・綺雲(![](4s.gif) ![](4s.gif) )
中華剣のリーチを活かし、全方向に攻撃する横斬り攻撃。とくに自分の左方向に移動する相手に対して有効だ。ただ、技が出るまでが若干遅く、ガードされてしまうと大きな隙ができてしまうので、相手の上段攻撃をかわしながら攻撃できる点を活かすか、先端が当たるぐらいの距離から使うようにしよう。なお、ヒットすると相手は崩れながらダウンし、![](2s.gif) などで追い打ちできる。 をホールドすると中、上と連係する綺韻に変化し、この場合はヒットしても相手がダウンしない反面、ガードされても手痛い反撃を受けることはない。
![](xhgrs01.gif) ![](xhgrs02.gif) |
上段攻撃をかわすのは姿勢の低くなる技の出始めだけ。過信は禁物だ
|
・芳躍斬(![](6s.gif) ![](6s.gif) )
前に一歩踏み込みながら斬りつける横斬りで、 などが届かない距離から狙っていく。上段攻撃ではあるが攻撃範囲が広く、技が出るまでも早いので遠距離からの奇襲としても使っていこう。8Way-Run からも出せるので、移動しながら相手の様子をうかがう場合に、回提斬(8Way-Run (or ) )と合わせて使うのもいい。回提斬も比較的リーチがあり、カウンターを取れれば相手は崩れるようにダウンする。ただし右方向に8Way-Runする相手にはかわされてしまうので注意しよう。
・翻掃脚(![](3s.gif) ![](a.gif) )
1発目は姿勢が低くなるため、相手の上段攻撃をかわしながら攻撃できる。![](2s.gif) が届かないような距離からも狙っていけるのだが、離れすぎると8Way-Runで回避される可能性が高くなる。また、相手との距離が近いとタイミング次第では8Way-Runでかわされることも。1発目をガードされても2発目があるため手を出されにくく、そもそも下段攻撃であるためガードされにくい点は大きい。2発目はディレイをかけたり でキャンセルしたりでき、1発目で止めてしゃがみ状態からの連係につなげたり、2発目をキャンセルして立ち状態からの連係につなげたりと、8Way-Run対策としてだけでなく攻撃の起点としても使っていける。
![](xhgrs03.gif) ![](xhgrs04.gif) |
1発目がアタックorバックダッシュカウンターなら、2発目まで連続ヒットする
|
|