 |
オンラインRPGの最新アップデート情報を一気にチェック!! |
週刊オンラインRPGアップデートレポート~2005年1月15日~1月21日~ |
種類豊富なオンラインRPG・MMORPGのイベントやアップデートを1週間単位でレポートしていく「オンラインRPGアップデートレポート」。現在日本で展開されているオンラインRPGやMMORPGなどの運営動向をチェックしていく連載である。
比較的、落ち着いた雰囲気の今週。全体的にも修正をメインとしたアップデートが多く見られる。そんな中、大きな動きを見せているのは、サービス1周年を迎えた「プリストンテール」だ。以前にプリストンテールで課金プレイをしていたユーザーを対象に、アカウントを1週間無料で復帰できるキャンペーンを行なっているほか、ゲーム内イベントやネットカフェでのオフラインイベントを多数開催するなど、盛大な印象を受ける。
「PHANTASY STAR ONLINE Blue Burst」は2月3日に拡張パッケージとも言える「エピソード4」の発売を発表。息の長い人気作だけにファンには嬉しい展開だろう。また、2004年9月からオープンβテストが行なわれてきた「M2~神甲演義~」は2月2日より正式課金サービスが開始、クローズドβテストで順調にユーザーを獲得した「RED STONE」は1月20日よりオープンβテストに移行した。
今週から新規タイトルに登場した「マビノギ」も現在クローズドβテスターを募集している。カートゥーンレンダリングによる柔らかな動きのグラフィックや、独自性の高いシステムが多く見られる作品であり、中でもゲーム内で楽譜や楽器を使った演奏を他のプレーヤーに聴かせることができるという「作曲システム」は斬新だ。
なお、上から順に、新規タイトル、正式課金サービス運営中、βテスト運営中という3つのカテゴリ別に紹介している。掲載タイトルはカテゴリ別に50音順で、この間、アップデートが無かったタイトルについては掲載されていないので注意して頂きたい。
■ 新規タイトル
■ 正式課金サービス運営中
■ A3
運営元 ガンホー・オンライン・エンターテイメント
開発元 ACTOZ SOFT
クライアント料金:無料
利用料金:2,000円(30日)
公式サイト http://www.a3online.jp/
Art(芸術性)、Alive(躍動感)、 Attract(魅了するストーリー)をコンセプトとしたMMORPG。“ドラマティックオンラインRPG”と銘打った本作ならではのストーリーや、最大13人で構成される騎士団の結成など、騎士団を前提としたクエストやトーナメントの存在など、奥深く楽しめる特徴が盛り込まれている。
[公式イベント] 「“先人の記録”を取り戻せ」イベント
NPCトルビエが大切にしていた、人々の暮らしや風習、魔物退治のコツなどが記された本が盗まれてしまった。魔物たちが持っていったこの本を奪還し、アイテムとして使用すると経験値を取得すると共に、トルビエの元へ返却することができるというイベントになっている。
・開催期間 1月24日メンテナンス終了後~1月31日メンテナンス開始時
http://www.a3online.jp/news/event/0068.html
|
■ JUNKMETAL
運営元 スクウェア・エニックス
開発元 メトロ
クライアント料金:無料
利用料金:1,260円(月額)
公式サイト http://www.junkmetal.net/
JUNKと呼ばれるロボットに乗り込みPvPをメインとした戦闘を楽しむFPS型MMORPG。多彩なパーツを組み合わせて、自分だけのJUNKをカスタマイズして楽しむことができる。プレーヤーはPOFと無限大公社という陣営のどちらかに所属するか、またはどちらにも所属しない無所属となって、惑星アルター8で活動していく。
[公式イベント結果発表] 研究素材探索戦イベントの結果発表を掲載
2004年12月27日より約3週間行なわれた「研究素材探索戦イベント」が1月17日で終了、その結果が公式サイトに掲載された。COLONY ALFA、COLONY BRAVOと2サーバーで行なわれた本イベントは、COLONY ALFAはツィネル(POF)、COLONY BRAVOはヲノデラ農機 (無限大公社)の勝利という結果になった。参加者には順位に応じた報酬が支払われており、この報酬の支払い期間は1月31日11時までとなっている。
