G-Star 2011レポート

【G-Star 2011】CJ E&Mタイトルレポート
第3の種族と自由度の高いクラスシステムの「Rift」
換骨奪胎のシステムの中に光る原作への愛「魔界村オンライン」


11月10日~13日開催

会場:釜山国際展示場(BEXCO)

入場料:大人5,000ウォン
学生/子供2,000ウォン


 韓国CJ Entertainment & Media(CJ E&M)はG-Starで多数のタイトルを出展している。その中で最も大規模に出展しているのが米Trion Worldsが開発したMMORPG「Rift」だ。本稿ではCJ Entertainment & Mediaの出展タイトルの中からこの「Rift」と、昨年に引き続き出展された「魔界村オンライン」をピックアップしたい。



■ 世界の“裂け目”が対立する種族に共闘をもたらす。何度でも組み直せるクラスも魅力な「Rift」

カンファレンスで本作の特徴を説明した開発元Trion WorldsのVIP of Development Russ Brown氏
20台以上の試遊台を設置し、タイトルをアピールしていた

 「Rift」は“Guardian”と“Defiant”という2つの種族が争う世界を舞台としたMMORPG。韓国では2011年第1四半期CBT予定で、第2四半期に月額課金による正式サービスを予定している。プレーヤーはGuardianとDefiantどちらかの種族に所属し、敵対種族と抗争を繰り広げていく。

 北米ではすでに今年3月に月額制の正式サービスを開始し、100万アカウントを突破する人気を得ている。北米市場での久々のヒット作として韓国市場の注目度は高く、いち早くCJ Entertainment & Mediaがパブリッシャーとして名乗りを上げた。日本でもコアなMMORPGファンは北米版をプレイしており、コミュニティも形成されている。日本でのサービスも期待される作品だ。

 本作は種族間抗争と共に、大きな要素としてRiftと呼ばれる“次元の裂け目”がある。このRiftではGuardianとDefiantとも違う敵が現われ、周囲の自然も汚染していく。プレーヤーはRiftから現われる敵に対しては対立種族と力を合わせて戦うこととなる。Riftは小さいものから巨大なものまでいくつかの種類があり、巨大なものはサーバー中に警告が出る。その地域に行くと自動的にパーティーが組まれ、GuardianとDefiantの種族の壁を越えて協力することとなる。

 もう1つユニークなシステムが「ソウルシステム」だ。このシステムは基本クラスから様々な方向性に枝分かれしていくシステムで、プレーヤーは専門に特化していくか、「盾系に回復能力を付与」など多彩な能力を備える方向にしたりと自由度の高いキャラクタービルドを可能にしている。さらにNPCにゲーム内マネーを支払うことでこれらの属性は何度でもリセットでき、ソロプレイ用、パーティ用、PvP用など気軽にキャラクターシステムを変えられる。幅広いキャラクタービルドがゲームの魅力だ。

 会場ではサービスに先がけてゲームに触ることができた。ユーザーの関心は非常に高く、常にプレイ待ちの長い列ができていた。試遊バージョンでは周囲を自由に周囲を探索することができ、他のプレーヤーと共に協力したりスキルを試してみたりと、ユーザーによって様々だった。「Rift」のグラフィックスは幻想的で美しく歩いているだけで楽しい。乗り物に乗ることができ、Guardianは虎のような獣や巨大な亀に乗ることができたが、Defiantは下半身がクモになるという不気味な“変身”で高速移動が可能だった。

 面白かったのがやはりRiftだ辺りが暗くなったかと思うと空に穴が開き、タールのような黒い何かが地上に落ちてくる。周囲は見る間に黒く変化し、異形の怪物達が現れる。プレーヤー達はこの敵に立ち向かう。一定数の敵を倒すと黒い色は消え去り何事もなかった平和な世界になる。世界が異世界から侵略を受けているという時間である、来場者で友達と一緒にプレイしていた人などはリフトを発見すると友人を呼んだりと言う風景も見られた。

