- 開期:
- 8月20日~22日
- 会場:
- パシフィコ横浜
CEDEC 2012 特別レポート リンク集
-
8月23日
- イベント
- Wii
【CEDEC2012】シリーズ初のオンラインゲーム「ドラゴンクエストX」の舞台裏
大規模オンラインゲームのバックエンドはどのように設計、構築されたのか
-
8月22日
- イベント
- モバイル
今後はさらなる“UX”向上と海外ローカライズが鍵
- イベント
- PS3
【CEDEC 2012】「アンチャーテッド3」のアウトソーシング
AAAタイトルのシングルプレイ環境を台湾XPECが提供した方法
- イベント
- モバイル
【CEDEC 2012】ディー・エヌ・エーが改めてソーシャルゲームを考える
ブラウザベースのゲームで海外市場を戦うための新ツール「PostExGame」も披露
-
8月21日
- イベント
- Vita
【CEDEC 2012】「GRAVITY DAZE」のコアゲームデザインとGUI
未知の「重力アクション」はいかにしてゲームシステムに組み込まれたか?
- イベント
【CEDEC 2012】「CEDEC AWARDS 2012」授賞式開催
ゲームデザイン部門最優秀作は「パズル&ドラゴンズ」が受賞
- イベント
- PS3
【CEDEC2012】開発経験ゼロの若者が「TOKYO JUNGLE」をヒットに導いた
企画立案から開発、宣伝で行なったゲーム業界の常識に囚われない手法
- iPhone
【CEDEC 2012】ガンホーのヒットiOSアプリ「パズル&ドラゴンズ」
“嫁レビュー”が生み出した成功エネルギー
- イベント
- Vita
【CEDEC2012】「TOO Japanese」なゲームは世界に通用するのか?
「GRAVITY DAZE」のアプローチ方法から見る、欧米にも通用する表現手法
-
8月20日
- イベント
- Wii
【CEDEC 2012】スクウェア・エニックスの2大タイトルを冠したセッションを紹介!
「Agni's Philosophy」メイキングと「ドラゴンクエストX」のマネジメント
- イベント
自分の得意と役割を思考せよ! ソラ桜井政博氏の鼓舞で開幕