http://www.junkmetal.net/event/index.html
|
■ Knight Online
運営元/開発元 テラ・コーポレーション
クライアント料金:無料
利用料金:無料:アイテム課金
公式サイト http://www.knightonline.jp/
フル3Dグラフィックスで描かれる神話の世界をモチーフにしたファンタジーMMORPG。世界にはエルモラドとカルスという2つの国家が存在し、プレーヤーはこのどちらかに所属して国の威信を賭けて戦う大規模な国家戦を楽しむことができる。
[キャンペーン] レベル70到達キャンペーン
初のレベル70到達を達成するキャラクタがもうすぐ誕生するということで、レベル70に到達したキャラクタへ、到達した時期やサーバーに応じて様々なプレゼントが贈られるというキャンペーンが行なわれる。このキャンペーンはプレーヤーから運営側への自己申告が必要なので、もうすぐレベル70に到達できそうという方はプレゼントの機会を逃さぬよう詳細ページを確認しよう。
http://www.knightonline.jp/KO/topicsView2.do?TId=319
[公式イベント] 「2005年1月の国家戦争開催期日について」を掲載
本作の魅力のひとつでもある「国家戦争」の1月開催予定日が告知された。開催スケジュールの半分ほどは消化されてしまっているが、毎週土曜日に定期開催される他にも、不定期に開催されるものがあるので、参加したいという方は一度スケジュールをチェックするのがよいと思われる。1月の開催日は以下の通りで、開催時間は21時から23時となる。
・1日 ルナ02マップ
・3日、8日 ルナ01マップ
・13日、15日 ルナ峡谷マップ
・19日、22日 ルナ02マップ
・25日、29日 ルナ01マップ
・31日 ルナ峡谷マップ
開催時間は上記開催日の21時から23時となる。
http://www.knightonline.jp/KO/topicsView2.do?TId=379
|
■ PHANTASY STAR ONLINE Blue Burst
運営元 セガ
開発元 ソニックチーム
クライアント料金:無料
利用料金:1,260円 (30日)
公式サイト http://psobb.jp/
リアルタイムにアクションとコミュニケーションを行なえるMOタイプのオンラインアクションRPGとして好評な「PSO BB」。2月3日には隕石の衝突によって出現したクレーターが舞台となる「PSO BB エピソード4」が発売予定となっている。
[拡張パッケージ発売告知] 「PSO BB エピソード4」の発売日が決定
かねてよりβテスト等が実施されていた「PSO BB エピソード4(以下EP4)」の発売日が2月3日に決定した。価格は3,990円となっている。EP4の冒険の舞台は、隕石の衝突によって出現したクレーターとなっており、武器などのアイテムも新たに150種類が登場する。ロビーなどは「PSO BB」との共用となるため、事実上の拡張パッケージであると言えるだろう。発売されるEP4の初回限定版パッケージには特典として10曲を収録したサントラCDと、ゲーム内のレアアイテムが1個プレゼントされる。また、今春予定ではあるが、EP4のダウンロード提供も予定されている。ダウンロード提供の価格は3,000円を予定している。
「PSO BB エピソード4」初回限定版パッケージ
発売日 2月3日
価格 3,990円
特典 10曲を収録したサウンドトラックCD、ゲーム内のレアアイテムを1個プレゼント
http://psobb.jp/ep4news/home.html
|
■ エターナルカオス
運営元 ガマニアデジタルエンターテインメント
開発元 ナコインタラクティブ
クライアント料金:無料
利用料金:900円(月額):初回接続から20日間無料
公式サイト http://www.gamania.co.jp/ec/
フル3Dによる臨場感あふれる世界を楽しめるファンタジーMMORPG。豊富なコミュニケーション表現や小規模なパーティでの冒険が楽しめるなどの要素が盛り込まれている。また、データ通信の応答時間をリアルタイムに行なっているため、56Kモデムでも途切れること無く快適に楽しめる。