 「Rift」は韓国では正式サービスに向けて、今後より丁寧なローカライズを行なって行くとのことだ。具体的に決まっているのは韓国ユーザーの好みに合わせたキャラクターモデルの追加と、序盤のチュートリアルなどをもっとわかりやすくすると言う。この他にも韓国ユーザーの傾向を考えたカルチャライズを行なっていくという。


自然の描写が美しい「Rift」。派手さはないが、世界観の伝わるグラフィックスだ
美しい世界がRiftの影響で歪む。世界を壊す存在だと実感させられる

【スクリーンショット】
激しい戦いを予感させるスクリーンショット



■ 銃や両手斧など新しい力で魔界を戦い抜け! 「魔界村オンライン」

10台ほどの試遊台と規模は昨年より小さめだったが、ユーザーの関心は高かった
鎧を壊されたアーサーの姿をしたスタッフは、カメラを向けられると様々なポーズを

 「魔界村オンライン」は弊誌では昨年プレビューインタビューを行っている。カプコンの名作アクションゲームをMOアクションRPGに生まれかわらせたタイトルで、11月末にクローズドβテストを行ない、2012年第2四半期にサービス予定。ユーザーの関心は高かったプレイ待ちの列は途切れなかった。

 「魔界村オンライン」は戦士系の「ソーダー」や遠距離の「アーチャー」、魔法を扱う「コンジュラー」の3つの職業があるが、3人で協力して敵に立ち向かっていた。アーチャーが銃を使うように、ソーダーも両手にそれぞれ斧を持っている強力な攻撃力を持つ上位職だ。彼らの使うスキルは派手で見応えがあり、敵の攻撃をかわしたり、より効率よく敵に当てるためにはテクニックが必要だったり、アクション性の高さも楽しかった。

 今回体験できたのはアーチャーの上位キャラクターで、銃を武器に戦う。スキルでは巨大な火球を撃ったり、上方向に放射状に弾を撃ったり、手榴弾のような爆弾を投げたり多彩な攻撃ができた。面白いのは地面にかかしを突き立てることができるスキルで、一定時間的はかかしに気をとられてしまう。また透明化もでき、スキルを駆使することでピンチをくぐり抜けられると感じた。

 前回はHPが0になると鎧が壊れるシステムだったが、今回は一定のダメージを受けると壊れるシステムになっていた。鎧はフィールドにある宝箱を破壊することで運が良ければ出現し、再装着できる。この他「魔法の鎧」も出現するとのこと。魔法の鎧を装備できれば特別なスキルが使えるという。

 「魔界村オンライン」は、ダメージ制のゲームに変わっているため、こちらもある程度のダメージを耐えられる代わりに、雑魚ゾンビですら一撃では倒れてくれない。基本的なゲーム性はポーションを飲みながら敵と戦っていくオーソドックスなMOアクションという印象で、ゲームの駆け引きそのものは「魔界村」とははっきり違う。よりアクション性を強化した「メイプルストーリー」といった印象も受けた。

 しかしだからといって本作は全く「魔界村」らしくないのかと言えばそれは違う。地面から現れてくるゾンビや突然は得てくる巨大植物、ハシゴを登るポーズや、ブタの顔をしたモンスターなど、濃厚に「魔界村」のエッセンスが取り入れられている。ステージのおどろおどろしさや、キャラクターの雰囲気など他のゲームとは違う「魔界村」でしか出せない空気があり、プレイの楽しさをふくらましてくれている。日本でも早くサービスして欲しい。


【プロモーションムービー】

おどろおどろしいモンスターに軽快な操作性と派手なスキルで立ち向かう。アクションゲームの「魔界村」とは違うが、濃厚なエッセンスの感じさせられるMOアクションRPGとなっている。

(2011年 11月 13日)

[Reported by 勝田哲也]