遊歩瑟をホールドし、2回転目にを押して遊歩灼明剣を決める。後は体制の崩れた相手に昇拍を繰り出して浮かせ、紅明剣(+)の追い打ちを決めるだけ。遊歩瑟中に8Way-Runで逃げようとする相手には、ホールドを止めて遊歩瑟1回転のみとし、そこから戻踊韻(立ち途中.)などで攻撃していこう。相手の起きあがりに狙うのも効果的で、事前に紅明剣などを起きあがりに重ねておけば、相手は起きあがり直後にガードで固まりやすくなる。ここを遊歩灼明剣でガードブレイクに持ち込む。
|
遊歩紅明剣から立ち状態になったのを確認してから昇拍のコマンドを入力。相手が空中に浮いたら、追い打ちに紅明剣を使う |
昇拍の追い打ちをガードインパクトで返してくる相手には、遊歩瑟の1回転目から遊歩紅明剣を繰り出したり、遊歩瑟で接近して翔鶏脚(立ち途中)投げを狙っていくといいだろう。また、再び遊歩瑟2回転目の遊歩紅明剣で、ガードブレイク後にガードで固まる相手にプレッシャーをかける手もある。遊歩紅明剣か昇拍の追い打ちかの選択を仕掛けるのも、かなり有効な戦法だ。
|
遊歩瑟で接近し、相手のガードインパクトを空振りさせ、遊歩紅明剣を叩き込むか遊歩瑟後の投げを狙ってみよう。相手と距離を置きたいなら、相手を吹き飛ばす遊歩紅明剣を勧める |
|