[アップデート] 1月19日の定期メンテナンス時にアップデートが実施された。今回適用された内容は、1月12日に予定されていたが不具合が発見されたため実施されなかったものとなっている。内容は以下のとおり。
・クリスマスツリーおよび各オブジェがなくなり通常のマップに戻る
・花火の価格を、四連花火:100、虹色花火:100、回転花火:200、噴水花火:200へ変更
http://www.gamania.co.jp/ec/news/support.asp
|
■ エランシア
運営元 ネクソンジャパン
開発元 ネクソン
クライアント料金:無料
利用料金:1,000円(月額): キャラクタのアビリティ10.00まで無料
公式サイト http://gamewww.nexon.co.jp/elancia/
空に浮かぶ島を舞台とした2D画面のファンタジーRPG。戦闘を中心とした冒険はもとより、釣りや料理などゲーム内での楽しみ方の自由度は高い。また、パラレルワールドのような「次元」という要素が存在し、同じMAPでありながらゲーム的な特徴が異なっている。
[アップデート] 1月19日の定期メンテナンス時にアップデートが実施された。内容は以下のようになっている。
・「マビノギ」(Mabinogi) 公式サイトオープン&クローズドβテスター募集記念キャンペーンとして、ロランシア広場にNPC「マビノギ」が出現
・2004年8月1日以降にログインした履歴がなく、最も高いアビリティーが10.00未満のキャラクタを削除
・英語表記になっていたマップを日本語表記に変更。また一部のマップ名も変更
・「エフィロリア鉱山4階」の道探索登録を禁止
http://gamewww.nexon.co.jp/elancia/
|
■ コルムオンライン
運営元 ネットクルー
開発元 Net Time Soft
利用料金:無料:アイテム課金
公式サイト http://www.corum.jp/
5つの大陸を舞台に展開するファンタジーMMORPG。キャラクタとして選べる種族は5つの大陸に根ざした5種族となっている。また多種多様なダンジョンが3,000個ほども存在し、攻レアダンジョンと呼ばれる占領できるダンジョンを争奪するなど独自のシステムも特徴的。
[大規模アップデートテスター募集] 「忘却の大陸」のテスターを募集中
2月末に実装が予定されている大規模アップデート「忘却の大陸」のテスターの募集が公式サイトにて行なわれている。このテストは「コルムオンライン」会員でテスター希望の申請を行なったユーザーの中から、キャラクタの経験値が高い順に100名、残りの申請者から抽選で50名の計150名が選ばれる。
・募集期間 1月19日18時~1月26日9時
・当選者発表 2月2日に、メールにて各個人へ連絡
http://www.corum.jp/news/notice_read.asp?Gubun=1&Coidx=997
|
■ ストラガーデン
運営元 ゲームガーデン
開発元 フロム・ネットワークス
クライアント料金:無料
利用料金:無料
公式サイト http://www.strugarden.info/
古代ヨーロッパ調の世界を舞台に繰り広げられるファンタジーMMORPG。パステルカラーで描かれている3Dグラフィックスや戦略性の高いフェイス制の戦闘システムなどが魅力。また、資源拠点の支配権を賭けて所属国同士に分かれて行なうDUELなど、かわいい見た目ながら本格的な要素も盛り込まれている。
[アップデート] 1月19日の定期メンテナンス時にアップデートが実施された。内容は以下のようになっている。
・新しい種類のクエスト「便利屋クエスト」を追加
・オプション設定に「3Dアクセラレータ設定」を追加
・酒場クエストの依頼仲介人の配置場所を変更
・地面に置くことができるアイテムの数を3個までに調整
・一部の資源拠点のマップを調整
・一部のユーザー様のギルド不具合を修正
・一部のアイテムの名称を修正
・一部のエネミーの行動を修正
・一部の黒印魔導師スキルが状態異常の際、黒印が消えていた不具合を修正
http://www.strugarden.info/maintenance/maintenance.html?id=124
