相手が壁などを背にしたら、スパイラル キャストを繰り出して2発目のガードブレイクを当てにいく。相手のガードを崩したら、マリス クリーパーの追い打ちで壁ヒットとなる。後は壁ヒット直後の相手にケイジランブラー(![](8s.gif) + )を使って捕まえるのだ。ただし、マリス クリーパー~ケイジランブラーの繋ぎが最速でないと逃げられてしまうので要注意。スパイラル キャストの2発目にガードインパクトを合わせてくる相手もいるので、このような相手にはマリス クリーパーの1発目をキャンセルして投げ。または、2発目をホールドしてガード不能を叩き込むといい。ガード不能にすれば、途中でしゃがまれると突き抜けてしまう欠点も消える。
![](ivygb01.gif) ![](ivygb02.gif) ![](ivygb03.gif) |
相手が壁やリングサイドを背にしているのが条件。このような状況はあまりないが、決められればそれなりのダメージを期待できる。壁際に相手を吹き飛ばした後、起きあがる相手にスパイラル キャストを重ねるといいだろう |
ガードブレイク後のマリス クリーパーにガードインパクトを狙われるなら、スパイラル キャストの後に![](3s.gif) と入力して 方向への8way-Runからエンシェント
サイン(8way-Run (or ) )を繰り出す。これがヒットしたら、最速でドラウナーズ
リスト(8way-Run (or ) )へ繋ぐ。これで相手が浮いたところに、ケイジランブラーを決めるのだ。
![](ivygb04.gif) ![](ivygb05.gif) ![](ivygb06.gif) |
対ガードブレイクにはエンシェント サインを使って、よろめきダウンを狙う。攻撃がヒットしたら、ドラウナーズ リストで浮かせて、ケイジランブラーで捕まえよう |
|