HUE、「フリージャック」先行体験レポート
簡単操作で、楽しく派手なフリーランニングアクション
株式会社ハンビットユビキタスエンターテインメント(HUE)は、オンラインフリーランニングアクションゲーム「フリージャック(FREEJACK)」のプレオープンβテスト“ウォーミングアップテスト”を4月15日から17日まで開催する。本稿では、テストに先立って行なわれた体験会から、スクリーンショットとゲームの感触をお伝えしたい。
街中を「コース」に見立て、隣の建物に飛び移ったり、非常階段から飛び降りたり……フリーランニングは、特殊な器具を使わず、道を造り出し、駆け抜けていくスポーツだ。巧みな競技者の姿はとてもかっこよく、ゲームや映画にも積極的に取り入れられている。「フリージャック」はそんなフリーランニングをモチーフとしたオンラインアクションゲームだ。
「フリージャック」は簡単な操作で、目の前の障害物をジャンプし、よじ登りながら越えていくことができる。急なカーブはドリフトを駆使してパスしていく。障害物をうまく越え続けるとコンボになり、スピードがアップし、派手な演出が入る。アクションゲーム、レースゲームの楽しさをきちんと持っている作品である。今回はキャラクター作成から、チュートリアル、タイムアタック、そしてレースを体験した。
■ 自分のセンスを全開に! 多彩なアバター、マイルームも飾り立て対戦相手に主張
女性キャラクターのナディア。クールな女性から、かわいらしい顔、髪型が用意されている |
MMOロビーのコミュニティースクエア。話をすることも、一緒に街を探索することも可能だ |
「フリージャック」のプレーヤーキャラクターは、ウォーミングアップテストでは男性の「ジン」と女性の「ナディア」の2人だ。正式サービス時にはさらに2人のキャラクターが追加される。
今回は、ナディアを作成してみた。顔の表情、髪型、肌の色といったカスタマイズ項目がある。かわいらしい顔から、きつめの顔など様々で、髪型も多彩だ。身長や体型はカスタマイズできなかった。ショップに行くことでキャラクターを飾り立てることもできる。ちなみに、ショップでは髪型アバターも用意されており、購入すると作成時とはがらっと変わった髪型になる。
ショップでは上着と、ズボン、靴、髪型の他に、ペンダント、イヤリング、グローブといったアクセサリー、さらにはタトゥーまで用意されている。1つの服にはいくつかのカラーパターンが用意されていて、それぞれ別なアイテムとなっている。正式サービス時にはアバターアイテムが500種類以上になるということで、ボリュームに期待したいところだ。
アバターアイテムにはさらにスロットが用意されていて、こちらで「ダッシュ時間が増加する」、「水上でも同じスピードで走れる」といった特性を選ぶことで、キャラクターの性能をアップさせることができる。「カーブのきついコース用」、「水など、地形効果の強いコース用」といったコースに合わせた服のチョイスも必要となってきそうだ。アバターアイテムの性能はプレーヤーがスロットで選べるため、カーブがきついコースだからみんな同じ服のセット、ということにはならない。目的に特化した服でも、同じ見た目にはならないのだ。
確認できたアバターはまだバリエーションが少なかったが、ショートパンツとミニスカートに、シューズかブーツを組み合わせるだけでもがらりと印象が変わる。今回はストリートファッション系が中心だったが、今後どんなバリエーションが出てくるか注目したい。ジンの場合は帽子をかぶると、何となくおとなしそうになってしまうのがユニークだ。
本作ではさらに「マイルーム」も飾り立てることができる。こちらも多彩な家具が用意されていて、天井のライト、テーブル、収納家具や、ソファーなどがある。現在の仕様では、家具の位置は自由に設定できないようだ。面白いところとしては、窓の外の景色まで設定できる。この部屋は他のプレーヤーを招待することもでき、対戦などを始める時のロビーとなる。マイルームに対戦する他の人を呼ぶというのは面白い。「自分の部屋を披露する」ということを意識してセッティングするようになるかもしれない。
アバターアイテム、家具は「フリージャック」の大きなセールスポイントだ。スタート時にそれぞれ数百種類用意され、そこからさらに毎月数十種類追加されるという。色違いも別アイテム扱いのため、モデリング的にはそこまで多くはならないが、それでも自分なりのファッションやインテリアを追求できそうだ。スペシャルキャラクターなどキャラクターも増えていくそうで、どんな世界が展開していくか楽しみだ。
また、MMOロビーの「コミュニティスクエア」も注目である。現在は数十人ほどが同時に接続できるということだが、こちらでは自由にフィールドを走り、他プレーヤーとチャットが楽しめる。今後はMMORPGの様な数百人の同時接続を可能にしたいという。実現できれば沢山のユーザーの集まるイベントなどもできそうで、楽しみだ。
店の雰囲気も楽しいショップ画面。アクセサリー、上着、スカート、多彩なアイテムが用意されている | ||
こちらはジンの服。ストリート系が多いようだ。右は服のスロットに入れる特性を選択する画面だ | ||
マイルームの家具、壁紙や床も設定できる。対戦時の待合室ともなる | ||
MMOロビーには様々なギミックがある。車が走り回っていたり、探険も楽しい |
■ 俺ってちょっとうまいかも? 簡単操作で、派手で爽快。そして燃え上がる攻略魂
チュートリアルでは、お手本を示されてから自分でプレイする |
ジャンプをうまく決めると、コンボメーターが貯まりスピードアップ |
ダッシュで相手に食らいつく。敵を攻撃して邪魔することも |