|
■ ラグナロクオンライン
運営元 ガンホー・オンライン・エンターテイメント
開発元 Gravity
クライアント料金:無料
利用料金:1,500円(月額)
公式サイト http://www.ragnarokonline.jp/
かわいらしいキャラクタととっつきの良さから多くのプレーヤーを集めている「ラグナロクオンライン」。出会いやコミュニケーションに定評があり、ゲーム内のキャラクタや世界観の人気も高い。また、グッズ展開やアニメ放送なども行なわれている。
[公式イベント] 幸運の女神 争奪戦2005!!! ~ミッドガルド幸運王は私だ!~
運試しの要素100%なイベント、「幸運の女神 争奪戦2005」が開催される。イズルード、コモド、アルベルタのいずれかの街にランダムで現れるアシスタントキャラクタが開く、ワープポータルに乗り、転送された予選会場で、最初の運試しを行ない、運がよければ本選へ進むことができる。見事最後まで勝ち残ることができたプレーヤーには豪華な賞品が贈られるということだ。
・開催日 1月22日~2月5日 (開催日時はサーバーごとに異なる)
・開催時間 開催期間中、10時30分~12時30分、13時30分~15時30分、16時~18時、19時~21時
http://www.ragnarokonline.jp/news/event/099.html
|
■ βテスト運営中
■ M2~神甲演義~
運営元 ガイアックス
開発元 InterServ International
運営状況:オープンβテストを実施中
公式サイト http://www.m2online.jp/
台湾で好評を博したMMORPGで、剣・法術・科学が存在する世界を舞台に冒険が繰り広げられる。強大なモンスターとの戦闘時には「神甲兵」という巨大ロボットに変身して戦うことができるというシステムも個性的。
[正式サービス開始告知] 2004年9月よりオープンβテストが実施されてきた本作だが、2月2日の15時より正式サービスへと移行すると発表された。正式サービス開始時には、「PvP(対人戦)システムの実装」、「マップ、ダンジョンの実装」、「魔物、ボスの追加」、「クエストの追加」、「アイテムの追加」といったアップデートも予定されている。なお、オープンβ中のキャラクタデータやアカウントなどは正式サービスにも引き継がれるため、プレイ中のユーザーは新たにアカウントなどを作成する必要はないということだ。正式サービス開始までの日程は以下の通り。
・1月26日15時 チケット販売開始、先行購入キャンペーン開始
・2月1日15時 オープンβトライアル終了、先行購入キャンペーン終了
・2月2日15時 正式サービス開始
http://www.m2online.jp/news/news/news05_01_19_0.html
[正式サービス利用料金発表] 2月2日より開始される正式サービスの利用料金についても発表された。利用料金は以下の6種類のプランがあり、決済にはWebMoney、クレジットカード、OCN PayOn、Nifty、BBServe、ハンゲームといった方法が用意される。
・7日間チケット 350円
・15日間チケット 700円
・30日間チケット 1,200円
・90日間チケット 3,000円
・月額自動継続チケット(1カ月) 980円
また、1月26日15時から2月1日15時まで行なわれる「先行購入キャンペーン」期間中にチケットを購入した場合には、「7日間チケット 1日間ボーナス」、「15日間チケット 2日間ボーナス」、「30日間チケット 3日間ボーナス」、「90日間チケット 9日間ボーナス」といった無料期間が付属するほか、スペシャルアイテムもプレゼントされる。正式サービス以後に新規登録を行なったアカウントに対しては3日間の無料期間が設けられるということだ。
http://www.m2online.jp/news/news/news05_01_19_1.html
|
[Reported by 山村智美]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c)2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|