1.ワイヴァーンテール(  + )【カウンター】~ブラックムーン(  )~ダブルフラップ( . )【ダメージ79程度】
ワイヴァーンテールのカウンターヒットを確認したら、最速でブラックムーンへ繋ぐこと。ワイヴァーンテールのモーション終了間際にブラックムーンのコマンドを入力すれば追い打ちが決まりやすくなる。なお、一部のキャラクタには2発目のブラックムーンがヒットせず、連続技にはならない。また、相手との距離によってはダブルフラップの2発目が空振りすることもある。
2.バックフルーレ(  )【カウンター】~ルーアンボナパルトプラス【ダメージ80程度】
近距離でバックフルーレがカウンターヒット後、前方へ少し出て距離を詰めてからルーアンボナパルトプラスを繰り出すこと。
3.ヘッドハンターキック( )【カウンター】~ルーアンボナパルトプラス( + . )【ダメージ75程度】
ヘッドハンターキックが先端部分でカウンターヒットした場合、追い打ちのルーアンボナパルトプラスの最後が空振りしてしまう。このような状況では、前方へステップしてからルーアンボナパルトプラスを繰り出すこと。
【コンボ1~3動画はこちら】
(MPEG1 2.4Mbyte:音声なし)
※データの関係上、直接ご覧になる方は、xDSL以上の環境でご覧になられることをオススメします。ダウンロードする際は、右クリックから「対象を保存」を選択してダウンロードしてください。
|
・クイックスナイプ(8Way-Run or )【カウンター】~クレバーニードル( . )【ダメージ67程度】
クイックスナイプのヒットを確認した後でも、クレバーニードルの追い打ちが決まる。距離によってクレバーニードルの二段目が空振りすることがある。
 
・ファルコンスレイヤー( )【カウンター】~ラピットタック( . )【ダメージ52程度】
ファルコンスレイヤーのカウンターヒットで相手が高めに浮くので、追い打ちが可能となる。追い打ちにラピットタックプラス( . . )も可能だが、相手の空中制御によって3発目をかわされやすい。
 
・ワイヴァーンテール(  + )~ラピットタック( . )【ダメージ49程度】
相手の空中制御が甘い場合には、追い打ちにラピットタックプラスも可能。
・ワイヴァーンテール(  + )~ルーアンボナパルト【ダメージ64程度】
ルーアンボナパルトの2発目が空振りすることが多い。ダメージは高め。
・ワイヴァーンテール~ダブルフラップ( . )【ダメージ54程度】
空中制御などによって、追い打ちの2発目が空振りしやすい。
・ワイヴァーンテール~(  + )ワイヴァーンテール(  + )【ダメージ51程度】
コマンド入力は楽だがダメージは低く、相手の回復が早いと追い打ちが空振りする。
|