「フリージャック」では様々なテクニックを駆使する。障害物を越えるためのジャンプだけでなく、ポールにつかまって上っていったり、高いところから落下するときは受け身をとったり様々なアクションができる。壁走りを使うことで、段差をよじ登るよりもタイムを短縮できたりと、アクションを駆使することで、さらに速く、そしてかっこよく走ることができる。
本作の操作は、移動がカーソルキー、アクションがスペースキー、シフトキーを押すことでドリフトする。Aキーで「アイテムマッチ」時のアイテムが使用できる。Sキーで攻撃だ。チュートリアルはお手本を見てから、実際にやってみる形になっていて、覚えやすい。W、A、S、Dを使うFPS操作に慣れていた筆者は、カーソルキーを使って右手でキャラクターを操作する感覚に最初は戸惑ったが、すぐに覚えた。また、ゲームパッドにも今後対応予定だという。このゲームはゲームパッドでの操作に向いているとも感じた。
今回は、シングルプレイでタイムアタックに挑戦する「ラップタイムモード」と、メディアとHUEスタッフによる8人対戦で「VSモード」を体験した。操作にはすぐに慣れることができ、スピード感が楽しい。体をダイナミックに動かして障害物を越えたり、高い場所によじ登ったり、手すりの上に乗ると滑走したりと、キャラクターのアクションが派手だ。少しでもうまくいくとキャラクターの周りにオーラが出たり、派手な演出が入る。「俺ってこのゲームうまいかも?」と思わせるノリのよさは、大きな魅力だ。
ウォーミングアップテストでは、5つのコースが収録される。5コースはそれぞれリバースコースも用意されており、プレイできるのは全10コースとなる。リバースコースは難易度の高いギミックが最初に出てきたり、攻略が変わったりと新鮮な気持ちでプレイできる。ソロプレイのラップタイムモードは特に障害物への攻略や、どの道を進むかの考察、コーナーの入り方などを研究し、攻略するのが楽しい。
例えば路上にいくつかの障害物がある場合、これを避けるように進んでもいいが、わざとぶつかるように進み、スペースキーでうまく越え続けるとコンボが発動し、キャラクターのスピードがアップする。ハイリスクハイリターンな仕掛がそこかしこにある。コースには複数の道が用意されていて、走るところによってタイムが大きく変わっていく。何度も挑戦してタイムを縮めたくなる。
タイムはサーバーごとのランキングが記録されるようになっているので、コアプレーヤーはさらに熱くなるだろう。“動画映え”するのも本作の大きな特徴であるといえる。プレイ動画を撮ってアップするユーザーも多くなるのではないだろうか。コアプレーヤーがどうコースを攻略するかも参考にしたいところだ。
コースもそれぞれ特徴があって楽しい。空港内を舞台とした「Arrival 11:15pm」はたくさんある座席を飛び越えていく。椅子に座っている人達を気にせず座席を跨いでいき、積んである荷物を蹴散らすという、無法っぷりがパワフルだ。ここは最も簡単なコースで、連続ジャンプを決めやすい。コンボを決めてどんどん派手になる演出とパワーアップの実感、折り返し地点でのドリフトや直線コースのダッシュなど、ゲームのルールを覚えていくとタイムが縮んでいく実感があり楽しい。
下水の中を駆け抜ける「Sewer tour」はポイントごとのジャンプがタイムの鍵を握る。コース取りも重要となり、「走り」を学ぶコースといえるだろう。街中を走る「Sunny Harbor」では障害物となる通行人や、車までもが登場する。街中をレースコースにしてしまう、フリーランニングらしいコースで、ショートカットが駆け引きの鍵となる。
「Schoner Abend」は夕焼けの街中を走る。屋根の上のコースが多く、障害物の設置がこれまでのコースに比べてシビアになっている。しかし攻略を進めることでかなり速く走れそうで、挑戦しがいのあるコースという印象だ。「Under City」というコースは今回で1番の難関コース。ギミックも沢山で、これまでのテクニックを試されるコースだ。
ソロプレイのラップタイムモードでは、“ちょっとうまくいくかも”と思っていたが、VSモードでは焦りがそのままタイムロスに繋がる。後ろの順位の人が速くなる、といった調整もないので実力差が大きく出てくる。対戦は、練習を積んでから挑みたいと思った。
「フリージャック」は実力が伯仲して団子状態になると、また新しい駆け引きが生まれてくる。近くのプレーヤーはSキーで攻撃できるため、相手に邪魔され、思い通りに走れない場合もある。この場合、多少遠回りでも違うコースを進んだ方がうまくいくこともあるのだ。どのコースをどう進むか、障害物を飛び越すのか、かわすのか、相手とどう距離を取り、どこで抜くのか。キャラクターの特性でもコースの攻略は変わってくるだろう。奥深い駆け引きが楽しめそうだ。
わいわい対戦しても、真剣勝負でもよし。レースをやらずひたすらソロでタイムを刻むというプレーヤーも多そうだ。今後はストーリー性を盛りこんだ「ミッションモード」や新しいゲームモードも追加されるということで、本作がどのように成長していくか、とても楽しみである。
Copyright (C) HANBIT UBIQUITOUS ENTERTAINMENT INC. All Rights Reserved.
Copyright (C) Bigspoon Corporation Ltd. All Rights Reserved.
□ハンビットユビキタスエンターテインメントのホームページ
http://www.hanbitstation.jp/
□「フリージャック」のページ
http://fj.hanbitstation.jp
(2011年 4月 14日)