SCEJ、PSPの新機種「PSP go」発売決定!

UMDの代わりに16GBメモリを搭載し、小型・軽量化を実現


11月1日 発売予定

価格:26,800円



 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEJ)は、携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」シリーズの最新機種である「PSP go」(型番:PSP-N1000)を、11月1日に発売する。価格は26,800円。

 「PSP go」は、同社の携帯ゲーム機「PSP」シリーズの最新機種。最大の特徴はUMDドライブを廃し、代わりに16GBのフラッシュメモリを搭載している点にあり、ゲームソフトをはじめとするさまざまなデジタルコンテンツを、フラッシュメモリに保存して、手軽に持ち歩くことができる。

 PlayStation Storeの各種コンテンツを利用するには、従来シリーズと同じくPSPからの直接アクセス、プレイステーション 3経由でのダウンロードに加え、「PSP go」に同梱されるCD-ROMに収録されたPC用コンテンツ管理ソフトウェア「Media Go」を利用してPC経由でもダウンロード可能になる。また、「Media Go」には、PSP対応ファイルをPCで管理する機能も用意されている。

 さらに今秋よりPSP版の提供が開始される音楽アプリケーション「SensMe channels」(仮称)を使用すると、「Media Go」で音楽CDなどから取り込み、PSPに転送した楽曲を、よりリッチなインターフェイスで視聴できるようになる。

 このほか、「PSP go」独自の機能として、ゲームを一時的に中断した状態でも、XMB上での各種操作が行なえる機能を搭載。

 また、新たにBluetooth無線機能が搭載され、Bluetooth規格に対応したヘッドフォンやヘッドセットが利用できるほか、「PSP go」専用ビデオ出力ケーブルを用いることで、テレビ画面に映像を出力する際、PS3のワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 3、SIXAXIS)を使って「PSP go」を遠隔操作することもできる。なお、PS3コントローラーを「PSP go」に機器登録するには、PS3本体が必要となる。

 従来シリーズに搭載されていたメモリースティックDuoスロットは、「PSP go」ではメモリースティック マイクロ(M2)スロットになっている。

 本体はディスプレイ画面をスライドしてコントローラーを出す、スライド式スタイルを採用。閉じたままでも、映像・音楽を視聴したり、「PSP go」オリジナルアプリケーションの時計やカレンダーを表示させることができる。

 サイズは約128×16.5×69mm(幅×高さ×奥行)、重量は約158gとさらなる小型・軽量化を実現している。本体カラーは、PSPシリーズおなじみの「ピアノ・ブラック」と「パール・ホワイト」の2種類がラインナップされている。

 CPUは「PSP CPU」で動作周波数は1MHzから333MHz。メインメモリは64MB。ディスプレイサイズは従来の4.3型からやや小さい3.8型ワイドスクリーンTFT液晶で、解像度は変わらず480×272ピクセルとなっている。

 周辺機器では、「PSP go」専用の「クレードル」(型番:PSP-N340)が別途発売される。この「クレードル」を「PSP go」にセットすることで充電が行なえるほか、セットした状態で映像や音楽を視聴できるほか、専用のビデオ出力ケーブルを接続することで、テレビに映像を出力して楽しむこともできる。


【「PSP go」本体デザイン】
ディスプレイパネルを閉じたところディスプレイパネルをスライドすると従来機と同じコントローラーが現われる本体背面。UMDスロットがなくなりシンプルな印象
正面と側面を四方から見たところゲームソフトはPlayStation Storeからダウンロードで購入する「PSP go」専用アプリケーションの時計
「パール・ホワイト」の「PSP go」。形状は「ピアノ・ブラック」と変わりないようだ

【「Media Go」のスクリーンショット】
PSPのコンテンツをPCで管理できるソフトウェア「Media Go」。「PSP go」のパッケージに同梱される

【「SensMe channels」のスクリーンショット】
音楽アプリケーション「SensMe channels」は従来のPSP-1000/2000/3000でも使用可能

(C)2009 Sony Computer Entertainment Inc. All rights reserved.
Design and specifications are subject to change without notice.

(2009年 6月 3日)

[Reported by 滝沢修]