はこちらまで。たくさんの応募お待ちしてます!

 
 (2002年7月27日)

 [Text by 遠藤 美幸 ・ 河本 真寿美 / Produced by 佐伯 憲司]



Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved.